芸能人は常識ないとか、無知だとかって叩くのは良くないと思うんですよ。彼らはもっと別の方面で立派な才能がある方々であり、万能である必要はありません。ただ、危惧しているのは、その常識のない方々がニュースなどに意見を言う番組やコメンテーターの役割を果たしている番組をありがたがって、もっともだ!と思ってしまうこと。番組として作りやすいからやっているんでしょうけど、こういう番組は害悪です。
2022/04/19追記:
●タモリの番組なのに無言…何も言わないことが立派である理由 【NEW】
2018/02/15:
●実はExcelも知らない 松本人志氏・長嶋一茂氏ら、知ったかぶりしてた
●芸能人がエクセルを知らなくても当然だし問題ない
●そもそも芸能人は常識ないのだからコメンテーターにするな!
●松本人志氏「日馬富士の暴行は稽古みたいなもの」
●一方で賛同する人が多そうな松本人志氏の「問題発言」も
2019/01/18:
●女性暴行事件の話題で女性に「体を使えば」と言う松本人志氏
●悪質セクハラに他の男性も笑い…フジテレビも問題を感じず放送
2019/04/07:
●寝ている女性を盗撮して性行為、松本人志氏は女性の方を非難
●タモリの番組なのに無言…何も言わないことが立派である理由
2022/04/19追記:ロシアのウクライナ侵攻を扱った2022年3月18日『タモリステーション』(テレ朝系)は、タモリさんは冒頭に挨拶すると、タモリさんの冠番組なのに、番組の最後までほぼ無言。これは前回の放送とは大きく違う内容であり、この番組のスタイルということでもないようです。
この日は開始から1時間50分が過ぎ、ようやく最後に、「一日も早く平和な日々がウクライナに来ることを祈るだけですね」と発言するだけだったとのこと。ネット上では「沈黙で平和を願った」「戦争に心を痛めたから」という解釈も登場するなど、話題になったといいます。
ただ、<「沈黙を貫いたのは?」タモリ本人に聞いてみると…ウクライナ特番“ほぼ無言”の真相>(4/3(日) 6:12配信 文春オンライン)によると、「(沈黙を貫いたのは)大した理由はない」「(報道番組をやってみていかがでしたか?の質問に手を振りながら)いやいや、畑違いで」と答えていたそうです。
記事ではそもそも報道はわからないと以前公言していたことを指摘。今回の番組テーマは直前に変更されたことも指摘されており、わからないから発言しなかっただけっぽいです。ただ、わからないから迂闊なことを言わないというのは立派。前述の通りネットでは変に持ち上げていたものの、この理由でも十分すごいでしょう。
<実はタモリ、報道番組が苦手なのだという。それを告白したのが、18年10月2日放送の『news zero』(日テレ系)。有働由美子アナとの対談で、「僕はニュースのことは分からない。(中略)子供から大人まで、お年寄りまで分かるような番組をやろうと思ったことは一度もない」 と、語っているのだ。ニュースをやらない理由については、「(僕は)全く内容がない」からだと、自虐めいた発言もしている>
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2efc87becc8a34288f037858fffb51fb307959?page=2
●実はExcelも知らない 松本人志氏・長嶋一茂氏ら、知ったかぶりしてた
2018/02/15:2018年2月11日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)では、政治学者の三浦瑠麗さんが、インターネットや携帯電話を「分からないとかじゃなくて、そっちもいってみようかな」と思えるようになったらいいのではと提言していたそうです。そして、その中で、自身の祖母が80歳を過ぎてからExcelを使うようになったそうで「意外とそういうこと(使いこなせるようになること)もある」としていました。
ところが、MCの東野幸治さんが「Excelって聞いて、ほぼほぼ適当にしゃべってましたけど」「(Excelが)何のことか分かんない」と告白。すると、コメンテーターのダウンタウン・松本人志さんが「俺も」と同意。同じくコメンテーターの元プロ野球選手・長嶋一茂さんも「Excelって何ですか?」と不思議そうな表情を浮かべていたといいます。
東野さんは「瑠麗さんが思ってる以上にタレントって、ものすごいアホなんですよ」と自虐していました。
(
「Excelって何?」松本人志らワイドナショー出演者の無知さにスタジオ騒然 2018年2月12日 17時44分 トピックニュースより)
●芸能人がエクセルを知らなくても当然だし問題ない
知ったかぶりしてたというのはどうかなと思いますけど、エクセルの場合は誰もが知っている常識とはちょっと思えません。高齢者であれば、なおさら知らないでしょう。芸能人の場合は、特に使用する機会がなさそうです。
ただ、エクセルでなかったとしても、芸能人が一般的な知識を持っていないということはよくあることだと思われます。彼らは特殊な技能を活かすことで稼いでいて、一般人とは異なる特殊な世界で暮らしています。
なので、「芸能人はバカだ!」と叩いてしまうのは、問題がありますし、やるべきではないでしょう。
●そもそも芸能人は常識ないのだからコメンテーターにするな!
