Appendix

広告

Entries

高橋乗宣・浜矩子の著書タイトルがすごい! 毎年経済危機を大予想


 2ちゃんねるでのおもしろいコピペがあって笑ったのですけど、あまりにもすごすぎて本当だろうか?と思ったため、一つ一つアマゾンで確認しながら見ていきます。

検証もせずに煽るだけの経済学者(笑) : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51915552.html

2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)


2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)


2012年 資本主義経済 大清算の年になる 高橋乗宣(著),浜矩子(著)


2011年日本経済 ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)


2010年日本経済―「二番底」不況へ突入する! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)


2007年日本経済―長期上昇景気に陥穽あり! 高橋乗宣(著)


2006年日本経済―日米同時崩落の年になる! 高橋乗宣(著)


2005年日本経済世界同時失速の年になる! 高橋乗宣(著)


2004年 日本経済 円高デフレの恐怖が襲来する! 高橋乗宣(著)


2003年日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋乗宣(著)


2002年日本経済―21世紀型恐慌の最初の年になる! 高橋乗宣(著)


2001年日本経済 バブル後最悪の年になる! 高橋乗宣(著)



 うわぁ、本当に出していました。そういう芸風なんでしょうね。

 出す出版社も問題だよなぁと見ると、2014年は「東洋経済新報社」。大御所です。何かこれだけで東洋経済新報社ってダメかも……という気になってきました。


 ところで、これ、私最初に流し読みしていたときに見逃していたのですけど、てっきり毎年やっている芸なのだと思っていたら、2008年と2009年がないんですよ。

 上の通りだとすると、2年休んだ後、浜矩子さんを連れて帰ってきた感じです。(今の知名度は浜矩子さんが上でしょうけどね)

 ただ、2009年で検索するとコピペになかっただけで、無事発見することができました。

2009-2019年 大恐慌 失われる10年 高橋乗宣(著),浜矩子(著)

 しかし、2008年については本のタイトルに「2008年」と書いた著書が見つかりません。

 この2008年以外は毎年経済危機本を書いているという事実だけでも、十分すぎるほど素晴らしいと思うのですが、一応単なる悲観予測連発芸と言えなくもないです。

 ただ、高橋乗宣(じょうせん)さんが完成されているなぁと感心するのが、唯一出ていない2008年がこういう年だったからです。
リーマン・ショック(Lehman Shock)とは、2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資銀行であるリーマン・ブラザーズが破綻した出来事を、これが世界的金融危機(世界同時不況)の大きな引き金となったことに照らして呼ぶ表現。リーマン・クライシス(Lehman Crisis)、リーマン不況ともいう。
Wikipedia

 これだけ毎年悲観論書いているのにも関わらず、一番経済危機として印象の強いリーマン・ショックの年に限って、どうやら年数を入れた悲観予想本を書いていなかったみたいなのです。1年休んだことが悔やまれますね。

 私が発見できなかっただけ……という可能性は捨て切れませんが、もしこれが本当なら逆にすごいと感心してしまいます。


 追加
  ■浜矩子が株価1万円割れ予測 高橋乗宣との新作でも安倍バブル崩壊・日本経済失速と予言(新作です!)
  ■韓国経済崩壊予測を外し続けの三橋貴明 浜矩子・高橋乗宣と被る芸風(似た芸風の人)

 関連
  ■その他の経済について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由