Appendix

広告

Entries

ニトリがアメリカ進出 アジアでなくアメリカに出店する理由


 ニュースで見た覚えなかったのですが、ニトリがアメリカに進出するそうです。
株式会社ニトリ・システムエンジニア(自社内開発)

——【 真のグローバル企業として、いま飛躍のとき 】

25期連続増収増益を続けているニトリの次のビジョン(目標)は、2032年に全世界で3,000店舗・3兆円の売上を達成すること。その足がかりとして2013年にアメリカ出店第1号となるロサンゼルス店をオープンさせ、グローバル企業として海外進出をさらに加速させていきます。
シゴト.in

 上は人材募集(既に終了)のものですけど、以下もそうです。
トータルコーディネートの展開やモール事業、アメリカ進出に挑戦

来年いよいよアメリカに進出し出店します。アメリカでは日本で積み重ねたノウハウの7割は通用しません。まさに創業と同じ、ゼロからのスタートで挑んでいます。
http://job.rikunabi.com/2014/contents/interview/detail/r847500010

 敢えて通用しないところに行く……これは25期連続増収増益のニトリは不景気とリスクが好きで見た逆境好きなところが垣間見えています。

 ニトリは円安に最適化した企業であり、円高の今は日本でもまさに逆境まっただ中なんですから、本当マゾだなと思います。

 円高の流れに変わったときに「ああ、ひょっとしたらニトリダメになるかも……」と思い、実際株価なんかは弱気な方向なのですけど、ニトリという企業の性格からするとそういう場面ほど燃えるのかもしれません。


 上記二つの引用は実は後から見たものであり、最初にアメリカ進出を知ったのは日経新聞の似鳥昭雄氏の経営者ブログです。

 こちらではアメリカ出店の理由をこう書いていました。
アメリカで人気者に  (似鳥昭雄氏の経営者ブログ)
2013/3/8 7:00 日経新聞

 いよいよ我々も米国に進出します。現在交渉中ですが、今年の秋以降に西海岸に3店舗出店します。ただ現時点で出店しても勝てないでしょうね。米国は世界で1番進んでいるし、競争も最も激しい。これまで成功した小売企業は少ないです。

 今は勝てないでしょうが、どこで追いつき、追い越せるかです。3年か、5年か、10年か。あるいはしっぽを巻いて逃げることになるのか。とにかく挑戦です。担当のプロジェクトメンバーは燃えていますよ。

 最初はだめでも、米国で店舗を運営しながら何が売れ、何が売れないのか、それはなぜなのか、色々な検証を進めます。10店以上になると変わるでしょう。競争が1番厳しい米国で成功すれば、世界中どこでも勝てるでしょう。アジアは近いし、出店しやすいという理由で進出する企業は多いですが、我々はあえて距離が遠く、未開の地である米国で挑戦しようと。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0102P_R00C13A3000000/

 相変わらずの逆張りです。

 一応記事ではチャンス的なところも書いてはいました。
 生活雑貨・家庭用品、家具のチェーンは米国に多くはありません。大半は高価格帯なので、低価格帯でいけば何とかなるかもしれません。

 もう一つ。
 米国経済は完全に立ち直ったわけではなく、本屋や文具、家電量販店など小売企業は閉店ラッシュです。なのでロサンゼルスには空き店舗はたくさんあり、チャンスも多いのです

 ただ、これは直後に"なかなか好立地は出てきませんね"としていますので、そこまで大きいプラスではないようです。

 創業時は日本でトップになるには一生かかると思っていたので、米国進出は夢のまた夢でしたからね。(中略)昔は日本で成功したら死んでもいいと思ったけど、今度は米国。なかなか死ねません。ロマン(志)とビジョンを達成するまでは。

 大きくなった企業の創業者というのは個性あって元気のある人が多いですけど、似鳥昭雄さんもそんな感じです。


 関連
  ■25期連続増収増益のニトリは不景気とリスクが好き

  ■ニトリのCMキャッチコピーは「お値段以上」ではなく、「お、ねだん以上。」が正しい
  ■ニトリのケタ違い品質、ものづくりで自動車メーカーホンダを超える
  ■ニトリ似鳥昭雄社長の大企業病対策 6段階評価制度と配置転換
  ■ベトナムのインスタント麺シェア6割はエースコック 日本に負けない大市場
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由