Appendix

広告

Entries

お茶でうがいがあるなら、紅茶でうがいは?


2010/02/21:最初に聞いたのは十数年くらい前だったと思うのですが、「お茶でうがい」(緑茶でうがい)をすると風邪の予防に良いと言う話でした。

 じゃあ、「紅茶でうがい」や「コーヒでうがい」は?と思ったので、調べてみました。


 まず、成分の近そうな紅茶。

 調べてみると、ちゃんとありました。


 航空自衛隊航空医学実験隊第4部航空衛生科の岩田雅史科長(細菌学)らは、紅茶が市販のうがい薬よりも強いインフルエンザウイルスの感染を阻止する作用があることを突き止めたそうです。(紅茶に感染阻止する作用-あなたの健康百科より)

 でもこれ、実験内容をよく読んでみると、「紅茶にインフルエンザウイルスを5秒間混入したものを、MDCK細胞というイヌの腎臓の培養細胞に感染させた」というものです。これはうがいしているわけじゃないので、いっしょにするのはおかしいような気がします。最後に「同科長は、紅茶で毎日、5秒ほどガラガラとうがいをすれば、インフルエンザの感染は相当に防げる、と予測している」と書いてある通り、飽くまで「予測」ですね。


 ということでもう少し探します。すると、第11回 “紅茶でうがい”で新型インフルエンザを予防(nikkeibp.jp、鷲崎 誠=東京地下鉄株式会社保健医療センター所長)にありました。

 カテキンは緑茶より紅茶で作用が強化されており、紅茶を通常の飲用の5倍ほどに薄め、体温程度にあたためてうがいをすると、ワクチンと同じ働きをするそうです。

 ただし、これまた「紅茶うがいで対処できるかもしれないことを期待して、知識として頭のすみに入れておきましょう」ということで、断言はされていません。


 因みに「紅茶を飲むのではだめで、ミルクティーも効き目がない」とのことです。何か1つ目の実験の感じだと、飲んで大丈夫かと思ったんですけど、ダメみたいです。


 で、次の突拍子も無いコーヒーうがい説。

 でも、これさっきの紅茶の話からすると「カテキン」の有無が重要なようですので、明らかに無理っぽいですね。


 一応調べてみましたが、やはりコーヒーでうがいをすると良い……なんて記述はありませんでした。でも、同じような発想をした方は発見できましたので、何となく勇気付けられました。

 しかし、ここまで書いておいてこう言うのも何なんですが、そもそもうがい自体が風邪・インフルエンザの予防に効果がないという意見もしばしば見受けられます。


 たとえば、うがい-Wikipediaによると、東京大学医科学研究所の河岡義裕教授は「世界中でうがいを推奨してる国は、日本だけだと思います」「インフルエンザに関しては、意味がないと思います」とインフルエンザに対するうがいの効果を否定している方がいるそうです。

 また、月刊チャージャーのDr.ホッピーさん(関東圏の某総合病院の内科医)によると、常にうがいをしていれば話は別ですが、病原体は粘膜へ付着するとすぐさま体内へ入ろうとするので、風邪の予防にほぼ効果がないそうです。

 因みにこの方によると、手に付着した病原体が目口鼻から体内に侵入するため、手洗いは効果があるそうで、頻繁にやっておくようにとのことです。予防方法全否定じゃなくて、良かったですね。


 じゃあ、お茶で手洗いなんてのはアリなんだろうか?と余計なことを考えていると……



 既にありました。


 みんないろいろ考えるなぁと思いつつ、今日はここで終わりにします。


補足:やはりうがいに効果はあるんだという意見は、お茶うがいの効果 ~ヨウ素より〇〇〇が良い?~に書きました。


 関連
  ■お茶うがいの効果 ~ヨウ素より〇〇〇が良い?~
  ■その他の医療・病気について書いた記事
  ■その他の食べ物について書いた記事
  ■こたつで寝ると風邪をひく理由
  ■食品添加物で脊髄治療
  ■目に歯を移植して視力回復
  ■過労死の本当の恐ろしさ~疲労を感じないまま死亡~

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由