Appendix

広告

Entries

世界で最も影響力のある人物はトランプかプーチンか? フォーブスのランキング


 「世界で最も影響力のある人物」というのは複数のところでやっていますが、フォーブスでやっている世界で最も影響力のある人物。2013年の後更新していませんでしたので、2016年版を掲載しています。(2017/06/11)


●世界で最も影響力のある人物はトランプかプーチンか?

2017/06/11:世界で最も影響力のある人物 - Wikipediaでは、20位まで掲載がありました。

1 ロシア ウラジーミル・プーチン ロシア連邦大統領
2 アメリカ合衆国 ドナルド・トランプ アメリカ合衆国次期大統領
3 ドイツ アンゲラ・メルケル 連邦首相 (ドイツ)
4 中華人民共和国 習近平 中国共産党中央委員会総書記
5 バチカン / アルゼンチン フランシスコ ローマ教皇
6 アメリカ合衆国 ジャネット・イエレン 連邦準備制度理事会議長
7 アメリカ合衆国 ビル・ゲイツ マイクロソフト社の共同創業者兼元会長
8 アメリカ合衆国 ラリー・ペイジ Googleの共同創業者、最高経営責任者
9 インド ナレンドラ・モディ インドの首相
10 アメリカ合衆国 マーク・ザッカーバーグ Facebookの創業者、最高経営責任者
11 イタリア マリオ・ドラギ 欧州中央銀行総裁
12 中華人民共和国 李克強 中華人民共和国国務院総理
13 イギリス テリーザ・メイ イギリスの首相
14 アメリカ合衆国 ジェフ・ベゾス Amazon.comの取締役会長兼社長
15 アメリカ合衆国 ウォーレン・バフェット バークシャー・ハサウェイの会長兼最高経営責任者
16 サウジアラビア サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ サウジアラビア国王
17 メキシコ カルロス・スリム・ヘル テルメックスの会長
18 イラン アリー・ハーメネイー イランの最高指導者
19 アメリカ合衆国 ジェームズ・ダイモン JPモルガン・チェースの会長兼最高経営責任者
20 イスラエル ベンヤミン・ネタニヤフ イスラエル首相

 アジアの人もかなり見えていますが、日本人はベスト20には入りませんでした。「世界で最も影響力のある人物」ランキング プーチン大統領が4年連続の首位 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)によると、日本からは計4人がランク入り。"最上位は、世界最大の自動車メーカー、トヨタ自動車の豊田章男社長の29位。残る3人は、安倍晋三首相(37位)、日本銀行の黒田東彦総裁(47位)、ソフトバンクグループの孫正義社長(53位)"とのこと。


●2013年のトップもプーチン大統領だった

2013/11/4:ここから2013年に書いていたものです。

<世界で最も影響力のある人物ランキングベスト10 2013年 フォーブス>
1 プーチン大統領 ロシア
2 オバマ大統領 アメリカ
3 習近平国家主席 中国
4 ローマ教皇フランシスコ
5 メルケル首相 ドイツ
6 ビル・ゲイツ ビル&メリンダ・ゲイツ財団
7 バーナンキ議長 アメリカFRB
8 アブドラ国王 サウジアラビア
9 ドラギ総裁 欧州中央銀行
10 マイク・デューク ウォルマートCEO
The World's Most Powerful People List - Forbes

 ざっと見て、国家指導者が目立ちます。ロシア、アメリカ、中国、ドイツ、サウジアラビアがそうですね。サウジアラビアのアブドラ国王は高齢であり、亡くなった際には政情が不安定化するおそれがあるため注意が必要だと思っていましたけど、正直こんなに上位だというのは驚きました。(2017/06/16:その後、実際に問題が起きています)

 こういった政治家的なポジションの次に目立っているのは、経済的な影響力の高さゆえか中央銀行総裁です。アメリカとEUが入っていますね。これは日本の場合にも関係してきますので、覚えておいてください。


●オバマ大統領は1位から落ちていた

 その日本の話に行く前に、オバマ大統領のランクダウンについて。
過去4年間のなかで3回首位を獲得したオバマ大統領は2位に転落した。

「オバマ大統領は、2期目を務める大統領が通常陥るレーム・ダック(死に体)の時期に早くも突入したように見える。最近の例で言えば、政府機関閉鎖をめぐる混乱である」とフォーブスは述べている。(※1)


