Appendix

広告

Entries

夏バテを防止・解消する食べ物・冷房病(クーラー病)対策に良い食べ物


 当てにならないような気もしますが、夏らしい話題を昨年とっておいたストックから……でしたが、あまりに数が少なかったのでボツ。

 別のものを今検索し直しました。
食べ物から夏バテ対策をしよう! | nanapi [ナナピ]

ビタミンB1,B2をたくさん含むもの

豚肉(特にモモ肉、ひれ肉)
レバー
枝豆
納豆
豆腐
玄米
うなぎ
いわし
ゆず

ビタミンCをたくさん含むもの

夏には夏野菜がおススメです。

枝豆
トマト
カボチャ
グリーンアスパラ
ゴーヤ

クエン酸をたくさん含むもの

かんきつ類などのすっぱいものにはたいてい含まれています。


ゆず
グレープフルーツ
レモン
梅干

香辛料

しょうが
わさび
しそ
みょうが
ねぎ
カレー
とうがらし
キムチ
http://nanapi.jp/2905/

 ゆずが「クエン酸をたくさん含むもの」だけじゃなくて、「ビタミンB1,B2をたくさん含むもの」でも登場。優秀です。

 酸っぱいものはこの時期とても飲みたくなるので、私は「ごっくん馬路村」を毎年飲んでいます。


 もう一つは今度こそ昨年のストックから。
「健康コラム」 第18回 クーラー病(冷房病)
2008年8月号(毎月連載) 【3】食事・食欲の対策、色イロ

不規則な生活や食事は、自律神経に大きな負担をかけ、クーラー病(冷房病)になりやすくなります。

しかし、こんなに暑いとさすがに食欲も失せてしまいます。

食欲をそそる色と言えば、赤・黄などの暖色系の色と緑色だと言われます。
さらに、日本人の食欲をそそるためには、白と黒が不可欠だそうです。(中略)

白は、(中略)日本人にとって特別な色だそうです。食材には、ご飯、餅、うどん、豆腐、白ねぎ、大根、れんこんなどがあります。

また、欧米人が食品の色として考えない黒も、滋養の高い色として日本の食文化を構成しています。海苔、わかめ、ひじき、昆布、黒ごま、黒米、黒豆、干椎茸、そばなど、どれも和食に多い食材ばかりです。

この白黒モノクロの組み合わせは、エネルギーやミネラルなどを含んでいます。
http://www.japanclinic.co.jp/consult/consult_03_18.html

 ただし、この白黒食材作戦には弱点があるそうです。
食欲が落ちて、夏バテになりがちなのをかろうじて救ってくれる色でもありますが、たんぱく質などが不足しやすいというマイナス点もあります。

暑い夏でも、赤(肉、魚などのたんぱく質源)、黄(イモ類など、炭水化物、脂質のエネルギー源)、緑(野菜、海草などビタミン、ミネラル源)など、白や黒の食材と合わせて食事は、彩りよく、バランスよく摂ることが一番です。

 結局、バランスよく食べろというお話でした。


 関連
  ■冷蔵庫に入れない野菜・野菜室に入れる野菜 その他食材の長持ち保存の仕方
  ■主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
  ■ほうれん草の語源・由来 意味はペルシャ草、以前は唐菜(中国菜)
  ■栄養満点穀物キヌア 国連が国際キヌア年設定で注目高まるか?
  ■工場野菜の可能性、地産地消を超えた店産店消
  ■その他の食べ物・嗜好品について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由