故人長者番付の話をまとめ。<エルヴィス・プレスリーが故人長者番付1位最多だった!>、<まだまだ稼ぐマイケル・ジャクソン氏、故人長者番付で連続トップ>などをまとめています。
2023/10/14:
一部見直し
●亡くなった有名人による故人長者番付 マイケル・ジャクソンが1位
2013/10/25:長者番付でおなじみのフォーブスでは、「亡くなったセレブの長者番付」という変わったものもやっているようです。
マイケル・ジャクソン、「亡くなったセレブの長者番付」で1位 / BARKSニュース 2013-10-24 21:44などの記事が出ていました。
<フォーブス誌選出「亡くなったセレブの長者番付」トップ12>
1.マイケル・ジャクソン 1億6000万ドル(約160億円)
2.エルヴィス・プレスリー 5500万ドル(約55億円)
3.チャールズ・M・シュルツ 3700万ドル(約37億円)
4.エリザベス・テイラー 2500万ドル(約25億円)
5.ボブ・マーリー 1800万ドル(約18億円)
6.マリリン・モンロー 1500万ドル(約15億円)
7.ジョン・レノン 1200万ドル(約12億円)
8.アルバート・アインシュタイン 1000万ドル(約10億円)
8.ベティ・ペイジ 1000万ドル(約10億円)
10.ドクター・スース 900万ドル(約9億円)
10.スティーヴ・マックィーン 900万ドル(約9億円)
12.ブルース・リー 700万ドル(約7億円)
12.ジェニー・リベラ 700万ドル(約7億円)
マイケル・ジャクソンさんはトップ返り咲きであり、理由は"生前の楽曲を基に製作されたシルク・ドゥ・ソレイユの2公演"によるとされています。
●前年の1位はエリザベス・テイラー 一気に4位までダウン
"それまでトップだった"とありますので、昨年抜かれる前までは連続で1位だったっぽいです。では、昨年の1位は誰だったか?と言うと、エリザベス・テイラーさん。今年は4位へと大きく下げています。この理由は特に書かれていません。一気に下げたからには、昨年は何かあったのだとは思います。
調査期間を見ると「2012年6月から2013年6月の1年間」ですから、昨年の集計期間が亡くなってすぐだった時期に集中的に関連するものが売れたのかもしれません。
エリザベス・テイラー(Dame Elizabeth Taylor, DBE、本名: Elizabeth Rosemond Taylor, 1932年2月27日 - 2011年3月23日)は、イギリス出身の女優。(中略)
2011年3月23日、6週間前からうっ血性心不全のため入院していたロサンゼルス市内の病院で死去。79歳没。
Wikipedia
●未だに影響力が強いエルヴィス・プレスリー
2位は非常に昔の方でまだいるの?とびっくりするエルヴィス・プレスリーさん。亡くなったのが1977年ですから30年以上前。あまり強調されていませんでしたけど、これはすごいことです。
エルヴィス・アーロン・プレスリー (Elvis Aron Presley, 1935年1月8日 - 1977年8月16日)は、アメリカのロックンロールミュージシャン、映画俳優である。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第3位。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第3位。
「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第1位。
(中略)1977年8月16日、自宅であるグレースランドにて42歳で突然死した。
(中略)検死後、死因は処方薬の極端な誤用による不整脈と公式に発表された。
Wikipedia
●3位のチャールズ・M・シュルツって誰?
あと、もう1人。3位のチャールズ・M・シュルツさんはピンと来ない人が多そうですけど、スヌーピーでお馴染みのピーナッツの原作者です。
お名前でなくスヌーピーで考えると、知名度は抜群です。
チャールズ・モンロー・シュルツ(Charles Monroe Schulz, 1922年11月26日 - 2000年2月12日)は、代表作である『ピーナッツ』により知られるアメリカ合衆国の漫画家である。(中略)
1999年12月、結腸癌を宣告されていた彼は引退を宣言。そして2000年2月12日にこの世を去った。77歳だった。その翌日、『ピーナッツ』日曜版の最終回が掲載された。
Wikipedia
以下、ボブ・マーリー、マリリン・モンロー、ジョン・レノンと続きますが、ビートルズのジョン・レノンさんがこんなに下なのは意外でした。そして、その次となると、アルバート(アルベルト)・アインシュタインさん。こちらは全然違う系統ですね。
また、ここでもやはりアメリカ強し!という感じになっているのも印象的です。政治や軍事や経済はもちろんですが、エンターテインメントにおいてもアメリカが世界の覇者であるということがよくわかるランキングでした。
●エルヴィス・プレスリーが故人長者番付1位最多だった!
