Appendix

広告

Entries

ブラックジョーク傑作選6 ブッシュ前大統領に関するもの


 ブラックジョークとはでも幾つか紹介しましたが、いろいろ探して読んでみたので気に入ったのをいくつか紹介していきます。


 前回政治関係を集めましたが、ブッシュ前大統領のものが特に多かったので、別に1つ。


 ブッシュ大統領=バカ設定はやり易くて、そういう意味では人気のある方でした。以前ブッシュ語録でジョークじゃない実際のおもしろい発言を集めたときに、1つジョークも混ぜました。まずそれを再掲載。(なお、以降の文章の役職は全て当時のものです)



 ジョージ・ブッシュは人々が自分のことをバカだと言うので落ち込んでいた。ブッシュはエリザベス女王にアドバイスを求めると、彼女は「ジョージ、あなたに必要なのは側近に賢い人々を置くことですよ。いいですか、見てご覧なさい。」と女王はその場で、トニー・ブレア首相に電話をかけて尋ねた。「首相、次の質問に答えてください。あなたのお母さん、お父さんに子供が一人います。でも、あなたの兄弟でも姉妹でもありません。それは誰でしょう?」ブレアは「陛下、それは私です」と答えた。

 そこでブッシュはすぐにチェイニー副大統領に電話をかけて同じ質問をした。するとチェイニーは口ごもり、「考えさせて頂いてからでいいですか」。チェイニーはパウエル国務長官に電話をかけ同じ質問をします。パウエルは「それは自分のことです」と答えた。胸をなでおろしたチェイニーはブッシュに電話をかけて言う。「大統領、答えが分かりました。それはライス長官です」ブッシュはうんざりして答えます。「バカたれが!大間違いだ。正解はトニー・ブレアだぞ!」



 これ長かったので、検索したものを勝手に混ぜ合わせてやや短くしてあります。

 では、以降初掲載を。



ジョージ・ブッシュが死んで天国の門番のところにやってきたそうだ。
そこで、門番にこう言われた。
「お前は本物のジョージ・ブッシュか?ならば、証拠を見せよ。
アインシュタインがここにやって来たときは、相対性理論について語ってくれた。
ベートーベンが来たときには、ここで運命を演奏してくれた。さて、キミは何をする?」
ブッシュはしばらく考えてこう言った、「ええっと、アインシュタインとベートーベンっていったい誰ですか?」
すると門番は言った、「確かにキミはジョージ・ブッシュだ!疑って悪かったな。さあ、ここを通れ。」




 知らないわけないだろうとおも思いますが、彼はこういう役回りですので、仕方ありません。



小学校を訪問していたブッシュ大統領が、あるクラスで質問した。「誰か "悲劇" の例を挙げられる子はいるかい?」

小さな男の子が立ち上がって答える、「隣に住んでる一番仲のいい友だちが道で遊んでいます。そこへ車が来てひき殺されちゃったら、それが悲劇だと思います」
「いや。その場合は、"事故" だろうね」、ブッシュが答えた。

今度は女の子が手を上げた。「スクール・バスに 50 人の子が乗っています。崖から落ちてみんな死んじゃったら、それが悲劇だと思います」
「残念だがね、それはね、"大きな損失" って言うんだよ」、ブッシュが答えた。
教室は静まり返り、誰も手を上げようとしない。
ブッシュが言う、「どうしたんだね、みんな? 悲劇の例を挙げられる子は誰もいないのかな?」

ついに後ろの方に座っていた男の子が手を上げた。そして、自信なさそうに言った。「ジョージ・ブッシュ一家を乗せている飛行機が爆弾で吹き飛ばされたら、それが悲劇じゃないですか?」
「素晴らしい」、ブッシュは顔をニコニコさせた。「すごいよ、君。で、教えて欲しいんだけど、どうしてそれが悲劇だと思ったの?」

その子は答えた、「だってこれは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」




 これは皮肉も効きまくっていて、素晴らしい出来だと思います。本当、凄いとしか言いようがないです。



トニー・ブレアとジャック・シラクとジョージ・ブッシュがある研究所に集められ
ウソ発見器にかけられることになった。研究者が3人に言った。
「この椅子に座って日頃から考えていることを自由に喋ってください。
もしそれが嘘だったら、ビーッと音が鳴ります」

まず初めにブレアが装置を頭に付け、椅子に座った。
ブレアは言った。
「私はいつも考えています。イラクに真の平和が訪れればいいなと」
「ビーッビーッ」

次にシラクが座って喋り始めた。
「私はいつも考えています。イラクが豊かな国になって繁栄すればいいなと」
「ビーッビーッ」



最後にブッシュが椅子に座って喋り始めた。
「私はいつも考えています」
「ビーッビーッ」




 笑っちゃいましたが、かわいそうなぐらいのバカ扱い。



 次のものもそのまま引用しますが、役職などはやはり当時のものです。


今にも墜落しそうな飛行機に5人の乗客が乗っていましたが、非情なことに飛行機にはパラシュートは4つしかありませんでした。

最初の乗客が『僕はNBAバスケット選手のシャクイール・オニールだ。レーカズの為に死ぬわけには行かない』と言って、最初のパラシュートを着けて飛び降りました。

二番目はヒラリー・クリントン。『私は前大統領夫人、世界中で最も著名な女性で今はニューヨーク選出の上院議員、同時に次の大統領候補に最も近い存在です。』と言って残っているパラシュートを着けて飛び降りました。

三番目はジョージ・ブッシュ。『私は現合衆国大統領です、また世界の平和維持に対して絶大なる責任がある。またそれ以上に、歴代大統領の中で最も知的な大統領です。国民のためにも責任があり死ぬわけには行かない。』と言ってパラシュートを着けて飛び降りた。

四番目の乗客はローマ法王でした。彼は五番目の最後の乗客である10歳の小学生にむかってこう言った。『私はもう十分に年を取りました、またこの年まで良き人間として、聖職者として生きてきて悔いはありません。最後のパラシュートはあなたが使ってください。』

少年は法王にこう言った、『大丈夫、あなたのパラシュートも残っています。だって、アメリカの最も知的な大統領が僕のランドセルを背負って飛び降りてしまったんだから…』




 え?どうなるんだろうと、ちょっとハラハラして読んでいたら、最後で吹き出しました。


 もうちょっと探せば見つかるような気もしますが、今日はここで終わりにします。



 関連

  ■ブラックジョーク傑作選1 シンプルなもの
  ■ブラックジョーク傑作選2 良いニュース、悪いニュース
  ■ブラックジョーク傑作選3 人種に関するもの1
  ■ブラックジョーク傑作選4 人種に関するもの2
  ■ブラックジョーク傑作選5 政治に関するもの
(性的なものは削除しました)
  ■ブラックジョーク傑作選9 子供が出てくるもの
  ■ブラックジョーク傑作選10 宗教に関するもの
  ■その他のジョークについて書いた記事

ブラック・ジョーク大全 (講談社文庫)ブラック・ジョーク大全 (講談社文庫)
(1983/09)
阿刀田 高

商品詳細を見る


Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由