Appendix

広告

Entries

自国のホームレスと貧しい国の人、どちらを救う?募金者の心理


2013/12/22:
「クリスマスまでにあと3500人の子どもを救いたい」という広告
黒人の小さい男の子の広告だけどアジアも広く支援
外人より日本のホームレス救えよ!
外国ばかり支援するのは「他人によく思われたいだけの偽善者」?
貧しい国は支援せずに滅びればよい
自国のホームレスと貧しい国の人、どちらを救う?募金者の心理


●「クリスマスまでにあと3500人の子どもを救いたい」という広告

2013/12/22:人数は6500人とか、3500人とか、3000人とかいろいろとバリエーションがあるみたいですが、「クリスマスまでにあと3500人の子どもを救いたい」みたいな広告をこのところよく見かけます。

 この広告の何かが引っかかるものの、その何かがわからず、気になって検索をかけてみました。この何かは結局判明しなかったものの、やっているのはワールド・ビジョンという組織で、キリスト教系だということはわかりました。広告にもよく見ると、この名前は小さく書かれていました。
ワールド・ビジョン(英: World Vision)は、1950年にアメリカ合衆国で設立された国際NGO団体。キリスト教精神に基づいて緊急人道支援、開発援助、政策提言を行う。世界約90カ国に事務所があり、2008年は総額約26億米ドルの寄付金を集めた。

 信仰性

「国際化宣言」(1978年)において、ワールド・ビジョンは全米福音協会(en:National Association of Evangelicals, NAE)が福音派の信条の標準として採択した信仰告白[3]に対応する事項を、ワールド・ビジョンの組織全体が行動する上での神学的枠組みとして宣言している。

[3]^ NAEが自らの福音派信条の標準として用いている信仰告白。
Wikipedia

●黒人の小さい男の子の広告だけどアジアも広く支援

 広告は黒人の小さい男の子の写真が印象的なものでしたので、てっきり支援地域はアフリカなのだと思っていたら、どうもアジアの方が多い(アジアにも肌の黒い人は多いです)みたいですね。中国もあります。

寄付・募金【国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン】
アジア
 インド
 インドネシア
 カンボジア
 スリランカ
 タイ
 中国
 バングラデシュ
 フィリピン
 ベトナム
 ネパール
 ミャンマー
 モンゴル
 ラオス

アフリカ
 ウガンダ
 エチオピア
 ケニア
 コンゴ民主共和国
 スワジランド
 タンザニア
 マラウイ
 ルワンダ

中米
 エクアドル
 エルサルバドル
http://www.worldvision.jp/child/world/



●外人より日本のホームレス救えよ!

 上記はオフィシャルから。ただ、目を引いたのがヤフー知恵袋の話。ヤフー知恵袋らしくひどいことになっていました。「クリスマスまでに6500人救いたいとか言ってるのがありますがなぜ日本のホームレスを助けないのですか?」と噛み付いています。

 ホームレスと比べる意味がわかりませんし、こういうのに募金する方は両方救いたいと思うんじゃないですかね? どちらかを選ぶ必要はないのですから、自分のできる範囲で両方救ってあげればいいのです。

 キリスト教関係の人なんか特によくホームレスの支援をしていますから、考え方としては当然「そちらにも手を差し伸べる」という答えになるはずです。


●外国ばかり支援するのは「他人によく思われたいだけの偽善者」?

 でも、マザー・テレサの黒柳徹子偽善者批判の名言は捏造?「他人によく思われたいだけの偽善」で取り上げた、キリスト教カトリック教会の修道女マザー・テレサさんの言っていた言葉も思い出しました。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に対して、愛を持って接することだ。」
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

 じゃあ、ワールド・ビジョンはいったい何やっているの?って話にもなりかねないんですけど…。


●貧しい国は支援せずに滅びればよい

 それは別として、「日本のホームレスを助けないのですか?」までは、一応まだ理解できる部分がありました。ところが、この質問の後半が目を覆いたくなるほどひどいことになっていたのです。

"貧しい国は滅びればよいのではないでしょうか?
産まれて来なければ苦労する事もありません。
助ける価値はどれほどあるのでしょうか?
根本的な所を改善しない限り永遠に繰り返されるだけだと思います"

 めちゃくちゃだなぁ…。


●自国のホームレスと貧しい国の人、どちらを救う?募金者の心理

 ただ、これに対するアンサーにも驚きました。
主さんは、なぜ、まず日本のホームレスを助けたいって思ったんですか?
同じ日本だから?

私は、どちらを助けたいか比べるなら、貧しい国の人たちを助けたいです。
現に、私も活動しています。


こんなとこに書くべきではないかもしれないし、ホームレスの人達に対しての詳しい知識もないので、それは違うって思う人もいるかもしれないけど、私のホームレスの人に対するイメージは、もともとの現状ではなく、生きてきた中でそのようになっていった、はっきり言えば自分のせいだと思う。食っていくためには働かなきゃいけない。日本は働いて食っていくことができる国なのに、甘いと思う。違ったらごめんなさい。


貧しい国の人たちは、今ある現状だけで命を落とす人がたくさんいます。自分のせいではなく、たまたま産まれてきたその国の状況で命を落としていく。


確かに産まれてこなければ、もともとなければ苦しむこともない。
けど現状は、存在するんだから、助けたい。
助ける価値なんて考えてないけど、ただ、何の罪もない子供たちの無邪気な笑顔をみて、「それは違う」って思う人がたくさんいるんじゃないかな。希望もたくさんあるはず。

 あれ? 貧しい国の人たちもホームレスも両方救いたいんじゃないんですね。寄付できる金額を半分ずつでもいいと思うのですけど…。

 また腑に落ちない気持ちが増えてしまいました。


【本文中でリンクした投稿】
  ■マザー・テレサの黒柳徹子偽善者批判の名言は捏造?「他人によく思われたいだけの偽善」

【関連投稿】
  ■あなたの寄付が発展途上国の人を殺しているという「不都合な真実」
  ■寄付は偽善者のすること?「人の前で善行をしないように注意しなさい」というキリスト教・聖書の言葉
  ■人道援助のNGO団体の商売・寄付ビジネス 四肢切断の経済的合理性
  ■アメリカの寄付文化が美しくない理由 優遇税制による歪み
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由