2017/06/11:この投稿は<亡くなった有名人による故人長者番付 マイケル・ジャクソンやプレスリー‐が常連>というタイトルで投稿していた時期がありました。
故人長者番付 - Wikipediaに載っていた過去の首位を見ると、私がすごいと書いたエルヴィス・プレスリーさんが長く1位だったことが確認できます。
<歴代故人長者番付1位)
年 氏名 出生
2001年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2002年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2003年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2004年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2005年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2006年 カート・コバーン アメリカ合衆国
2007年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2008年 エルヴィス・プレスリー アメリカ合衆国
2009年 イヴ・サン=ローラン フランス領アルジェリア、オラン
2010年 マイケル・ジャクソン アメリカ合衆国
2011年 マイケル・ジャクソン アメリカ合衆国
2012年 エリザベス・テイラー イギリス
2013年 マイケル・ジャクソン アメリカ合衆国
(2014年以降は記載なし)
●2016年の故人長者番付では、アーノルド・パーマー‐が3位
Wikipediaでは、フォーブス紙のタイトル「The Top-Earning Dead Celebrities」をそのまま直訳すると「死後もっとも稼いだ有名人」となることも紹介していました。新しいものを探すと、
マイケル・ジャクソン、故人の長者番付860億円でトップに デイリーニュースオンライン / 2016年10月14日 18時5分という記事を発見。やはりマイケル・ジャクソンさんが1位です。
<フォーブス誌による故人長者番付トップ10>
1.マイケル・ジャクソン‐8億2500万ドル(約860億円)
2.チャールズ・M・シュルツ‐4800万ドル(約50億円)
3.アーノルド・パーマー‐4000万ドル(約42億円)
4.エルヴィス・プレスリー‐2700万ドル(約28億円)
5.プリンス‐2500万ドル(約26億円)
6.ボブ・マーリー‐2100万ドル(約22億円)
7.セオドア・ガイゼル'ドクター・スース'‐2000万ドル(約21億円)
8.ジョン・レノン‐1200万ドル(約12億円)
9.アルベルト・アインシュタイン‐1150万ドル(約12億円)
10.ベティ・ペイジ‐1100万ドル(約11億円)
うちでやっていた2013年で名前がなかった人で最も上位なのは、3位のアーノルド・パーマーさんでした。2016年9月25日に亡くなったばかりですね。
Wikipediaによると、元プロゴルファーで、PGAツアー通算62勝は歴代5位。ファッションブランド「アーノルド・パーマー」も、彼の名前に由来するとのことでした。
●まだまだ稼ぐマイケル・ジャクソン氏、故人長者番付で連続トップ
2017/11/09:2017年版もマイケル・ジャクソンさんがトップ。今年は音楽と出版からの通常収入の他にも、先週末に米CBSで放送された番組「マイケル・ジャクソンズ・ハロウィン」や、曲『ゴースト』『トーチャー』『スリラー』らが収録された9月に発売となったニューアルバム『スクリーム』の売り上げなどが好調だった、と説明がありました。
なので、てっきり「ここに来て昨年よりさらに増えたのだ」と思ったら違いました。昨年は8億2500万ドル、今年が7500万ドルで大幅にダウン。というか、去年が異常でしたね。
<2017フォーブス誌「亡くなったセレブ」長者番付>
1. マイケル・ジャクソン 7500万ドル(約85億円)
2. アーノルド・パーマー 4000万ドル(約46億円)
3. チャールズ・M・シュルツ 3800万ドル(約43億円)
4. エルヴィス・プレスリー 3500万ドル(約 40億円)
5. ボブ・マーリー 2300万ドル(約 26億円)
6. トム・ペティ 2000万ドル(約 23億円)
7. プリンス 1800万ドル(約 20億円)
8. ドクター・スース 1600万ドル(約18億円)
9. ジョン・レノン 1200万ドル(約14億円)
10. アルバート・アインシュタイン 1000万ドル(約 11億円)11. デヴィッド・ボウイ 950万ドル(約10億円)
12. エリザベス・テイラー 800万ドル(約 9億円)
13. ベティ・ペイジ 750万ドル(約 8億円)
(
マイケル・ジャクソン、故人長者番付で不動のトップ。|ニュース(海外セレブ・ゴシップ)|VOGUE JAPAN NOVEMBER 3, 2017より)
前年の2016年に名前がなかった人で最も上位なのは、6位のトム・ペティさんみたいです。2017年の10月2日に亡くなったばかりでしたので、当然初登場でした。
トム・ペティ - Wikipediaによると、1976年にトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズの中心人物としてデビューしたアメリカを代表するロック・アーティスト。「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第91位になっているとのことでした。
【関連投稿】
■
日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代東日本編 ■
西日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代編 ■
日本の億万長者ベスト50(Forbes長者番付) 資産額トップは2兆円突破 ■
Forbes日本長者番付2013年版億万長者 パチンコのマルハン・SANKYOなど ■
人生・生活についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|