大学での偽装サークル宗教勧誘の手口「ボランティア」「コンサート」などで書いた偽装サークルの件ですが、Wikipediaにはちゃんと項目があります。有名なんですね。
偽装サークル(ぎそうサークル)とは、主に大学のサークルにおいて、表向きに掲げる活動内容はほとんど行わず、それとは別の目的のために組織され活動しているサークルである。多くの大学では新入生に対し騙されないように強く注意を呼びかけている。合格発表や健康診断などの新入生が多く集まる日に、少人数で歩いている新入生に対し半ば強引に勧誘するのがこれらサークルの常套手段である。
概要
主な類型としては、次のようなものが見られる。
1.学生同士の活動に終始していない団体で、政治思想団体やカルト宗教団体が学校内での資金調達や人員確保のために結成された団体もしくはこれらの団体の学外構成員によって組織運営の主導権が握られた団体。フロントサークルとも呼称する。
2.元々、正常に活動していた団体が人数不足等になり、部室やサークル連合での議決権というサークル資産を目当てにまったく異なる活動をしていた集団に入れ替わった団体。
3.学生自治会内で自己の主張を通すため、評決権を得ることを目的として名義的に設立され、活動を行わない団体。
大学祭などの行事で、良い展示場所を確保する(=信者獲得の機会を増やす)目的を持つものも多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB 2番が怖いですね。なんか吸血して乗っ取られるみたい……。
Wikipediaでおもしろかったのは、宗教別の特徴が軽く載っていたことです。
まずは
スピリチュアルとオウム真理教の勧誘で書いた通り、今もスピリチュアルを導入してやっているらしいオウム真理教から。
オウム真理教の系譜を受け継ぐサークルには「ヨガ」の研究を標榜しているケースがみられる。
スピリチュアルの話はなく、ヨガだけでした。でも、スピリチュアルも気をつけてくださいね。
あと、かの有名な創価学会。Wikipediaでは一番充実。
創価学会系サークルは「東洋思想」や「東洋哲学」、「第三文明」の研究サークルを標榜することが多い。キャッチフレーズは池田大作の提唱した「平和・文化・教育(人間革命)」が多い。学校祭での展示を見ても、一見しただけでは創価学会が関与しているようにみえないようにされていることが多い。ミッション系など別宗教が関連しているところなどにもあり、多くの大学に存在する。「民俗」という名称がサークル名に入っているケースも多い。なお、こうした創価学会系サークルは、大学側の公認を得ていることが多いことが特徴的である。大学の役員や有力なOB(政治家など)が学会員であることが原因であり、「見て見ぬふり」をするというケースが多い。
見て見ぬふりですって。嫌ですね。
"一見しただけでは創価学会が関与しているようにみえないようにされていることが多い"ってのも嫌すぎます。
あと、こちらも政治家が大好きな統一教会さん。
参考
■
韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなど統一協会系サークルは「原理研究会」「CARP」の名前が付いているケースがある。「純潔キャンペーン」や「学生新聞」を隠れ蓑にするケースもある。様々な社会問題についてどう思うか、という形での勧誘が多い。
「純潔キャンペーン」って何?怪しくないです?
ちょっと検索すると、「純潔は私の誇り私の幸福」などと書かれたパンフレットを配っているんだとか。
さらに「純潔キャンディー」ってのもあるらしいです。名前だけ聞くとギャグとしか思えません。
しかし、活動内容を見ると大マジっぽいです。
純潔キャンディー はてなキーワード
「日本青少年純潔運動」を名乗る団体が駅前等で配布しているキャンディー。
純潔キャンペーンのパンフレットが同封されている。
この団体は統一教会のダミー組織であると言われており、信者獲得のために正体を隠して接近し勧誘する手段ではないかという意見もある。
そして、この団体の目的が不明瞭だったり、
純潔の誓いとして飴を食べる儀式を「怪しい宗教がかっていて気味悪い」と感想を述べる人が少なくない。
また、この団体の標榜する純潔主義について「現代的ではない独りよがりな家族観を押しつけている」という声もよく聞く。
そもそも、「統一教会こそ家庭をめちゃくちゃにしてるくせに、何が『真の家庭運動』だ」と主張する人も多い。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%E3%B7%E9%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%C7%A5%A3%A1%BC 最後大笑いしました。
「現代的ではない独りよがりな家族観」とありますけど、統一教会は名だたる保守政治家たちと繋がりがあります。そういう思想なのかもしれません。
あと、有名どころとしては幸福の科学もあったんですけど、Wikipediaは短すぎてわけわかりません。
幸福の科学は英訳「Happy Science」として宗教活動を行う。
その他の宗教団体はまとめて一気に。
浄土真宗親鸞会系サークルは、『月刊現代』1999年12月号に掲載された米本和広の記事によれば、『大学では「浄土真宗親鸞会」が一般のサークルを装って新入生に忍び寄』っているとされ、『組織の中心は東大、早稲田大などで、「人間科学愛好会」「古典に学ぶ会」といったサークルが実は親鸞会のダミーである』という。
崇教真光系サークルは「L・H陽光研究会」の名称を用いて活動を行っている。「L」はLucky(ラッキー=幸福)を表し、「H」はHealth(ヘルス=健康)を表す。
摂理のサークルは様々な一般のサークルに偽装しているケースが多い。飲酒、喫煙、男女交際を禁止している。
富士大石寺顕正会系サークルは鉄道ファン、同人系に偽装したものが多い。入るとすぐに入信するよう勧誘して来て、入信するまで帰らせないという手口を多用する。
偽装して人を騙すような宗教は到底信じられませんよね。
関連
■
大学での偽装サークル宗教勧誘の手口「ボランティア」「コンサート」など ■
スピリチュアルとオウム真理教の勧誘 ■
韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなど ■
新興宗教の一覧 信者数の多い新宗教の傾向は? ■
鹿児島最福寺、朝鮮総連本部を落札 池口恵観住職は北朝鮮と親交 ■
その他の文化・芸術・宗教・海外との比較などについて書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|