Appendix

広告

Entries

5億円以上の宝石を盗んだ強盗団、かばんを落として全部警察に回収される


 犯罪こぼれ話をまとめ。<人質事件で犯人ではなくなぜか人質が逃走という謎の行動>、<キッチン用の肉たたきを持って押し入った強盗、ピザを注文する>、<5億円以上の宝石を盗んだ強盗団、かばんを落として全部警察に回収される>などをまとめています。


●人質事件で犯人ではなくなぜか人質が逃走という謎の行動

2018/09/16:新潟県聖籠町で家宅捜索しようとしたところ、人質を取って抵抗した49歳の男がいました。警察官はこの男に発砲して、左膝付近に命中させます。これにより、犯人が逃げ出した…ということはなく、きちんと確保。殺人未遂と銃刀法違反の疑いで、現行犯逮捕しています。

 ところが、この事件で不思議だったのは、人質となった男性は現場から車で立ち去り、県警が行方を捜しているという事態になったこと。なので、SNSでは、人質が共犯だったのでは?といった狂言を疑う声などで話題になっていました。以下で例示したように、それ以外にも理由はいろいろ考えられそうですけどね。

(1)犯人と共犯で人質を演じたために逃走した。
(2)犯人とは無関係だが、別件で指名手配されるなど、何らかの後ろ暗いところがあったので逃走した。
(3)特に後ろ暗いところはなかったが、パニックになって逃走した。

 ただ、「家宅捜索しようとしたところ、人質を取って抵抗した」なので、そもそも家宅捜索に付随して起きた事件だったようです。なので、人質を演じたというわけではなく、容疑者同士の仲間割れ的なところだったのかもしれません。記事を読むと、少なくとも知人ではあった感じでした。

(1)容疑者宅のドアをノックすると、容疑者が室内にいた男性に包丁を突き付けて抵抗。
(2)外に止めてあった男性の車まで移動し、男性を刺そうとしたことから、新発田署員が発砲した。
(新潟県警:人質取った男に発砲し逮捕 人質男性は立ち去る 毎日新聞2018年9月13日 14時39分(最終更新 9月13日 14時50分)より)


●強盗「このバックに金を詰めろ!」人質「バックってwww背中www」

 これだけだと短いので、なにかと思って検索してみました。検索でヒットした以下は、ツイッターの人質コント的なものです。




●キッチン用の肉たたきを持って押し入った強盗、ピザを注文する

 他に検索で目についたのは、人質というか、強盗関係のこぼれ話でした。スロバキア東部クロムパヒで2018年6月1日に銀行に押し入った男性は、なぜか武器としてキッチン用のミートハンマー(肉たたき)を選択しました。他にナイフも持っていたのですけど、肉たたきというのがまず珍しいですね。






 この男性は女性行員を脅して人質にとった後、現場に急行した警察に次々と要求を突き付けました。脱出用のヘリコプターを要求したが拒否されたため、代わりに車を要求。ここまでは普通なのですけど、普通じゃなかったのは、ピザの宅配を注文するよう求めたとのことです。

 一応、人質をとって立てこもった強盗が食べ物の要求するのは、普通の話とも言えます。とはいえ、ピザってのはちょっとユーモラス。しかも、この要求は無事に聞き入れられ、ピザは配達されたそうな。記事には書かれていなかったんですけど、ちゃんと食べたんでしょうね。

 肉たたきで銀行に押し入った男、宅配ピザを要求 スロバキア :AFPBB News(2018年6月5日 16:18)によると、最終的には、警察が銀行に突入して怪我なく人質を救出し、男を逮捕で一件落着。地元警察の署長は「ミートハンマーを持った銀行強盗は初めてだ」と語っていました。警察もやはりミートハンマーが気になったようです。


●5億円以上の宝石を盗んだ強盗団、かばんを落として全部警察に回収される

2019/08/29:今回はフランスの強盗の話を追記。この事件では、舞台となった場所の時点ですでにユニークです。強盗団が入ったフランス・パリのリッツ・ホテルは、なんとすぐ横に法務省があるという立地。よくここに押し入ろうと思いましたね。なかなか大胆です。

 こうした大胆な計画はただものではない印象を与えますし、実際、強盗団は合計約400万ユーロ(約5億3000万円)の宝飾品を奪うことに成功しました。ただ、ホテル1階の店舗の窓をおのでたたき割るという派手なものだったせいか、巡回中の警官が事件に気づかれます。やはりアホでしたね。

 結果、3人の強盗はホテル内に閉じこめられ、身柄を拘束されます。一方、外で待っていた2人は車とスクーターで逃走。ところが、スクーターで逃げた犯人が歩行者と衝突した際に落としたかばんを落としてしまいます。盗まれた宝石は全て、この警官が回収したバッグから発見されたということで、全部落としてしまった模様。見事なオチがつきました。
(盗んだ宝石ぜんぶ落とした パリのリッツ・ホテル強盗 - BBCニュース 2018年01月12日より)


【関連投稿】
  ■残り物には福がある?最下位がマラソン大会で大逆転、他全員失格のため
  ■落とし物の指輪、ネコババしないどころか持ち主探ししてすごい 謝礼すら拒否「指輪を戻せただけで満足です」
  ■おもちゃの100万円札でチキン140円を購入 釣り銭9860円も受け取る
  ■警察官が行方不明 失踪の理由はスマホゲーム高額課金で親に怒られるからだった
  ■ドッキリカッターに混じって本物販売!客「普通に切れるんですけど…」
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由