Appendix

広告

Entries

保育園の騒音は許さないが、うるさい選挙カーは許される国日本


 "石破茂、特定機密保護法デモをテロ呼ばわり 街宣右翼や選挙カーは?"(2013/12/2)の最初にいくつか追記して、タイトルも"保育園の騒音は許さないが、うるさい選挙カーは許される国日本"に変更しました。(2017/06/29)


●日本人は「うるさい選挙カー」に無頓着というのは本当か?

2017/06/29:記事タイトルを見て、無頓着じゃないだろうと思った【都議選】なぜ日本人は「うるさい選挙カー」に無頓着なのか 哲学者・中島義道氏は「公共空間に対する感受性の問題」指摘 | キャリコネニュース(2017.6.28 キャリコネ編集部)という記事。

 記事を読んでみると、書き出しからいきなりタイトルと矛盾。"ネットでは選挙カーに対し、「うるさい」「やめてほしい」などの苦情が多数聞かれている"とありました。普通に不平は出ているのです。

 タイトルになっていたのは、『醜い日本の私』『うるさい日本の私』などの著書で、日本の公共空間における音や色のうるささを訴えてきた、カント哲学者の中島義道さんの発言。とはいえ、こちらも選挙カーの音を誰も気にしていないという主張ではなく、商店街における話でした。どう考えてもタイトルがおかしいですね。

「日本人は矛盾しているんです。静謐さを好むのは、自分の身の回りの限定。街という公共空間になった瞬間、賑やかでも良い、そういうものだからしょうがないと思っているんです」


●保育園の騒音は許さないが、うるさい選挙カーは許される国日本

 記事では、以下のようなツイートが紹介されていました。

「うち、学校のそばなんですけどね。平日昼間の授業時間帯なのに、スピーカー大音量で使いながら通りすぎる都議選の選挙カーがいくつもあるんですよね……」

 保育園だけでなく小学校もうるさい!で無音運動会で紹介したように、その小学校の方がうるさいという苦情があるようです。また、このときタイトルにしたように、騒音への苦情は保育園の方が多い上に、このクレームが抜群の効果を発揮しています。

 一方、選挙カーへのクレームは全くの無視で相手にされていません。東京都選挙管理委員会は、「選挙運動の音量を控えるようお願いするのは、表現・言論の自由の弾圧とも捉えられかねません」と、クレームが言論弾圧だと主張していました。

 東京都選挙管理委員会は、同時に「国会で議論する必要があります」と指摘。これは実際そうだとは思います。日本人は「うるさい選挙カー」に無頓着なわけでなく、迷惑しているものの、結局、政治家らが選挙カーを使いたがるから変わらないのです。悪いのは政治家たちでした。


●石破茂、特定機密保護法デモをテロ呼ばわり

2013/12/2:そして、もともと書いていたのも、そういう政治家の騒音に関する身勝手さのわかるエピソードでした。

 石破茂幹事長が、デモに関して以下のようなことをブログで書いていました。
沖縄など: 石破茂(いしばしげる)ブログ 2013年11月29日 (金)

 今も議員会館の外では「特定機密保護法絶対阻止!」を叫ぶ大音量が鳴り響いています。いかなる勢力なのか知る由もありませんが、左右どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう。
 主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-18a0.html

 特定機密保護法を唯一具体的に例示していますので、上記の"テロ行為とその本質においてあまり変わらない"は、特定機密保護法反対派に向けたものと理解するのが妥当です。

 しかし、"左右どのような主張であっても"というのも、意外に石破茂さんの本音かもしれません。向こうでも書いたように、石破茂さんには国家主義的な思想が見え隠れするためです。


●自民党を応援する街宣右翼の騒音は?

 この"左右どのような主張であっても"の本気度はともかく、これで思い出したのが街宣右翼の存在です。
街宣右翼(がいせんうよく)とは主に街宣車を使って政治的主張を流布する活動をしている日本に存在する右翼の総称で、警察用語では行動右翼、右翼団体とは一定程度区別して呼称される。一般的に、黒塗りの大型車両に国旗の日章旗や事実上は国章の十六八重菊や政治的スローガンを描き、軍歌などを大音量で流しながら政治的主張を行う右翼団体の総称として認識されている。
Wikipedia

 大音量! まさに石破茂さんの言う通りの団体ですので、石破茂理論によればテロリストと本質的に変わりない人たちです。

 具体的にどういう団体がこれに当たるか……という話は、以下の「街宣右翼」などの呼称に関する部分でわかります。
警察は、暴力団系の右翼団体を否定的ニュアンスで「右翼標榜暴力団」「似非(えせ)右翼」と表現している。その他に、偽装右翼とも営業右翼とも言う。なお、否定的ニュアンスを込めずに、単に暴力団系の右翼団体を指す場合、任侠系右翼という呼称が使われることが多い[要出典]。任侠系右翼には稲川会系の大行社や日本皇民党・憂国清心同友会、 住吉会系の大日本朱光会、山口組系の司政会議、住吉会系の日本青年社があり、行動右翼と呼ばれる一方、国政選挙への出馬を行なったことがある。

