Appendix

広告

Entries

自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華


 パチンコやカジノの政治関連の話をまとめ。<感染症対策でのパチンコ店休業を政府が阻止 自民党に陳情か?>、<パチンコ業界と自民党はズブズブ…有名なようで知られていない?>、<自民党を中心としたパチンコ政治家リスト、パチンコ団体が堂々公開>、<そもそもカジノ議連は「パチンコの換金合法化」を宣言していた…>などをまとめています。

2023/06/07追記:
●カジノ事業の関係者が官房副長官の政治資金パーティー券購入 【NEW】


●感染症対策でのパチンコ店休業を政府が阻止 自民党に陳情か?

2020/04/14:新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言を発令したにもかかわらず、政府は東京都が主張する特定の事業者への休業要請になぜか消極的なことを指摘するスピード感削ぐ国・都対立 休業要請で溝、野党は批判―緊急事態宣言:時事ドットコム(2020年04月10日07時15分)という記事がありました。東京都の小池百合子知事が幅広い業種に宣言期間中の休業を求めようとしたものの、政府はわざわざ「基本的対処方針」を改定してしまい、この動きを制限します。

 政府関係者は「百貨店や理髪店まで営業を止めると影響が大き過ぎる。東京都は走り過ぎだ」と指摘。ただ、注目されたのはその次の文章。ある自民党議員が、大手パチンコ店関係者から「1カ月営業を止めると億単位の売り上げが消える」と相談を受けたと打ち明けたというのです。

 もともとこのページで書いていたのは、パチンコ業界と自民党の関係の強さの話。これは結構よく知られた話だと私は思っていて、ここでもそう書いていたのですけど、どうも全く逆に右派以外とパチンコ業界との関連が強いと理解している人が多いようですね。


●パチンコ業界と自民党はズブズブ…有名なようで知られていない?

2013/8/20:自民党にも教師の支援 日教組は民主党だけど、全日本教職員連盟は自民党に続く自民党の支援団体の話……のつもりで書き始めたのですけど、途中から結局政党関係なしになりました。まあ、中心は自民党であることには変わりないですけどね。

 自民党の支援団体の続編に関しては、本当はもうちょっと早く書こうと思っていました。が、選挙があったので控えていました。時期的に単なる自民党バッシングだと思われたら嫌だなぁと思ったので、選挙前の政治ネタは政策の話を中心にしていたんですよね。

 今回のテーマ・政治家とパチンコの関係は、過去にも書いたことがありました。パチンコと安倍晋三 下関事務所は元在日韓国人のパチンコ富豪の関係パチンコと政治家 平沢勝栄、安倍晋三、前原誠司、石破茂というものです。

 パチンコ業界は金持ちなので広く献金していそうなイメージですけど、特に自民党とのパイプが太いというのは結構知られている話です。とはいえ、なぜか自民党好きの人とパチンコ嫌いの人は層が被っているという不思議なところもあるので、知らない人は結構本気で知らないのかもしれません。


●パチンコ業界団体が自民党を支援、自民党パチンコ議連も存在した

 Wikipediaだけでもパチンコと自民党の話は多く確認できます。例えば、自由民主党 (日本) - Wikipediaでは、以下のような説明がありました。以下で出てくる組織は、パチンコ業界の関連団体です。

<全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)および日本遊技関連事業協会(日遊協):自民党遊技業振興議員連盟(自民党パチンコ議連)に所属する議員を通じて、パチンコ業界と関係を築いている。また、11名の議員がパチンコ・チェーンストア協会の政治分野アドバイザーを務める>

 さらに、2005年10月28日に発足したパチンコ業界に関連した自由民主党所属国会議員35名からなっていた日本の議員連盟である自民党遊技業振興議員連盟なんてものも以前あったことが確認できます。平成23年時点での所属メンバーは以下のとおりでした。(自民党遊技業振興議員連盟 - Wikipediaより)

