Appendix

広告

Entries

朝一番のコーヒーは健康に悪く、老化や下痢に繋がるって本当?


 体に良いとか悪いとかって話は誇張された話や間違った話があり、その多くは気にし過ぎで迷信というレベルのものすら珍しくありません。

 そういうわけで、私は全般に気にしないのですが、何となく朝一のコーヒーが良くないって話は気になっていて何となく飲まないようにしていました。

 イメージとして、空っぽになった胃に濃いコーヒーが入ってくるとキツそうですからね。


 まあ、そんなもので特に根拠はなかったのですが、ずっと調べてみよう、調べてみようと思っていたので、今回検索してみました。
朝一番のコーヒーはNG 老化を防ぐ調理法と朝の工夫
日経ヘルス プルミエ 2011/11/21 7:00

「すきっ腹にコーヒー」は控えて

 朝一番や食時前にコーヒーを飲む人も多いのでは。でも、「カフェインの多いコーヒーはインスリンの利きを悪くして、血糖値を上がりやすくするという報告があります」と金本さん。甘いパンなどのGIの高い食事と一緒に飲んだ場合も、同様の結果が。「コーヒーを飲むなら食後がいいですよ」(金本さん)。

※[注1]グリセミック・インデックスの略。食品を食べた後の血糖値の上昇しやすさを示す
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1700X_X11C11A1000000/

 ということで、理由は血糖値が上がりやすくなるからということでした。

 朝の眠気覚ましにコーヒーが使えないってのは残念ですけど、食後ならOKということで、これは安心です。


 老化との関係がイマイチ上の部分を抜き出しただけだとわかりません。

 以前の連載記事から読み直してもわかりづらいので他を検索してみると、どうやら進む老化物質研究 C1qとAGEs(最終糖化産物)で出てきたAGEsとの関係ですね。

 老化たんぱく質(AGEs)は、血糖値が高い状態が続くと発生しやすいので、血糖値を抑える必要がある。そのため、血糖値が上がりやすくなる朝一番のコーヒーは避けるべき……ということのようです。


 一方、ネットでは朝のコーヒーで下痢になりやすいという声もありました。

 しかし、この話は上記の記事ではありません。というか、上記の記事でコーヒーが出てくるのは引用部のみで、後は他の話でした。


 検索してみると、時間帯に関わらず、コーヒーには下痢になりやすい……と言うよりは、便を促す効果があるということでした。

 うん、そういえば、覚えがあります。私は食後にコーヒーを飲みますが、その後に大体大便をします。

 私は単に生活のリズムでそうなっているのだと思っていましたが、コーヒーの排便効果のせいだったかもしれません。
実は知られていない、コーヒーと排便の関係 - ダイエット通信ノート ~あなたの綺麗を応援します~

 ある調査機関では、コーヒーを飲んで過ごす日と飲まない日とでは排便回数が違い、特に1日2杯以上飲むと、排便が改善されるという研究結果も出ている。コーヒーを飲む習慣が腸の働きを活発にし、便秘解消への手助けになり得るのだ。(中略)

  コーヒーの主成分「カフェイン」には、もともと覚醒感を生む働きがある。これは、疲労感をもたらす物質「アデノシン」が脳に取り付くのを、カフェインが妨害し、脳が覚醒状態になるためだが、同時に利尿作用や排便を促進する作用もあり、これにもアデノシンがからんでいる。膀胱壁の収縮や内尿道口の開閉にも関係する、膀胱括約筋(かつやくきん)に取り付いて、その作用を抑制しているアデノシンの働きを、カフェインが妨害することで起こるのだ。
http://diet-tusin.sblo.jp/article/5200682.html

 「利尿作用は皆さんご存知だと思います」とありましたが、まさにその通り! 利尿作用は知っていましたけど、排便との関係性は考えたことがありませんでした。


 下痢との関係ですが、これは量の調整で何とかするしかないでしょう。

 コーヒー飲むと下痢になってしまう人は減らすか、飲まない。便が出づらい人は飲む習慣にしてみるか、量を増やしてみる。直近の排便状況を見ながら、微調整というのが一番良いかもしれません。



 関連
  ■進む老化物質研究 C1qとAGEs(最終糖化産物)
  ■発がん性物質の含まれる食品 コーラ、コーヒー、キャベツなど 味の素、緑茶、マテ茶は?
  ■ポカリスエット=POCARIの汗という意味で、海外だと汗臭いと嫌われる国も
  ■アイスクリームに賞味期限の書いてないのはなぜ?賞味期限はないの?
  ■海外での日本酒ブームは幻想 「世界のお酒」への変身はこれから
  ■その他の食べ物・嗜好品について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由