以上のような理由で、私は芸能人が無知であることは、そこまで大きな問題ではないと考えています。しかし、一方で危惧しているのは、その常識のない方々がニュースなどに意見を言う番組やコメンテーターの役割を果たしている番組を、もっともだ!と思ってしまうことです。
「視聴者はバカじゃないから、そんな人いるわけない」と思うかもしれないですが、実際にはかなりいますよ。そもそも視聴者だって、芸能人と同様に判断力の優れたばかりではないのです。声の大きい一部の人が誤解するだけでも弊害がありますし、番組レベルに近い人が視聴者になりやすい可能性もあるかもしれません。
松本人志さんの場合は、偉そうに意見を言いますし、特に影響力があるでしょう。実際、ネットでも同調している方を多く見かけます。松本人志さんは確かそもそも社会問題で意見を語る番組もやっていたんじゃないですかね。こうなってしまうと、特に問題が大きいです。
●松本人志氏「日馬富士の暴行は稽古みたいなもの」
で、その社会問題で意見を語る番組ってのが、今回の「ワイドナショー」かな?と思って検索。すると、そうみたいですね。
ワイドナショーで株を下げ続ける松本人志 「社会問題を語るには無理がある」という声も | キャリコネニュース(2018.2.13 キャリコネ編集部)という記事が出てきました。
わかりやすくひどいのは、昨年12月に元横綱・日馬富士の暴行が問題となった際の以下のコメント。暴行を稽古みたいなものとして、OKとしちゃいました。
「人を張り倒して投げ倒す世界じゃないですか。その世界で土俵以外のところで一切暴力はダメというのは無理があると思う。だったら稽古ってどうやってつけるんだろう。稽古と体罰ってすごくグレーなところで、それで強くなる力士もいる」
●一方で賛同する人が多そうな松本人志氏の「問題発言」も
ただ、記事で出ていた他の例は、ネットでも松本さんの方に賛同が多そうな問題発言でした。例えば、つい最近の2月11日。先程も出た政治学者の三浦瑠璃さんが同番組で”テロリストが大阪に潜伏している”と発言し、批判が殺到。これを松本さんは同日、 「きっとサービス精神でいろいろ話してくれたのに」 と擁護ツイートしていたのです。
ネット上では「ヘイト扇動がサービス精神?」「特定の属性を有する不特定多数の人々を不安に陥れるような憎悪表現を行った三浦瑠麗が批判されるのは当然」と批判が出ました。が、これは政治的な関係で、松本さんの肩を持つ人も多いと思うんですよ。
さらに賛同者が多いだろうと思うのが、松本さんが2017年5月、同じくワイドナショーで「共謀罪」法案について、「正直言うといいんじゃないかなと思ってるんですけどね」「えん罪も多少あるのかもしれないけど、未然に防ぐことの方がプラスが多い気もするし」 などと言っていたこと。
同法案については様々な論点があったが、それらをスルーして「未然に防ぐことの方が多い気がする」と何の論拠もなく賛成する姿勢には”うかつ”ではないかという批判も多かった…そうですけど、一方でネットでは「その通り!」という人が多いでしょう。
こういうのが無知な芸能人の意見をありがたがってしまう…と私がまさに危惧していたもの。まずいと思うんですわ…。
●女性暴行事件の話題で女性に「体を使えば」と言う松本人志氏
2019/01/18:松本人志さんのひどさは群を抜いていますね。まさか…と唖然とするコメントがありました。やはり前述と同じ『ワイドナショー』(フジテレビ系)での出来事です。
番組では、これ自体がとんでもなくひどいという、AKBグループのNGT48・山口真帆さんの暴行被害事件を扱っていました。そして、同じAKBグループのHKT48・指原莉乃さんは、運営者の問題を指摘します。すると、古市憲寿さんは指原さんに「引退するんだし、NGTのトップになったら?」と提案。
ただ、指原さんは「現状として、えらい人が仕切っても何もできない状況。私が立ったとしても、何もできないと思う」とさらに問題を指摘します。ところが、これに対する松本人志さんの発言があまりにもひどく、指原さんが「何言ってるんですか? ヤバ……」と言うほどでした。
なんと松本さんは「それは、お得意の体を使ってなんとかするとか……」と発言したというのです。性犯罪の危険性の高い女性暴行事件の話題で、性被害の悪質なセクハラジョークという、全く考えられないコメント。あまりに人格がおかしすぎでしょう。
