サンエックスの可愛らしいキャラクターのリラックマ。この手のものでは一番かなという感じで私も好印象です。しかし、設定がかなりひどくてびっくり! 私はキャラクターグッズを見ているだけだったので知りませんでしたが、設定はむちゃくちゃやっていたようです。(2014/2/9)
●背中にファスナーがあり、中が見えることがあるリラックマ
・リラックマはカオルさん宅にある日突然やってきて居候させてもらっている。
カオルさんって誰よ?と思うでしょうが、こちらも当然設定があります。これがまたひどいんです。
・カオルさんは東京都内で働く25歳のOL。一人暮らし。いきなり現れたリラックマに最初はとまどったが、気がついたら世話をやいていた。
いい迷惑ですね。
・リラックマは着ぐるみのクマ。背中にはファスナーがあり、水玉模様の布地がのぞくことがある。
あれ、気ぐるみなんだ。謎生物ですね。「くまのプーさん」もぬいぐるみの謎生物で確定ですが、どっちかと言えば「すごいよマサルさん」の「メソ」っぽさを感じました。背中にファスナーというのがそのまんま同じです。中に絶対何か入っているだろう…と思ったら、「その中身や正体はわからなく、年齢はない」とありました。中に何かいることは公式見解のようです。
●中の人(?)は卵好きで居候のくせにカオルさんに料理を注文
・苦手な季節は夏。
それは気ぐるみなんか着てるからだろう!とツッコミたくなる話。
・絵本などでは、たまに河童や兎、牛など、クマ以外の着ぐるみを着ているらしいシーンも描かれる。
私もうさぎ姿を見て笑った覚えがありますが、他の気ぐるみまで着る始末。
・好物は団子、ホットケーキ、オムライス、プリンなど。カオルさんは、リラックマのリクエストのせいで卵料理の腕が上がった。
中に人がたぶんいるので当然食べ物を食べるんでしょうね。居候の癖に頻繁にリクエストとは図々しいです。というか、どうやって食べているんでしょうね?ファスナーの方から取り込むんでしょうか? 想像してみると二口女みたい…。
<参考><二口女(ふたくちおんな)は、日本の妖怪の一つで、後頭部にもう一つの口を持つという女性の妖怪。髪を触手のように使い、後頭部の口から食べ物を摂取する>(
Wikipedia。)
・クマの着ぐるみは購入しており、予備がいくつかあり時々洗濯して干している。強風で耳が取れたりすることもある。
あれ、あんまり正体隠す気ないんですかね?ふなっしーみたい。
●可能性はありそう…ひょっとして、中に小さいおっさんが入ってる!?
あと、着ぐるみは誰が買ってるの?とも思います。これもカオルさんですかね? 着ぐるみですが、ヒモみたいな生活です。
・寝たりゴロゴロすることも多い。趣味はテレビ鑑賞、音楽鑑賞、温泉など。音楽はクラシックなど、ゆったりした音楽を好むよう。名言は「あくせくしたってはじまりませんぜ」「できるなら ず〜っとダラダラしていたい」「まあ ごゆるりと」などがある。
ああ、完全にダメ男です。というか、男なのか? これだけ設定あって性別についての記載が無いですね。ああ、「その中身や正体はわからなく」ですから、当然わからないということなんでしょう。ただ、男性となると、25再女性宅に居候…というのは、非常に危ないです。事件性を帯びてきました。
・基本的に敬語(丁寧語)で話す。独り言も丁寧語、コリラックマにも丁寧語である。
ダメ男だけど、言葉は丁寧。上品なダメ男。
・喜んだり悲しんだり、カオルさんに怒られたのか半泣きだったりもするが、決して怒りの感情をあらわにしない。
あら、紳士。でも、ダメ男。
・体長は165cm。
でかい、意外にでかい。というか、165cmくらいなら、大人でも普通にいるでしょう。中に小さいおっさん入っていたら嫌だなぁ…と思う設定の数々でした。
【関連投稿】
■
ハローキティは猫じゃない?チャーミー・キティというペットも飼う ■
サンリオの「KIRIMIちゃん.」「ぐでたま」がすごい 脱キティ依存 ■
シンガポール人はキティ中毒?マックにファン殺到、2年連続トラブル ■
アナ雪のヒットでサンリオがやばい アメリカで不振、映画に再進出 ■
テディベアの出身地はドイツ?それともアメリカ? ■
アレッシィ(ALESSI)1 キッチン用品・入れ物・かわいい系1 ■
商品・サービス・技術についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|