本当はもうちょっと早く書くつもりでしたけど、
世界大学ランキング2013-2014(アジア) 東大は世界23位で1位キープの日本の大学限定バージョンです。
■世界大学ランキング2013-2014(日本) ベスト10
順位 | 世界 | 大学名
|
1位 | 23位 | 東京大学
|
2位 | 52位 | 京都大学
|
3位 | 125位 | 東京工業大学
|
4位 | 144位 | 大阪大学
|
5位 | 150位 | 東北大学
|
6位 | 201-225位 | 名古屋大学
|
6位 | 201-225位 | 首都大学東京
|
8位 | 276-300位 | 東京医科歯科大学
|
9位 | 301-350位 | 北海道大学
|
9位 | 301-350位 | 九州大学
|
9位 | 301-350位 | 筑波大学
|
World rankings - Asia - Times Higher Education
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2013-14/world-ranking/region/asia ランキングに載っていたのは全部入れたのですけど、ちょうどベスト10に。下位は「201-225位」といった大雑把な区分ですので、並んでいるところが多いです。
1位、2位の東京大学、京都大学は誰しもが納得でしょう。
その後の3位東京工業大学は地味なのですが、理系の優秀な大学です。
4位、5位、6位も旧帝大である大阪大学、東北大学、名古屋大学ですから、納得の顔ぶれ。
しかし、問題はその次、名古屋大学と並んで6位の首都大学東京、これは私は目を疑いました。
首都大学東京は2005年に設置された大学で、母体となったのは東京都立大学・東京都立科学技術大学・東京都立保健科学大学・東京都立短期大学ですが、私は当時どの大学も知りませんでした。
私がもともと大学への関心が薄いというのもあるんでしょうけど、これらの大学が日本の最上位に位置すると思ったことはなかったので驚きでした。
昨年ってどうでしたっけ?と
世界大学ランキング2012-2013 東大はアジア1位で27位(3つ上昇)を見ると、首都大学東京はなし。
しかし、同じところでやっている
アジア大学ランキングベスト100 1位東大など日本が最高の22校を見ると7位。今回と同じような位置ですね。
このときにも「驚いた」と感想を書いていたんですが、すっかり忘れていました。
あと、これを読み直すと、名前を聞いたことあっても難しいと知らなかった大学や名前すら知らない大学がたくさんと書いていました。本当興味なくてすみません。
今回のランキングの話に戻ります。実は首都大学東京の次の東京医科歯科大学もよく知りませんでした。医大がないのに、歯科大学だけあるってのも不思議ですね。
その後は旧帝大の北海道大学、九州大学や筑波大学であり、こちらは違和感ありません。
一方、
世界大学ランキング2012-2013 東大はアジア1位で27位(3つ上昇)でこの下にいた早稲田大学、慶応大学という私立大学は消えています。
大学に詳しくない私にとっては、何か昨年の方がイメージ通りでした。
残りはよく知らないとばかり言っていると悪いので、首都大学東京の話をWikipediaから持ってくることに。
概観
都立四大学改革の議論の結果、東京都の設置する4つの大学および短期大学(東京都立大学・東京都立科学技術大学・東京都立保健科学大学・東京都立短期大学)を統合して設置された。 母体となった4大学・短期大学は公立大学法人首都大学東京の設置する大学として併存された。4大学・短大は在学生がいなくなった時点で閉学となり、首都大学東京へ吸収された。
なお、英語名称は東京都立大学のそれと同一の "Tokyo Metropolitan University" である。
Wikipedia 国立大以外の日本の大学って文系ばっかだなって印象がありますが、ここは理工学系もありました。よく見ると母体となった大学に「東京都立科学技術大学」というバリバリ理系な大学名があったので、この流れでしょうね。
Wikipediaは引用してもどうしようもないなって話ばっかりでしたが、ああ、そういえばあったな!という話がこちら。
2010年6月、首都大学東京の学生らが面識のない女性の容姿を侮辱するような動画を撮影し、動画投稿サイトYouTubeで一般に公開していたことが発覚した。この事件を受けて大学の教育研究審議会は、動画制作に関与したシステムデザイン学部4年の学生2名を退学処分とし、また2名の指導的立場にあった准教授1名が諭旨解雇処分となった。
私はこのイメージもあって、申し訳ないですけど、むしろ程度の低い大学といった記憶をしていたのかもしれません。
追加
■
世界大学ランキング2013-2014 上位は欧米が独占(特にアメリカ) 関連
■
世界大学ランキング2013-2014(アジア) 東大は世界23位で1位キープ ■
世界大学ランキング2012-2013 東大はアジア1位で27位(3つ上昇) ■
アジア大学ランキングベスト100 1位東大など日本が最高の22校 ■
アジア大学ランキング 日本がベスト100最多でも喜べない理由 ■
日本で本当に強い大学ランキング・主要企業への就職率など 週刊東洋経済選 ■
その他のランキング・世界一・日本一について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|