Appendix

広告

Entries

岡山大で不正論文とその隠蔽を内部告発 告発者は森山芳則薬学部長ら


 岡山大不正の話をまとめ。<岡山大で不正論文とその隠蔽を内部告発 告発者は森山芳則薬学部長ら>、<岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用>などの話をまとめています。

2023/02/04追記:
●岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用
2023/05/17追記:
●学長が大学のお金2000万円を使って自分の写真集などを作成か?
2023/08/22追記:
●3億円の不正経理、監査法人の指摘にも関わらず問題を隠蔽 【NEW】

研究不正 - 科学者の捏造、改竄、盗用 黒木 登志夫 (




●岡山大で不正論文とその隠蔽を内部告発 告発者は森山芳則薬学部長ら

2014/2/12:全く嬉しくないブームですが、また不正論文告発です。今回は告発者たちが実名なんですが、問題があるとされる教授らは匿名。名前が判明していないかな?とざざっと検索してみましたが、特に見当たらず。有名な方らしいですけど…。

 不正を告発していたのは、岡山大学の森山芳則・薬学部長と榎本秀一・副薬学部長。森山芳則・薬学部長は、「大学の研究者が製薬会社にとって都合がいいように研究データを改竄し、それを根拠に執筆された不正論文は、この大学にもヤマのようにあります」としていました。

 これを掲載した週刊ポストは、"医薬業界を揺るがせているノバルティス事件が、日本の医学部において氷山の一角でしかないことを示す重大な証言"という書き方をしていました。
(製薬会社と医学部の癒着 現役国立大学教授が実名で現状告発- NEWSポストセブン(2014年2月10日07時00分)週刊ポスト2014年2月21日号より)


●コピペ論文問題を学長に報告すると、思いもよらない反応

 今回の岡山大学の件はノバルティス事件と違う種類の不正もあります。まずはコピペ論文という話から。

「発端は、大学院生の博士論文の不正に気づいたことでした。ある教授の研究室で、実際に実験を行なっていないのに、研究論文を提出している院生が数人いた。論文内容を質問しても、ろくに答えられず、あまりに低レベル。おかしいと思い調べると、他人の論文をコピーして繋ぎ合わせただけだった」(森山芳則・薬学部長)

 衝撃なのはこの不正論文の手引きをしたのはその担当教授だったということ。これが本当の話かどうかはわかりませんが、森山芳則・薬学部長らはすぐにその実態を学長に訴えました。

 もちろんこのとき学長が「問題だ!すぐ調べよう」と言っていれば、内部告発には至っていないわけです。まるでドラマの悪役みたいなセリフですが、「この件については騒がないでほしい」と口止めされたそうです。

 本当かいな?と思いますが、冒頭で書いた通りここ数年生物・医学系では不正論文の判明がものすごい勢いで判明しています。あり得そうな話です。


●不正疑惑論文はなんと200本以上…特に問題は有名2教授

 森山芳則・薬学部長の話にはまだ続きがあります。榎本さんらとともに、岡山大学医学部が発表してきた論文を精査したところ、学生の論文から有名教授の研究発表までその数は200本以上にのぼったという話。本当なら一大スキャンダルです。

 この中で特に問題のお二人、最初に「有名な方らしいですけど」と書いた方々が以下です。

<腎臓病や高血圧など最も薬の需要が高い分野で、学会・製薬業界で知らぬ者はいないというX教授>
「複数の論文で“細胞映像の使い回し”が確認されました。実験を繰り返すうちに、理想的な結果を示す細胞の状態が現われることがある。偶然に過ぎないのですが、その細胞の映像を光の露出も微妙に変えるなど細工をして何度も使い回すことによって、理想の研究結果が得られたかのように見せかけていた。完全に不正な手法です。
 また、基礎研究、臨床研究を通じて、統計データが非常に杜撰。何度も同じ数値が現われるはずがないような研究にもかかわらず、不自然に数値が一致することも多数確認できました。データの扱い方に、深刻な問題がある」(榎本氏)

