Appendix

広告

Entries

日本一金持ちの自治体飛島村、財政力指数2.55 2位は1.69で大差


 てっきり「あすか」だと思ったら「とびしま」と読むそうです。
2013年3月5日 相川俊英 ダイヤモンド・オンライン
おカネが溢れていても人口がちっとも増えない!?日本一の金満自治体、愛知県飛島村が抱える悩み

 地域全体の経済力は、自治体財政に大きな影響を及ぼす。地域経済が低迷すれば自治体財政は窮乏し、好調になれば自治体の懐も潤う。両者は当然のことながら、不可分の関係にある(あくまでも歳入面での話)。工業と農業、さらには物流拠点として発展する飛島村。その財政力は驚異的なレベルになっている。

 飛島村の税収は約38億1000万円(2010年度決算・以下同)で、うち76%が固定資産税である。村内に集積する事業所からの納税がその主軸となっている。村の基準財政収入額が約31億6416万円なのに対し、基準財政需要額は約14億2072万円。

 このため、村の財政力指数は2.55(3ヵ年平均)に達し、全国で最上位。それも2位の茨城県東海村(1.69)に大きく水をあけ、ダントツなのである。つまり、飛島村は日本一の金満自治体で、しかも日本で唯一、財政力指数が2を超える超リッチな自治体である。

 富裕な自治体である飛島村は堅実な財政運営を続けており、借金残高はわずかに約6億1128万円。その一方、貯め込んだ基金は合計で約71億6472万円に上り、約50億円の村の年間歳出規模を大きく上回る。

 巨額な借金の返済のために窮乏生活を続ける夕張市(財政力指数は0.21)とは、まさに対極の存在と言えた。
http://diamond.jp/articles/-/32813

 財政力指数は2位の1.5倍ですから、ブッチギリトップです。ものすごいですね。

 金持ちなので政策もリッチです。子育て支援なんかはとても良いと思うんですけど、無駄遣いのバラマキに見えてしまう政策も……。
 豊かな税源を持つ飛島村は、独自のむらづくり施策に邁進する。子育てと教育、健康と福祉、そして地域防災などに特に力を入れており、村単独による事業を展開している。

 たとえば、各種の子育て支援である。子どもの医療費の無料を2012年度から18歳までに拡充した。子どもを持つ村民には、出生時と小学校と中学校の入学時に、それぞれ10万円の祝い金が村から支給される。また、中学2年の夏休みに希望者全員をアメリカの姉妹都市に派遣する事業(1991年から実施)があり、その費用を村が全額負担する。

 飛島村には高齢者祝い金の制度もあり、90歳で20万円、95歳で50万円、100歳で100万円が村からそれぞれ支給される。

 もちろん、こうした現金支給型の住民サービスだけではなく、各種のハコモノ整備によるサービスも充実している。

 そんな飛島村が最重要施策と位置付けていたのが、小中一貫教育を実施する学校の新設である。

 しかし、昔は今の夕張市(財政力指数0.21)なみのときがあったようです。
(と言うか、夕張市は本当ひどいなぁ……。地元北海道ですし、何度か行ったところですし、悲しいです)
 1959年9月に伊勢湾台風の襲来を受け、飛島村は壊滅的な打撃を受けた。132人もの村民が犠牲となり、住宅の被害は流失、半壊、全壊合わせて722戸にも及んだ。村の税収は激減し、災害復旧費に膨大な予算を必要とした。村の財政は危機的状況に陥り、翌年1960年度の財政力指数は0.22という低い数値になった。

 こうした厳しい状況が10年ほど続いた後、飛島村に大きな転機がやってきた。埋立地の帰属の決定である。1971年12月、名古屋湾内の埋立地「西部臨海工業地帯」の2区と4区が、飛島村に編入されることになった。村は喜びで沸きに沸き、税収も激増した。編入前と比べて3.6倍にまで跳ね上がったのである。

 飛島村は臨海工業地帯を手に入れ、日本有数の富裕自治体へと大変貌したのである。

 工場みたいなものがないと、リッチにはなれないんでしょうね。


 まあ、理由はともかく全国の自治体から羨望の眼差しで見られる飛島村。

 しかし、記事タイトルにあるように人口は全然増えないようです。
 飛島村の財政は盤石で、住民サービスの手厚さは群を抜く。しかも、名古屋市に隣接し、地の利もある。子育てのしやすさなどを求め、外から転居してくる人が多いかと思いきや、現実はそうなっていない。もちろん、夕張市のような急激な人口減に見舞われてはいないが、人口は横ばい傾向でまったく増えないのである。

 飛島村の人口は、2012年4月の住民登録者で4524人。1年前は4526人で、2年前は4496人、3年前の2009年は4493人。2010年の国勢調査では4525人。2005年の国勢調査人口は4369人なので、常に4500人前後で推移している。変動が少なく、まるで住民が固定しているかのようだ。

 こうした現象は、外からの流入人口がほとんどないことによる。このため、「飛島村は外から住民を入れないようにしているのではないか」と冗談半分に話す人までいるが、もちろん、それは事実ではない。

 理由は何だろう?と思ったんですけど、単純に宅地不足だということでした。
 村の北部は干拓によって造られた農地がほとんど。そして、南部は埋立てで造成された臨海工業地帯である。市街化区域はわずか8.66平方キロメートルしかなく、残りは全て市街化調整区域(13.87平方キロメートル)だ。

 つまり、宅地として新たに活用できる土地そのものが乏しく、住宅を建設すること自体が困難となっているのである。その上、村の土地の平均海抜はマイナス1.5メートルである。厳重な防災対策が不可欠である。

 何かもっとすごい盲点の理由があるのかと思いましたが、そうじゃないんですね。


 関連
  ■最も面積が小さい市町村舟橋村 子供の割合日本一で人口増加中(一時は人口増加率日本一)
  ■嫌いな都道府県ランキング 2位は福島県、1位東京は4倍以上で圧倒的な差
  ■ランキング「一番嫌いな都道府県民は?」は捏造?週刊現代・ポスト合同とされる調査
  ■交通事故死者数日本一の愛知県、計上漏れがあったことが発覚 自殺、病死の疑いなど各年数十人さらに増加
  ■計上漏れの訂正で、愛知県が交通事故死者数全国一10年連続に伸びる
  ■その他のランキング・世界一・日本一について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由