Appendix

広告

Entries

妥協して後悔した結婚の条件ランキング 男性は家事・整理整頓が上位


 またまた男女で投稿間隔が空いちゃいましたが、妥協して後悔した結婚の条件ランキング 女性1位はお金・経済力の続きで男性版を。

 結婚相手に不要だった条件ランキング・男性編 容姿外見・性格などと比較するとおもしろいと思います。


■妻に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング

1位 部屋が散らかっていても平気で生活できる 100
2位 脱いだら残念な体型をしている 96.2
3位 家事全般が苦手で、やることすべて雑すぎる 92.3
4位 ふたりの体感温度が異なるので、いつもエアコンの設定温度でもめる 80.8
5位 趣味が合わず、一緒に休日を楽しめない 57.7
6位 顔が全く好みじゃない 53.8
7位 金遣いが荒く貯金に協力的でない 53.8
8位 笑いのセンスが合わない 46.2
9位 頭の回転が遅く、失言が多い 46.2
10位 無趣味で休日はいつも寝ている 38.5

妻に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/kI8KOk8PLlFp

 gooランキングは自動的に1位を100とするのですが、見ることができるのはばらつき具合です。

 で、これはかなり珍しいと思うのですけど、4位まで80以上、その後5位が60未満と大きく離れています。これだけ極端なのは、見た覚えのない分布ですね。


 とりあえず、そのままこの5位までと結婚相手に不要だった条件ランキング・男性編 容姿外見・性格などの5位までとを並べてみます。

■妻に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング

1位 部屋が散らかっていても平気で生活できる 100
2位 脱いだら残念な体型をしている 96.2
3位 家事全般が苦手で、やることすべて雑すぎる 92.3
4位 ふたりの体感温度が異なるので、いつもエアコンの設定温度でもめる 80.8
5位 趣味が合わず、一緒に休日を楽しめない 57.7

■既婚者に聞いた!結婚してみたらどうでもよかった結婚相手の「条件」ランキング・男性編

1位 家柄が良い 100
2位 顔が良い 92
3位 スタイルが良い 76
4位 性格が優しい 70
5位 料理が上手 68


 大まかな傾向としては、夫は妻に家事重視という感じでしょうか?

1位 部屋が散らかっていても平気で生活できる 100
3位 家事全般が苦手で、やることすべて雑すぎる 92.3

 実は妻が夫に……でも、「部屋が散らかっていても平気で生活できる」があり、どうでもよかったランキングでは家事の中でも例外的に「料理が上手」が入っており家事の範疇とは言えそうですが、順位や偏りは低め。(「妻に対して妥協」では同様の選択肢自体がなさげ。「料理の味付けが好みではない」は11位)

 妥協して後悔した結婚の条件ランキング 女性1位はお金・経済力においてちょうど話した「妻は家事を」という昔ながらの傾向がゆるく見えている感じです。


 あと、もう一つおもしろかったのが、外見に関する部分。後悔ランキングの2位は「脱いだら残念な体型をしている」でしたが、どうでも良かったランキングの2位は「顔が良い」。

 これだけ見ると、「顔より体でした」という話になります。

 でも、どうでも良かったランキングの少し離れた3位は「スタイルが良い」という「残念な体型」と反対になりそうな項目があります。

 顔よりスタイル重視という傾向ははっきりしていますが、結婚後スタイルをどれくらい重視するかはかなり個人差がありそうな感じです。

 結婚とは関係ない話ですが、胸に関しては男性の好きな胸アンケート 巨乳・大きい胸派 VS 貧乳・小さい胸派を見ると、かなりこだわりある方が多そうですけどね。


 ちょっと短いのでちょっともう一つ気になったことを書くと、「ふたりの体感温度が異なるので、いつもエアコンの設定温度でもめる」が後悔ランキング4位に入っていることです。

 90点以上の3位までとは開きますが、前述の通り5位以下はもっと開きますので、かなり回答が集中したものの一つと言えます。

 女性編の場合同様の選択肢は7位でしたが、数字が競っていて単純には比べづらいものの82.4でしたので、男女ともに不満が大きいのかな?とちょっと思いました。
(これは82.4%の人が不満を思っているわけでなく、1位を100とした場合の割合が82.4ということです。1位の数字100は固定ですので、回答者の割合が100%だろうが1%だろうが同じく100になります。gooランキングの数字はこのように全体に対する割合を示していませんので、注意が必要です)

 この男女の最適な温度の差は女性は寒がり その原因は?で出てきたようにどうも仕方ないことのようです。

 しかし、今はなまじ温度調整をする機械が発達しているだけに、このことが火種となりやすいんでしょうね。

 「昔は良かった」みたいな話は本当は嫌いなのですが、ほとんど温度調整をできない時代なら「夏だし仕方ないよね」みたいに諦められたのに……とちょっと思ってしまいました。


 関連
  ■妥協して後悔した結婚の条件ランキング 女性1位はお金・経済力
  ■結婚相手に不要だった条件ランキング・男性編 容姿外見・性格など
  ■女性は寒がり その原因は?
  ■結婚相手に不要だった条件ランキング・女性編 外見容姿・身長など
  ■男性の好きな胸アンケート 巨乳・大きい胸派 VS 貧乳・小さい胸派
  ■その他の人生・生活について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由