Appendix

広告

Entries

ヤマダ電機のオリジナルモデル、なぜかより安い値段で他店が販売


 タイトル見て何言っているの?って思うかもしれませんので、説明。

 「ヤマダ電機のオリジナルモデル」というのは当然ヤマダ電機でしか売っていないはずの専用のモデルです。ところが、これが他店で買えてしまったというのです。
カカクコム激安店が売る「ヤマダモデル」 家電、自縄自縛の安値
中川 雅之 2013年4月1日(月)

 3月、北海道に住むとある知人から連絡を受けた。

 「この前、富士通のパソコンを買ったんだけど、価格.comで上から何番目かに安いネット通販で買ったら、届いたのがヤマダ電機のオリジナルモデルだったんだよね」

 私は、彼が言おうとしていることをすぐには理解できなかった。が、ほどなくその意図が分かった。知人が指摘したかったのはつまり、その量販店でしか販売されないはずの「オリジナルモデル」が、他社のインターネット通信販売で買えた、というおかしさだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130327/245737/?mlp&rt=nocnt

 しかも、"価格は3月下旬に私が調べた時点では11万8000円で、還元ポイントはなし"というヤマダ電機の販売より、3万円も安い価格だったのです。

 この価格がまた本来はありえないことなのです。理由は以下。
 一部の仕様を変更することが比較的容易なパソコンでは、メーカー品をベースにわずかな変更を加えて、「オリジナルモデル」として売り出すことは少なくない。こうした独自商品の場合、一概には言えないが、量販店は通常よりも多い一定量を仕入れることなどを条件に、仕入れ条件を通常商品よりも有利に結んでいることが多い。

 普通に考えれば、ヤマダでしか売られないはずの「ヤマダモデル」を、ほかの事業者がヤマダよりも大幅に安い値で販売することはあり得ない。


 よく許したなと思いますが、作者はこのお店に「匿名ならば話に応じる」との約束を取り付けて取材しています。
――ヤマダ電機のオリジナルモデルを販売していますが、これはどういったルートで仕入れているんですか。

「問屋です。扱っている商品はすべて問屋から仕入れています」

――オリジナルモデルですから、通常では仕入れられないと思いますが。

「そうなんですか。分かりません。でも、ほかのサイトでもそんな例はたくさんあるでしょう?」

――量販店から仕入れているということはないんですか。

「うちはすべて問屋を通しています。直接量販店から買ってくるということはありません」

――仕入れ先の問屋さんが、どちらから仕入れているかはご存知ですか。

「問屋さんの内部事情ですから、私には分かりません」

(中略)

――ずいぶん安い値段がついているものも多いんですが、それよりも安い値段で仕入れているんですよね?

「もちろんです。商売ですから。値段が下がって、利益が出なくなってしまうものももちろんありますが」

 取材は許してくれたものの、やはり秘密は多く、問屋さんなどは教えてもらえなかったようです。怪しいですね。


 さて、この謎の販売ルートですが、「業者売り」というものがあるそうです。
「業者売り」とは、転売されることを承知で、大量の在庫がある商品などを格安でインターネット事業者などに販売することだ。

 原則的には、どの店舗も「同業者」への販売はしないとしている。いたずらな安値がネットに表示されれば、自らの事業にも影響を及ぼすからだ。だが、競合が激しくなるなか、売り上げの確保や在庫の解消に困った店舗がやむにやまれず業者に販売することは、業界では少なくないこととされる。

(中略)今回、私の知人がパソコンを購入した事業者の商品が、どこから流れてきたものかはわからない。メーカー、中間流通事業者、小売店、いずれの可能性も考えられる。

(中略)今回のような「ヤマダモデルがほかの店舗で安値で売られる」という現象は、正当な利益が上乗せされているとすれば、いずれかの流通段階で「横流し」が発生しなければ起こりえない。

 中国だと正真正銘の正規品を作っているメーカーが正規品そっくりの海賊版(そりゃ、そっくりに決まってますわ)を横流しすることがあると聞いた覚えがありますが、日本でも似たようなことがあるとは……。


 関連
  ■ヤマダ電機も打倒アマゾンへ ショールーミングには低価格で対抗
  ■でんかのヤマグチ山口勉「安売りをやめた」「2倍の価格で売れる」
  ■英語社内公用語化の方向性で、楽天創業メンバーの役員「会社辞めます」
  ■アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由