役員
全員が衆議院議員あるいは衆議院議員経験者(平成23年現時点)。
会長:保岡興治 元職
副会長:望月義夫
幹事長:大村秀章 前職 ⇒ (離党) ⇒ 現・愛知県知事
幹事:田中和徳 
事務局長:平沢勝栄
事務局次長:葉梨康弘 前職

衆議院
伊藤公介 前職
原田義昭
桜田義孝
木村太郎
小島敏男 前職
松島みどり
中野正志 前職
菅原一秀
秋元司
山本有二 現職
桜井郁三 前職 
後藤田正純

参議院
伊達忠一


●自民党を中心としたパチンコ政治家リスト、パチンコ団体が堂々公開

 上記の情報は古い可能性があることに注意。例えば、"11名の議員がパチンコ・チェーンストア協会の政治分野アドバイザーを務める"の方は情報が確実に古く、2013年には倍増しています。この前の衆議院議員選挙で圧勝したので増えたんですかね。

 こちらは自民党以外の人もいるのでいっしょに載せますけど、やはり自民党が大半です。パチンコチェーンストア協会(PCSA)が自ら公開しているものです。

<理事・会員リスト パチンコチェーンストア協会(PCSA)>
政治分野アドバイザー 2013年8月2日 現在

自由民主党 計22名 (衆議院20名 参議院2名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
鳩山 邦夫 自民党 衆議院 福岡6区
山本 有二 自民党 衆議院 高知3区 遊技業振興議員連盟、IR議連
野田 聖子 自民党 衆議院 岐阜1区 遊技業振興議員連盟、IR議連副会長
木村 太郎 自民党 衆議院 青森4区 遊技業振興議員連盟
岩屋 毅 自民党 衆議院 大分3区 IR議連会長代理
田中 和徳 自民党 衆議院 神奈川10区 遊技業振興議員連盟幹事
竹本 直一 自民党 衆議院 大阪15区 IR議連副会長
原田 義昭 自民党 衆議院 福岡5区
山本 拓 自民党 衆議院 福井2区
髙木 毅 自民党 衆議院 福井3区  
山口 泰明 自民党 衆議院 埼玉10区  
坂本 哲志 自民党 衆議院 熊本3区  
松島 みどり 自民党 衆議院 東京14区  
左藤 章 自民党 衆議院 大阪2区  
西村 明宏 自民党 衆議院 宮城3区  
葉梨 康弘 自民党 衆議院 茨城3区  
秋元 司 自民党 衆議院 東京15区  
中川 俊直 自民党 衆議院 広島4区  
武井 俊輔 自民党 衆議院 宮崎1区  
熊田 裕通 自民党 衆議院 愛知1区  
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道 遊技業振興議員連盟、IR議連副会長
大家 敏志 自民党 参議院 福岡県 IR議連事務局長

民主党 計6名 (衆議院2名 参議院4名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
海江田 万里 民主党 衆議院 東京1区
生方 幸夫 民主党 衆議院 千葉6区
増子 輝彦 民主党 参議院 福島県
小川 勝也 民主党 参議院 北海道 娯楽産業健全育成研究会常任幹事
羽田 雄一郎 民主党 参議院 長野県 IR議連副会長
安井 美沙子 民主党 参議院 愛知県

日本維新の会 計2名 (衆議院2名 参議院0名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
小澤 鋭仁 日本維新の会 衆議院 山梨1区 IR議連幹事長
松野 頼久 日本維新の会 衆議院 熊本1区

生活の党 計1名 (衆議院1名 参議院0名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
鈴木 克昌 生活の党 衆議院 愛知14区
合計31名

 備考で先に出てきた「遊技業振興議員連盟」という議員連盟の名前が見えます。こちらはなくなったわけでなく、健在の組織のようでした。

 また、「IR議連」という名前も見えてます。これは通称カジノ議連のことで多少性格が違うのですが、パチンコチェーンストア協会がこうしてわざわざ強調して書いていることでわかるように、カジノ業界はパチンコ業界が関連を感じている業界なんですよね。


