●夢占い・夢診断 自動車(車)を運転する、飛行機事故、電車、駅
2013/7/21:夢占いシリーズは、今回は乗り物の話。私が非常によく見るの一つが車の夢です。むしろ運転も車も嫌いなんですけどね。特に断りのない場合の引用元は
夢事典・夢診断Wikidreamからとなっています。
運転する,操縦する,ドライブする,ハンドルを握る,drive,run †
○基本的な意味
・自分の人生を思いとおりに動かしたい欲求の象徴
・抑圧されたストレスの発散
○暴走する
・重度なストレスの発散
・日常の過度なストレスの警告
・性的欲求の上昇
・目的を早期に達成したい欲求の象徴
運転が嫌いなのに車の夢を見るわけですが、かなりの確率で事故ります。私が運転ではなく、父が運転で事故というパターンもありますけど、よくあるのが自分で運転していて曲がりきれずにどかーん。ただ、そこで目が覚めるというわけじゃなく、ピンピンしていつの間にか次の場面に移っているのが不思議です。
事故,アクシデント,accident,incident,trouble †
○基本的な意味
・自分を責める心情の象徴
・心理的不安の象徴
・問題を先送りしたい意識の暗示
・予知の可能性の暗示
○自分が事故にあう
・自分を責める気持ちの象徴
・後ろめたい心理の象徴
・注意が必要であることへの暗示
・予知の可能性の暗示
○知らない他人の事故を見る
・危険予測が必要な事への暗示
・責任回避の心情の象徴
・予知の可能性の暗示
○知っている他人の事故を見る
・その人への排斥の心情の象徴
・責任はその人にあるとの心情の象徴
・予知の可能性の暗示
事故は実は良いこと……という感じではなく、上記を見ると普通に悪いことのようです。本当、私はほとんど悪夢しか見ませんねー。良い夢は覚えていないのかも。車自体の意味も見てみましょう。夢占いなので特に根拠があるわけではないでしょうが、以下のようなこんな意味だそうです。
自動車,クルマ,カー,car,automobile,motorcar †
○基本的な意味
・現実社会で必要な手段の象徴
・衝動・本能の象徴
・自分の能力・対応力の象徴
・現在の問題を解決しようとする欲求の象徴
・自分の人生を思いとおりに動かしたい欲求の象徴
・自身の行動パターンの象徴
○自分が運転する
・自分の能力を象徴
○他人が運転する
・他人・組織の協力の象徴
○自分が乗っていない他人の自動車
・他人・組織に対する思いを象徴
○計画しながら自動車に乗る
・今の課題を早く解決したい欲求の象徴
○自動車を乗り捨てる
・現実的な手段を一旦捨てる心境の象徴
○乗り捨てた自動車を探す
・一旦捨てた現実的な手段に復帰する象徴
●自分が飛行機になる…という意味不明の夢を見る 夢占いでは?
一方、飛行機の夢を私が見ることは極めて稀で、事故も起こりません。私はあまり知りたい情報ではないものの、自動車からの連想で、こちらも紹介しておきます。
飛行機,航空機,aeroplane,plane,aircraft †
○基本的な意味
・野心・挑戦心の象徴
・非現実的な手段への挑戦の象徴
・現実逃避欲求の象徴
・周囲との協調が必要であることへの警告
・一気に目的に達したい欲求の象徴
○飛行機で目的地に到着する
・望み努力すれば達成できる事の暗示
・困難に立ち向かえるパワーがあることの暗示
○飛行機事故を見る
・トラブル発生の予感
私が見た数少ない飛行機の夢というのは、「自分が飛行機になる」という意味不明の夢なんですよね。その非現実性からすると、上記の説明の中では、"非現実的な手段への挑戦の象徴"というのが一番しっくり来ます。「自分が飛行機になる」って、非現実的すぎますからね。
読み直していて思い出してきました。この飛行機の夢は、確か私が地球の皆さんを裏切ってきて侵略してきた宇宙人陣営の味方になり、私自身が戦闘機になって地球を爆撃する…という夢だった記憶。マジで意味不明ですね。地球の皆さん、裏切ってしまい、申し訳ありません。(ここだけ2022/06/24追記)
下書きの時点ではメモしていませんでしたけど、乗り物繋がりで一つ思い出しました。私は駅にいるという夢をときどき見ます。
駅,ステーション,station,depot †
○基本的な意味
・人生の分岐点・進路の象徴
・現在の自分の状態について考える事の象徴
・休息の欲求の象徴
○駅に乗る
・まずは行動すべき心境の象徴
・出発の象徴
○駅から降りる
・進路について区切りをつけたい欲求の象徴
・目的達成後の開放欲求の象徴
・現実逃避欲求の象徴
○乗り換える
・進路を探っている心境の象徴
・目的に対して何通りかの方法を試そうと思っている心境の象徴
○駅の中で迷う
・自分の進路に悩んでいる事への警告
・冷静に状況を整理すべき事へのアドバイス
そういえば、私が見たのは迷う夢だったかも。母を探していたんだっけな? あと、上記の説明の中の「駅に乗る」「駅から降りる」って変な言い方ですね。「電車に乗る」って意味でしょうか? 電車の夢はちょっと記憶にないですけど、駅だけあって電車がないのはモヤモヤするでしょうから、こちらも紹介します。
電車,鉄道,train,streetcar †
○基本的な意味
・目的に対する現状の気持ち
・直近の目標に対する状況の象徴
・協力して目的達成を目指す事の象徴
・仕事・学校の状況を象徴
・人生の進路
○電車に乗って目的地に向かう
・計画・目的・変更内容がはっきりしている状況の象徴
・新たな世界に向けて前進をしていく事の象徴
・未来・将来へ意欲がある事の象徴
・新たな対人関係の発生の暗示
・環境の変化の予感
○電車に一緒に乗っている人
・パートナーの象徴
・協力者の象徴
・未知の異性の場合、恋愛への発展性の予感
○通勤電車に乗る
・生活のマンネリ化にストレスを感じている事の暗示
・ある程度将来が見える事の状況
・予想される結果の象徴
・計画・目標を練り直す事の必要性の暗示
○電車に乗るのをやめる
・今の仕事・学校を変えよう・やめようと思う気持ちの象徴
・新しい目標に向かう気持ちの象徴
○急な登りの電車に乗る
・短期間で目標に集中する事の暗示
・うまくいく予感の象徴
【関連投稿】
■
夢占い・夢診断 好きな人、異性、男性、女性、恋人、彼氏、彼女 ■
夢占い・夢診断 犬、猫、ペット、動物、蛇、虫 ■
夢占い・夢診断 トイレ、おしっこ、小便、大便 ■
夢占い・夢診断 泣く夢、怖い夢、悲しい夢などの悪夢を見たときはどうすればいい? ■
夢占い・夢診断 ボール(玉)、サッカー、野球、スポーツ ■
夢占い・夢診断 食べる・食事・食べ物・ケーキ・お菓子・酒・水・■
その他の人生・生活について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|