元タイトルは「夫ができなくて呆れた家の事ランキング」。
内容は皆さん想像される家事のような大したものじゃなく、「何でそんなのができないの?」というもの。
でも、できないんですよね。わかりすぎて笑いました。
■簡単なのに夫ができないことランキング1~10
1位 使った物を定位置にもどす 100
2位 トイレや廊下、階段、使っていない部屋の電気を消す 67.5
3位 トイレを使った後、便器のフタを閉める 62.3
4位 脱いだ靴を揃えて置く 61
5位 脱いだ服を洗濯カゴに入れる 55.8
6位 食べた後の食器を台所に運ぶ 49.4
7位 脱いだコートをハンガーにかける 48.1
7位 鏡に飛び散った水滴をふき取る 48.1
9位 ゴミの分別をする 42.9
9位 シャンプーなどがなくなったら詰め替える 42.9
夫ができなくて呆れた家の事ランキング - 住まいランキング - goo ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/xJy2cE2PBkFi/ 以下がうちの父にすごく当てはまるというもの。
1位 使った物を定位置にもどす 100
2位 トイレや廊下、階段、使っていない部屋の電気を消す 67.5
3位 トイレを使った後、便器のフタを閉める 62.3
5位 脱いだ服を洗濯カゴに入れる 55.8
9位 ゴミの分別をする 42.9
なぜできない!?と思います。
「3位 トイレを使った後、便器のフタを閉める 62.3」ですけど、男女で使い方が違うため、便座部分を下ろす下ろさないでも揉めそうです。
そういう便座の定位置よりは、やはりフタごと閉めるという形にしておいた方が無難でしょう。
隙間は空いているのですが、それでもフタを閉めていた方が水が蒸発しづらいから、湿っぽくならないからいいって説もあるようです。
ベスト10では「9位 シャンプーなどがなくなったら詰め替える 42.9」はそんなに上?と思います。
詰め替え品がわかりやすいところにあるんですかね? これは管理者本人しか知らないってことは多いと思うんですけど。
■簡単なのに夫ができないことランキング11~25
11位 ゴミをゴミ箱に入れる 41.6
12位 起きたら寝具を整える 36.4
12位 カーテンを朝は開け、夜は閉める 36.4
14位 服をたたむ 33.8
15位 たたんである服を自分の収納家具にしまう 31.2
16位 日曜大工 29.9
17位 言われたとおりの食材を買う 28.6
17位 洗濯機を回す 28.6
19位 お風呂の窓を開け、換気扇を回す 26
19位 ごはんを炊く 26
21位 干していた洗濯物を取り込む 24.7
22位 飲み物を冷蔵庫に戻す 23.4
23位 使ったタオルを洗濯カゴに入れる 18.2
23位 玄関の鍵をかける 18.2
25位 テレビ番組の録画をする 14.3
11位以下になると、「17位 洗濯機を回す 28.6」など家事らしきものも出てきています。
こちらではうちの父に当てはまるのは、最後の「25位 テレビ番組の録画をする 14.3」くらいですかね。
後はそもそも母も求めていないといったものが多いです。
何か男性からするとムカムカするようなランキングだったかもしれませんけど、私はおもしろかったです。
関連
■
男性の好きな胸アンケート 巨乳・大きい胸派 VS 貧乳・小さい胸派 ■
結婚できない女性の特徴3つ&男性が結婚をためらう女性の行動9パターン ■
結婚できない男性の特徴3つ&結婚に向いていない男にありがちな特徴10パターン ■
オタクの婚活で脅威のカップル成立率5割 秘訣は顔見せ禁止のお面 ■
結婚できない男性の特徴・タイプは?性格・収入・身長より大切なもの ■
その他の人生・生活について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|