<泌尿器や先駆的遺伝子治療の権威であるY教授>
「臨床研究につながる複数の論文において、実験結果の画像を不正に操作した疑いが強い。また、複数の学術雑誌に掲載された類似論文を比較すると、同一患者のデータが食い違っていることがある。どちらかのデータが捏造であるのは明らかです」(榎本氏)


 同一患者のデータの食い違いってのは決定的ですね。たぶん「単純なミス」などと言って何食わぬ顔で訂正を試みて、「捏造」とは認めないと思いますが…。ディオバン事件の場合はこれに近い不正で、やはりデータ操作が疑われています。

 その前のX教授の方は写真の使い回し。生物・医学系の研究不正では十八番。門外漢としては不思議に思うのですが、多くの方がこの種の不正をしながらネットで叩かれるだけで、それ以上の大きな問題になっていません。


●岡山大学学長「こんなことをやったら、ウチの大学はたいへんなことになる」

 ところで、前半で出てきた学長さんがおっしゃったというセリフでもう一つ印象的だったものに、「こんなこと(不正の暴露)をやったら、ウチの大学はたいへんなことになる」というものがありました。

 本来でしたら不正があるということそのものが「たいへんなこと」であり、調査して白日の下に晒した上で再発防止に努めるべきです。ところが、学長さんは全く逆に隠蔽しようとしているんですね。今回のようにその隠蔽工作をバラされてしまうと、素直に調査したときよりさらに「たいへんなこと」になりかねないのですが、そこまでは考えないようです。

 この「隠蔽」という選択肢を取ることはもちろん良いことじゃないのですが、わかるなとは思います。1本の不正論文から遡って何十本と捏造論文が出てくるというのは、それまでの数十本の論文はうまいこと隠蔽できていたということですから、残念ながら「隠蔽」が成功することが多いのです。今回の記事の趣旨も「ディオバン論文の研究不正は氷山の一角」というものでした。

 あともう一つ想像できる理由としては、研究不正に限らず、企業不祥事の場合も「隠す」という選択肢が取られやすいので、たぶんみんなそうなんだろうなぁというのがあります。自動車保険10万件不払いのあった東京海上日動なんかは不払いを隠しておきながら、未だに「対応に間違いはなかった」と豪語しています。また、内部告発があるとむしろ内部告発者の方が潰されるというのもよく聞くエピソードです。

 それから、この前のJ-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかるは明るみに出ているのにも関わらず、厚生労働大臣自ら強引に内部告発を潰そうとしています。隠蔽しようとする習性と、その成功する見込みが高いという両方の要素を含んだ事件です。何でこんなめちゃくちゃなことがマスコミで大きく報道されないのか、本当不思議です。

 このことを考えると、今回の岡山大の件も有耶無耶になって終わり、内部告発潰し成功の一例に加わるんじゃないかと心配です。

(追記:告発者の方が悪い!って話も出ていたので、岡山大不正告発の報復で名誉毀損?森山芳則・榎本秀一教授らが提訴もどうぞ)


●岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用

2023/02/04追記:全然別の話ですけど、岡山大学の不正会計について追記。<岡山大学で3億円の不正会計処理 内部告発を受けて調査 関係した職員を処分【岡山】>(OHK岡山放送)という記事で2023年2月2日のニュースですが、問題となったのは10年ほど前の2014年度のものだそうです。3億円なので、でかいですね。

<岡山大学が2014年度の決算で、一般企業から治験などのために委託された研究費について、余った費用を必要な手続きをせずに、別の用途に充てる不正な会計処理をしていたことが分かりました>
<2014年度決算の会計処理について、一般企業から治験などのために委託されていた研究費のうち、余った3億円を必要な手続きをせずに、診療部門の費用に充てていたということです。
 2021年3月、この会計処理が不正行為に当たるのではないかとの内部告発を受けて大学が調査していました。
 大学は、調査の結果、会計処理が不正だったと認めたうえで、関係した職員の処分を行ったということです>
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f84f17f390942073372b4df8c228dd9f918383d

 あと、よくわからないのですが、なぜかここのヤフーニュースのコメント欄では、<学長のことを3名の職員って言うんですね>など学長(2017年就任の学長でもともと書いていた内部告発問題のときの学長とは別人)の話題が多くなっていました。


●学長が大学のお金2000万円を使って自分の写真集などを作成か?

