2013/7/15:
●かき氷で来る頭痛、正式な医学用語は「アイスクリーム頭痛」
●たとえ勘違いでも痛いアイスクリーム頭痛、治し方はあるのか?
●実は下品な食べ方のせい?アイスクリーム頭痛にならない方法
●かき氷で来る頭痛、正式な医学用語は「アイスクリーム頭痛」
2013/7/15:かき氷やアイスクリームなどで、こめかみがキーン!と来る頭痛があります。Wikipediaではこれらに関して、
関連痛という項目を作っていました。
関連痛とは、ある部位の痛みを異なる部位の痛みと脳が勘違いをすることによって発生するものと説明しています。つまり、冷たいものを食べて頭が痛くなるのも、勘違いなんですね。連関痛と呼ぶこともある他、原発性疼痛に対し、異所性疼痛といった言われ方もするそうです。
<人体に存在する神経は、枝分かれをして各所に伝わっているため、脳は同じ神経束を源とする場合や、隣接する神経束の信号伝達を痛みが発生している場所と勘違いをする場合がある>
こうした勘違いの痛み、関連痛の代表例とされていたのが、アイスクリームによる頭痛でした。その名もそのまんま「アイスクリーム頭痛」と呼ばれていてびっくり。正式な医学用語だとのこと。かき氷を食べてもアイスクリーム頭痛になるようです。
<例えば、かき氷を食べ、咽頭神経が刺激される事により発生した信号を、後頭部またはこめかみの痛みと誤認知すること。これはアイスクリーム頭痛(英語版)(icecream headache)とも呼ばれ、俗称ではなく正式な医学用語である>
この他に、心筋梗塞など、心臓部の痛みを上腕部の痛みと誤認知することなども有名だとのこと。これは結構深刻な勘違いですね。また歯茎や顎の痛みが目や胸、脳に関連してることもわかっているといいます。
●たとえ勘違いでも痛いアイスクリーム頭痛、治し方はあるのか?
このように痛みは勘違いでした。ただ、勘違いだとは言っても痛いことは痛いですからね。どうすりゃいいの?という対処法を発見。ただし、2ちゃんねる由来ですので、そこらへんは注意してください。例によってガセネタかもしれません。
<かき氷やアイスクリームを食べていて頭がキーンとなったら、すかさずその器なり冷たい物をオデコに当てると一瞬で治まる。
冷たさと痛さを理解する脳の部分が近い為に勘違いして起こる現象なので、それをオデコに当てると脳が勘違いだったと気付いてくれるらしいw
マジで試してみ>
(
無駄な知識などない:「アイスクリーム頭痛」の治し方より)
これなら失敗してもどうってことありません。タダですので、いくらでも試せます。
●実は下品な食べ方のせい?アイスクリーム頭痛にならない方法
では、そもそもならない方法は?と言うと、こちらもちゃんとありました。ただ、地道なやり方で、サクッと解決!というものではありません。また、「可能性がある」ということで、はっきりした書き方でもありませんでした。
<アイスクリーム頭痛は「体があたたまった状態のとき」に「急激に冷たいものが口に入る」ことが原因と言えます。つまり、少しずつ食べればアイスクリーム頭痛を避けられる可能性がある、ということですね>
(
かき氷を食べても頭が痛くならない方法|【べつばら.com】 スイーツ豆知識&ニッチ情報 Fri, August 10, 2012 より)
逆に言うと、アイスクリーム頭痛になる人は、焦って食べってしまっている…ということでしょうか。となると、下手に「冷たいものを食べると、頭がキーンとなるんだよね」などと告白してしまうと、いやしいやつ!と思われかねないですね。
なお、このブログさんでは、上の関連痛説以外にも別の説を紹介されていました。
<二つ目はは炎症説。急激に冷えた口の中をあたためるために、血液の量を増やそうと太くなった頭の血管に炎症が起きるというもの。その一時的な炎症が頭痛となるという説です>
とりあえず、見た目的にもみっともないので、慌てずに落ち着いて食べるというのが、地味でも最良の方法のようです。前述の通り、間違いない!という書き方ではなかったものの、リスクがないものなのでお試ししてみると良いと思います。
【関連投稿】
■
アイスクリームに賞味期限の書いてないのはなぜ?賞味期限はないの? ■
モンドセレクションは審査費用さえ払えば誰でも金賞はデマだった ■
モンドセレクションをありがたがるのは日本だけ?国別の割合は? ■
バームクーヘンはドイツでの評価は低い 人気があるのは日本だけ ■
バームクーヘンはドイツ人捕虜が日本に伝えた 原爆ドームで初登場 ■
食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|