●パチンコ団体が関連性を強調する業界 カジノ議連メンバーは超豪華

 このカジノ議連・IR議連こと国際観光産業振興議員連盟もついでなので紹介します。安倍晋三総理、麻生太郎副総理を始めとして各党の豪華なところが揃っています。石原慎太郎さんもいますよ。ちなみに社民党、共産党は参加していません。(Wikipediaより)

会長
細田博之(衆議院議員:自民)

副会長
下村博文(衆議院議員:自民)
野田聖子(衆議院議員:自民)
佐藤茂樹(衆議院議員:公明)
池坊保子(衆議院議員:公明)
櫻井充 (参議院議員:民主)
中山恭子(参議院議員:維新)

最高顧問
安倍晋三(総理:自民)
麻生太郎(元総理:自民)
石原慎太郎(衆議院議員:維新)
小沢一郎(衆議院議員:生活)

幹事長
岩屋毅(衆院議員:自民)

副幹事長
金田勝年(衆議院議員:自民)

事務局長
鈴木克昌(衆議院議員:生活)

事務局次長
山口壮(衆議院議員:民主)
松浪健太(衆議院議員:維新)
柿沢未途(衆議院委員:みんな)
三原じゅん子(参議院議員:自民)


●そもそもカジノ議連は「パチンコの換金合法化」を宣言していた…

 上記は役職持ちだけの情報。2010年4月14日に参加者74人で発足したとのことでしたから、本当はもっともっといっぱいいます。ちなみに古いメ幹部はこんなんだったそうです。設立当時(2010年4月14日)時点での役員は以下のとおり。

会長 - 古賀一成
会長代行 - 岩屋毅
幹事長 - 牧義夫

 また、以下は比較的新しいメンバーなのかな、「主なメンバー」という項目もありました。

小沢鋭仁(衆院議員:維新)
亀井静香(衆議院議員:みどり)
中川正春(衆議院議員:民主)
石井一(参議院議員:民主)
古川元久(衆議院議員:民主)
萩生田光一(衆議院議員:自民)
後藤田正純(衆議院議員:自民)

 本当、こちらの方がパチンコ議連よりも豪華ですね。しかし、心なしか問題議員ばかり見事に揃っているような気もします。

2016/07/28追記:カジノ議連のより新しいものは、パチンコの換金合法化目指すカジノ議連メンバー 小沢一郎最高顧問などの方で書いています。このタイトルでわかように、思った以上にカジノ議連はパチンコ業界との関係が深かったようです。


●カジノ事業の関係者が官房副長官の政治資金パーティー券購入

2023/06/07追記:カジノの関係で古いブックマークが多数あるので処理していくことに。まず、安倍政権時代の西村康稔官房副長官が、米国カジノ事業者の関係者が彼の政治資金パーティー券を購入していたことを認めたという話。本人は法的には問題ないとしているものの、利益誘導される可能性を心配しなくてはいけません。

<西村康稔官房副長官は12日の参院内閣委員会で、米国カジノ事業者の関係者が西村氏の政治資金パーティー券を購入したとの一部週刊誌の報道を巡り、事実関係を大筋で認めた。「購入は事実だが、法令に従い適正に処理した」と述べ、問題はないとの認識を示した。>
(カジノ関係者 パー券を購入/西村氏 報道認める | 沖縄タイムス紙面掲載記事 | 沖縄タイムス+プラス 2018年7月13日より)


【本文中でリンクした投稿】
  ■パチンコと政治家 平沢勝栄、安倍晋三、前原誠司、石破茂
  ■パチンコと安倍晋三 下関事務所は元在日韓国人のパチンコ富豪の関係
  ■自民党にも教師の支援 日教組は民主党だけど、全日本教職員連盟は自民党
  ■パチンコの換金合法化目指すカジノ議連メンバー 小沢一郎最高顧問など

【関連投稿】
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由