(
松本人志・指原へのセクハラ発言、フジテレビが“あえて”カットしなかった裏事情 ビジネスジャーナルより)
●悪質セクハラに他の男性も笑い…フジテレビも問題を感じず放送
この件はそのまま報道したフジテレビの判断もおかしいと言えます。ただ、記事で出ていたテレビ局関係者はフジテレビの問題と言いつつ、松本人志さんをなぜか擁護する不思議なコメントもしていました。松本さんは擁護のしようがないクソなんですけどね。カットされて放映しないなら、女性を傷つける発言して良いということにはなりません。
「松本も“本当にアウトな発言”はスタッフがちゃんとカットしてくれると信頼しているからこそ、収録ではギリギリの線を狙った発言をできるし、ついうっかり口が滑ってしまうこともあるでしょう。松本は収録であることが前提で発言しているわけで、その意味では、スタッフ側はその信頼関係を壊してしまった」
別のテレビ関係者は、「問題となった発言のシーンを見る限り、少なくてもスタジオ内はウケていたようなので、スタッフが大御所である松本に忖度して、あえてカットしなかったのかもしれません」としていました。他の出演者もひどいわけです。
このテレビ関係者によると、
古市憲寿氏の理系版落合陽一氏 士農工商復活・カーストの幸福を主張で胡散臭い学者の代表例として名前を出した古市さんなんかは、ニヤついた表情だったとされています。さらに
はてなブックマークでは、以下のような感想も。
hawaruna この発言もドン引きだったけど、純烈の話題の時に古市をはじめとした男性コメンター達が「引退しなきゃいけない事かな」「やっぱり女の人はDVって聞くともう許せないものなの?」とか言ってて意識の低さにゲンナリ
iiiloveuuu07 松本人志は「女性専用車両に乗ってるのはブスばかり」と言った時から性暴力軽視、セクハラ体質なのはわかっていたし早よ辞めてほしい。
どいつもこいつもクソなんでしょうね。
●寝ている女性を盗撮して性行為、松本人志氏は女性の方を非難
2019/04/07:また松本人志さんで、またフジテレビの『ワイドナショー』。本当この番組は害悪ですね。今回は、自民党の田畑毅衆院議員が、酒に酔って寝ていた元交際相手の女性に乱暴を加え、女性の全裸写真を無断で撮影したとして準強制性交容疑で刑事告訴されている問題についての発言がひどかったようです。
「クリスマスイブに、彼女ですよね。お酒をたらふく飲んで、この女性はどういうつもりだったのか」
田畑議員の場合は盗撮があったというのが特殊で、過去にも交際相手に対して盗撮を繰り返していた模様。ただ、番組では性的暴行のみに対象を絞った話だったようで、ジャーナリストの堀潤さんが、「(スウェーデンでは)交際中であっても、明確な相互の同意なしに性的行為に及んだ場合は違法になった」とコメントするも、松本さんは「それはどうかな」と繰り返し、以下のように語ったそうです。
「やっぱり、男女間のムードってあるじゃないですか。明確に『いいよ』とかね。『ヤろうよ!』『いいよ!』『イェイ!』みたいなん、すげえ冷めるし」
発言内容自体がまずいのですけど、田畑議員の問題から話がかなり離れていっています。そもそも田畑議員の場合は寝ていた女性を勝手に…というものでした。同じフジテレビでも『グッディ!』内では弁護士の田村勇人さんが、以下のように明確に問題があると解説していたそうです。
「法律の規定としては、抗拒不能な状態、要は酔っぱらい過ぎてて自分の意思では応じるかどうか決められないような状態の人に対して、性行為をしたら、強制性交等の罪が成立するとなっています」
【本文中でリンクした投稿】
■
古市憲寿氏の理系版落合陽一氏 士農工商復活・カーストの幸福を主張【関連投稿】
■
橋下徹と安倍首相批判の爆笑太田光が同じ事務所タイタン所属という意外さ ■
エイベックス松浦勝人社長と暴力団 「この野郎、埋めてやるぞ」と脅迫 ブラック企業・長時間労働問題 ■
EXILE事務所のLDHがブラックすぎる体育会系いじめ、文春が報道 ■
清水富美加引退宣言で、幸福の科学 VS バーニング系レプロエンタテインメント 洗脳については否定 ■
違って当然なキングコング西野の絵本とラーメンズの動画の無料公開での反応 ■
文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|