Appendix

広告

Entries

47都道府県美味しいお土産ランキング 味覚のプロによる採点で決定


 バラエティ特番で決まったというお土産ランキングの紹介。たぶん異論反論はあるでしょう。こういうのは意見が割れるものです。(2013/8/8)

 それから、全く逆の方向性の「ガッカリした“ご当地名菓”ランキング」を最後に追加しました。(2017/04/28)


●47都道府県美味しいお土産ランキング 味覚のプロによる採点で決定

2013/8/8:バラエティ特番「お願い!ランキングGOLD 第1回全国お土産総選挙 2時間スペシャル」(テレビ朝日・ABC系)が放送されたお土産ランキング。味覚のプロによる厳正な採点により「美味しいお土産」がランキングが決定したのだそうです。

 ただ、全国47都道府県代表の47社が自慢の商品をエントリーしたというもので、ネットの反応はこの段階で異論続出。まあ、こういう個人差の多いものではそうなりますね。

 あんまり下位を強調したら悪いと思ったのか、載っていたのはベスト20のみでした。うちでは、カウントアップ形式で20位から行きます。私、こういうの本当弱いなぁと思いますが、20位からずっと全く聞いたことすらないお土産が続いていました。

<47都道府県美味しいお土産ランキング ベスト20>
(47都道府県 おみやげ本当に美味しい順ベスト20決定  1位は北海道の生チョコ:哲学ニュースnwkより)

20 岩手 かもめの玉子

19 岐阜 水まんじゅう


18 長野 栗鹿の子
小布施堂 栗鹿の子ミニ 6個入り


小布施堂 栗鹿の子ミニ 6個入り

価格:2,436円(税込、送料別)


17 徳島 かつ天

16 宮崎 チーズ饅頭


15 山梨 信玄餅

 初めてやっと聞いたことあるような無いような名前のお菓子が登場。写真見ると、こういうの食べたことあるある!という。ただ、本当に信玄餅だったかどうかは定かではありません。

 信玄餅だったかはわからないものの、その似たようなお菓子を母は嫌いって言っていました。私は食べづらいなぁと思いつつ、結構好きで食べていたのを覚えています。

14 奈良 柿の葉すし

 これは知っています。確信できます。おいしい、大好き。でも、奈良ってのは知りませんでした。あと、お菓子とは限らないんですね。


13 秋田 稲庭干饂飩

 また、お菓子じゃないもの。私は聞いたことある気がする……くらいです。次もそんな感じ。


12 高知 塩けんぴ



11 三重 なが餅

 三重に行ってから知ってお土産に買いましたけど、なぜに なが餅?マイナーすぎて、楽天で売っていませんでした。なが餅はさっぱりしていて悪くないんですが、三重県なら伊勢の赤福が定番。(2017/04/28 今は楽天にないかも。見つけられず)

 ここからいよいよベスト10ですが、いきなりわかりません。画像もこれでいいか不明。

10 滋賀 バームクーヘン


9 神奈川 崎陽軒のシウマイ


 これは字面に見覚え。でも、読めない程度の知り具合。「きようけん」と読むようです。この後は、またわからないのがたくさん続きます。

8 青森 気になるリンゴ
気になるリンゴ(1個)


気になるリンゴ(1個)

価格:680円(税込、送料別)


7 鹿児島 さつまあげ

 ああ、これは鹿児島お土産という認識ないですけど、わかりましたわ。実家で食べたり、羽田空港のお土産で買ったりしています。羽田空港は何か知らん、地方のものが普通に置いてあり、買って行くと東京土産じゃないじゃんとツッコまれます。

 本当にわからないのは次からでした。


6 栃木 冷凍生餃子(みんみん)

5 石川 とり野菜みそ

4 富山 ますのすし

3 愛知 ゆかり

2 宮城 厚切り芯たん

1 北海道 ロイズ生チョコ
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロイズ 生チョコレート【オーレ】ROYCE (dk-2 dk-3)
価格:777円(税込、送料別) (2017/4/28時点)



 1位はわかりました! …とは言っても、私が単に地元だからってだけかもしれません。何度も土産物買っていますしね。そういえば、北海道土産では私がギリギリ知っているくらいのマニアックなものをリクエストされて驚いたことが、何度かあります。

 これは別にマニアックでも何でもなく、私がお土産に詳しくないっていう問題かもしれません。皆さん、詳しいですね。


●ランク外だった都道府県を代表するお土産は?

 ランク外で載っていたもの。

ランク外 もみじ饅頭、人形焼、ゴーフル、草加せんべい、長崎カステラ、安倍川もち、讃岐うどん等
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

やまだ屋のもみじ饅頭【送料込】全員集合!10個入
価格:1500円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)



 きっとランク外のうちで有名なものを、ざっとピックアップしたんじゃないですかね? 私でも大体わかるくらいのレベルです。

 最初に書いたように、個人の嗜好の関係で相当揉める内容でしょうが、無知な私にとっては勉強になりました。


●ガッカリした“ご当地名菓”ランキング

2017/04/28:嬉しい話ではないのですが、お土産絡みということで、「ガッカリした“ご当地名菓”ランキング」というのを。私は大体何でも好きということもあり、おいしいのに!ってのばっかり入っていました。

1位 ちんすこう 沖縄県 63票
2位 ういろう 愛知県 53票
3位 東京ばな奈 東京都 39票
4位 雷おこし 東京都 35票
5位 うなぎパイ 静岡県 34票
6位 鳩サブレー 神奈川県 33票
7位 八ツ橋・生八ツ橋 京都府 29票
8位 白い恋人 北海道 27票
9位 一六タルト 愛媛県 26票
9位 サーターアンダギー 沖縄県 26票
(ガッカリした“ご当地名菓”ランキング - gooランキングより)

 上は私でも知っているのばかりで、知らないのは「一六タルト」だけでした。


 地元北海道では、「白い恋人」がランクイン。ただ、「えっ、白い恋人でいいの?」と言うほどリクエストされる人気の土産。不評な印象はなかったです。


 私は白い恋人も好きですが、東京ばな奈・生八ツ橋もマジでうまいのに!という商品。




 食べ物の悪口を言う=グルメではない 価格100倍でもおいしさは100倍未満もそういう話ですけど、好きなものがたくさんある方が人生幸せだと思います。


【本文中でリンクした投稿】
  ■食べ物の悪口を言う=グルメではない 価格100倍でもおいしさは100倍未満

【その他関連投稿】
  ■魅力のある都道府県ランキング2012年 東京都は人気ないって本当?
  ■市町村魅力度ランキング 北海道が圧倒、沖縄県・神奈川県も多数ランクイン
  ■市町村魅力度ランキング ベスト100に多い都道府県はどこ?
  ■最も面積が小さい市町村舟橋村 子供の割合日本一で人口増加中(一時は人口増加率日本一)
  ■日本一金持ちの自治体飛島村、財政力指数2.55 2位は1.69で大差
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由