 実は私が石破茂さんの話で真っ先に思いついたのが、住吉会系の日本青年社です。石破茂幹事長はマジで日本青年社も「このテロリスト集団め!」と思っているのかもしれませんが、ここは自民党(特に安倍晋三首相)にシンパシーを感じているみたいなのです。

 これについては長くなりますので、また別の同日投稿である自民党と住吉会系の右翼団体日本青年社との関係 安倍晋三首相好きをどうぞ。

 まあ、そういったわけで、石破茂さんは無意識のうちに自民党支持団体も非難していたようですね。


●選挙カーの騒音はなぜ許されるのか?

 それから、街宣右翼の他にもう一つ連想したのが、参議院議員前にやった選挙カーシリーズの話でした。(ちなみにWikipediaでは選挙カーを街宣車の一種としていました)

  ■名前を連呼するうるさい選挙カー、苦情で黙らせることは不可能か?
  ■選挙カーで名前の連呼禁止(続けて言わない)は迷信 政治家も勘違い
  ■うるさい選挙カーの名前連呼、効果ありと判明 公職選挙法が事実上推奨。、税金を支給して優遇

 選挙カーからの声こそ、"ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為"であり、"世論の共感を呼ぶことはない"ものだと思います。

 ところが、多くの立候補者らはこれを一生懸命やっているんですね。選挙演説なんかも同様に騒音になっています。石破茂理論だと、政治家はテロリスト集団です。

 以前選挙カーについて検索したときに、こういった立候補者たちに対する痛烈な批判を見かけて印象に残っていたので、今回引用しようと思いました。でも、何ぼ探しても出てきません。仕方ないのでうろ覚えで書いちゃうと、以下のような感じ。痛烈な批判でした。

「政治家としての資質に関わるわけでもないのに、選挙活動によって声が枯れることを誇りとしたり、いかに真っ黒に日焼けするかを競ったりするほど、馬鹿馬鹿しく嘆かわしいことはない"」

 ただ、うるさい選挙カー、公職選挙法が事実上推奨 税金を支給して優遇の中でも書いたように、こういった意義の薄い選挙活動を喜ぶ有権者もいるというのも悪いのです。

 我々としても、従来型の選挙活動をする候補者を選ばないようにするといった努力が必要です。


●石破茂幹事長が公認の渡邉美樹候補も「テロ」行為?

 投稿した後で思い出しました。石破茂幹事長が公認した元ワタミで現自民党議員である渡邉美樹さんも、テロっぽいことをやっていたのでした。
橋下氏はワタミに噛みつく - 政治ニュース : nikkansports.com

橋下氏は午後7時過ぎからJR横浜駅西口で応援演説。
しかし、同じ西口にいた渡辺氏の選挙カーからアナウンスが流れて、演説が聴き取りづらい状態になった。

橋下氏は演説を中断し、「渡辺さんは自民党候補だが、全然選挙のルールを知らない。
だからブラック企業とか言われちゃうんですよ」とあきれた表情でぼやき始めた。
さらに「街頭演説をかぶせないというのが選挙の仁義なんですけど、
渡辺さん、ワタミでどういうことやってたか知りませんがね、ルールを守らない。
ああいう人を擁立している自民党というのは、大問題ですね」と続けた。

それでもアナウンスは消えず。
橋下氏は「聞き苦しいかも知れませんが、ブラック企業疑惑のあるワタミさんだから仕方ないと思って我慢して」と演説を続けた。
維新陣営は「各党と日程を調整していたのに。渡辺陣営は調整を知らないのか、邪魔したいのか」と憤った。
[2013年7月15日9時9分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20130715-1157653.html

 政治家の皆さんには選挙活動テロの自粛、さらに言うのなら非合法化をしてくださるとありがたいです。


【本文中でリンクした投稿】
  ■保育園だけでなく小学校もうるさい!で無音運動会 テント必須の理由とは?
  ■うるさい選挙カーの名前連呼、効果ありと判明 公職選挙法が事実上推奨。、税金を支給して優遇
  ■名前を連呼するうるさい選挙カー、苦情で黙らせることは不可能か?
  ■選挙カーで名前の連呼禁止(続けて言わない)は迷信 政治家も勘違い
  ■自民党と住吉会系の右翼団体日本青年社との関係 安倍晋三首相好き

【その他関連投稿】
  ■年代別支持政党アンケート 自民党・民主党が多い年齢層はどこ?
  ■勝手連の意味とは? 地方選で目立つ「脱政党」や「政党隠し」傾向
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由