オバマ大統領のランクダウンは、シリア政策がうまくいっておらず、また議会とのねじれで予算案が成立せず米政府機関が一部閉鎖に追い込まれるなど、とみにましてレイムダック状態になってきているので、存在感が薄れてきていることは紛れもない事実でしょう。(※2)

 シリア問題に関しては、実際にはロシアとプーチン大統領の敗北だという見方があります。これはそのうち書きます。ただ、この見方が正しかったとしても、表面上はアメリカとオバマ大統領の敗北であるので、影響力低下というのは変わりませんし、シリア以外にも問題続出なのでランクダウンは頷けるものです。


●日本からは4人がランクイン 最高位は黒田東彦日銀総裁

 さて、日本の話です。ランク入りしたのは4人みたいですね。

39位 黒田東彦日銀総裁
44位 豊田章男トヨタ自動車社長
45位 孫正義ソフトバンク社長
57位 安倍晋三首相

 「覚えておいてください」と書いた中央銀行総裁。黒田東彦さんが日本人最高です。しかし、それでも39位というのは寂しいですね。「日本円」というのは世界的にはあまり重要な通貨じゃないんでしょうか? 日本人の感覚的には米ドル、ユーロに次ぐ重要な通貨な気がしますけど…。

 しかも、今年は異次元緩和で世界的に注目されている!とさんざん言ってきた上での39位です。他の2通貨が前掲の通り、ベスト10なのですからあまりにも違いが大きすぎます。

 記事では以下のような記載がありましたが、私は前述の理由で過小評価だとの思いがあり、金融緩和への注目度もさほどではないのかも…と感じています。
先月に発表された「世界で最も影響力のある50人」は、政治家は政策の担当者が選ばれるので、当然安倍首相はランクインしていませんが、かわりに甘利明経済再生担当相が入っているので、今回の日銀の黒田総裁のランク入りと重ねると、日本が注目されているのは「異次元の金融緩和」だということでしょう。(※2)

 その下の日本人……と見ると、トヨタとソフトバンクの社長という民間人が2人続いています。何とも日本らしいです。政治より経済、国よりも民間の方が海外からの評価が高いというのは、印象通りだったためです。で、首相となると、この後の57位でやっと登場でした。

 前述の通り、この政治と経済の海外の優先順位からして非常に日本っぽいと思うのですが、それでも納得行かないのがお隣の韓国朴槿恵(パククネ)大統領の順位です。
国内では高い支持率を誇る安倍内閣ですが、北朝鮮の金正恩が43位、(中略)韓国の朴槿恵大統領が52位なので、それよりもランキングが低いのは、GDP世界第3位という背景を持ちながら、政治は世界での存在感が薄いという現実を示しているように感じます。( ※2)

 何度も書いているようにこれは日本の伝統であり、安倍晋三首相一人の問題ではないのですが、寂しいですね。とはいえ、この影響力は何も肯定的な意味だけではないかもしれません。北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が入っていることからも何となくそんな感じがします。

 まあ、これは逆に言うと、「中国や韓国と問題起こしそうな危ない日本の首相」という影響力の上げ方もありそうだと言えちゃうんですけどね。

 …ポジティブな意味で日本人の影響力が増していってくれるとありがたいです。


※1 「フォーブス」誌が選ぶ2013年「世界でもっとも影響力のある人物」発表 オバマ大統領が2位転落。1位は...?
The Huffington Post | 投稿日: 2013年10月31日 08時20分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/30/forbes-most-powerful-people_n_4179469.html?utm_hp_ref=japan
※2 世界では影が薄い安倍首相? | 大西宏 投稿日: 2013年11月01日 12時45分
http://www.huffingtonpost.jp/hiroshi-onishi/post_6037_b_4186347.html

 関連
  ■世界で最も影響力のある女性ランキング(Forbes) 日本人は何人ランクイン?
  ■世界に良い影響を与えている国(好感度)ランキング2013 BBCの恒例調査
  ■男女平等ランキング2013(男女格差報告) 105位日本は中東と同傾向
  ■国連幸福度ランキング、日本は43位 幸せな国1位はデンマーク
  ■世界で最も危険な都市ランキング、なぜか日本の東京・横浜が1位に
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由