Appendix

広告

Entries

契約書の日付の遡及(バックデート)は不可能?過去の日付にできないの?


 契約書の日付について……という知りたい人は知りたいでしょうけど、関係ない人は見向きもしないような話題。まあ、こういうのもちょくちょくやっています。

 契約書の日付の遡及(バックデート)は不可能?過去の日付にできないの?という内容です。

 遡及(そきゅう)もバックデートもまず言葉が聞きなれないと思うんですけど、こんな意味。
そ‐きゅう 〔‐キフ〕 【遡及/×溯及】

[名](スル)過去にさかのぼって影響・効力を及ぼすこと。「規定の適用を四月に―して行う」
コトバンク

backdate

1〈書類などの〉日付をさかのぼらせる.

2〈書類を〉さかのぼって有効にする.
ウェブリオ

 私はこれ、疑問に思っていたんですね。いい加減すぎじゃないって?


 検索してみると、多少場所によって書き方が異なります。

 まずは、やっぱりその日じゃなきゃダメなのかな?という感じで始まる行政書士事務所さん。
契約書Q&A|ヒルトップ行政書士事務所

Q6 契約書の日付は?

A.契約書の日付は、必ず調印した日付を記載しましょう。官公署や企業など決裁承認が必要な場合、決裁後でないと調印できませんので、注意が必要です。
http://hilltop-office.com/keiyakusho.qa.a.html

 ただし、上記に続いて、遡及させる場合についても記載があります。
また、契約締結日が契約期間の開始日に間に合わなかった場合、契約期間の開始日に遡及して効力を発生させることがありますが、契約期間開始日から実際の契約締結日までの間、委託元と委託先との間の口約束での契約に基づき契約の内容が履行されることになりますので、後日紛争が生じた場合の強力な証拠がなく、契約内容が確定せず、また相手方に義務を履行するよう強制できなくなり、お互いが非常に不安定な状況に置かれることになります。

このようなことがないように、契約書は契約期間の開始までには締結しておく必要があります。

 普通に契約締結日を契約期間の前にするというのが無難でしょう。

 もう一つ、弁護士さんのサイト。
横浜パートナー法律事務所 横浜周辺で顧問弁護士をお探しの企業の皆様へ

契約書のバックデイトは、なるべくやらないようにしましょう。

1. 契約は、口頭の合意でも成立します。

2. そのため、契約が成立して、しばらく経ってから契約書を作成すると共に、契約書の日付を、契約が成立した日にする場合があります。

3. 現実に契約書を作成した日よりも過去の日付を記載することから、「バックデイト」と呼ばれています。

4. バックデイトにすると後になって、「当初の合意内容とは異なる内容の契約書を作成させられた」と言われる可能性があります。

5. そのため、バックデイトはあまりおすすめできません。
http://www.ykomon.com/onepoint005.html

 しかし、"だからといって、契約書を作成しないことは、もっと良くありません"というごもっともなことも。
6. そこで、契約の成立日と現実に契約書を作成する日が異なる場合には、契約書の日付は、現実に契約書を作成した日としつつ、「効力発生日」や「有効期間」の条項などに、契約の成立日を記載するようにしましょう。

 逆に未来の日付を書くときもありますけど、「効力発生日」などとすれば済みそうですね。

 余計なことをすると、トラブルのもとです。やっぱりつかなくて良い嘘は最初からつかない方が良いのです。


 関連
  ■経費は無理に増やさない 税金はたくさん支払う方が利益も多い
  ■経費に見えるけど、経費にならないもの 資産、借入金の返済など
  ■会社の事業継承問題 後継者は実力よりも世襲がいい
  ■選択肢の多さ 消費者の満足度向上も「選択しない」が選ばれる危険性も
  ■M&Aは買う方が負けで、売る方が勝ち 日本人は企業買収は向かない
  ■その他の仕事について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由