2023/05/17追記:前回の<岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用>で書いたように、これを報じたヤフーニュースでは、学長(2017年就任の学長でもともと書いていた内部告発問題のときの学長とは別人)の話題が多くなっていました。

 これに関連するのかな?というニュースが、前回紹介した記事の数日前に出ていたのを発見したので、こちらも読んでみることに。<岡山大学学長、予算2000万円を“趣味の写真”に注ぎ込んでいた!3億円不正経理も責任取らず3月退任で“逃走”>(23/1/31(火) 6:00配信)という記事です。

「(引用者注:学長は、)病院長時代から、公私混同がひどく、2000万円もの大学のお金を、趣味の写真に注ぎ込んできたんです。トップとして君臨する現在、これを正面から批判できる大学関係者はいませんよ…」(岡山大学の関係者)
「(引用者注:500万円をかけて2011年から2016年にかけて、自身が撮影した写真を特注で加工した)パネルは病院内の廊下の壁にずらっと展示され、ご丁寧に(中略、学長(当時は病院長)の)名前が入っています。製作費はすべて病院運営費などから支出されています。本人は『患者の心を癒やすため』と言い訳していたそうですが……」(病院関係者)

 さらに学長は、大学の予算で2冊の写真集を自費出版したうえ、別の出版社から発行させた自身が著者である写真集を7冊、それぞれ数百部から2000部ほど大学に購入させました。「これら写真集の発行や買い取りを合計すると、約1500万円ほど」になるといいます。これは趣味であり、本来なら研究費は使えませんよね。

 本来使えないはずのこうした趣味に公金を使ったロジックは、「学生への教育目的」というものだったそうな。ただ、「素人カメラマンの旅行日記が教育に使えるわけもなく、学生に配られた形跡もありません」と一刀両断。また、事務部のチェックが入る50万円を超えないように、業者に分割納品させており、問題があることは承知の上だった感じがしますね。


●3億円の不正経理、監査法人の指摘にも関わらず問題を隠蔽

2023/08/22追記:前述の記事によると、こうした“悪事”は、2016年の学長選挙のころに一度、公益通報によって、大学幹部らに発覚。しかし、形だけの調査と口頭での注意のみに終わります。記事では、「すでに学長に内定していたため」との理由説明。偉い人は不正が認められづらいため、ありそうな話です。

 どいつもこいつも悪いやつでわけがわからなくなりそうなのですけど、もともとこの写真不正学長は、前任の不正隠蔽学長の信任を受けて当選したとのこと。路線を引き継いだ正統後継者でした。ところが、前任者から引き継ぐとしていた岡山大学メディカルセンター構想をひっくり返し、前学長とも対立します。

 そこで、前学長も参加する「岡山大学を正常化する会」という学長批判の会ができるまでになっていたそうです。また、写真不正学長の場合は以下のように他にも不正経理の問題があるとのこと。記事では、監査法人が問題を指摘していたにも関わらず、報道時点まで隠蔽し続けていた状態だとしていました。

「3億円にものぼる、不正経理です。2014年度分の決算時、7億円の赤字があった岡山大学病院の収支を少しでもよく見せようとして、製薬会社などから治験のために振り込まれた受託研究費を、通常の診療で使用する検査試薬代3億円につけ替える粉飾決算をおこなったのです。本来は研究に使われるはずのお金を、勝手に経費の穴埋めに流用したということです」(病院関係者)
<本件は、2021年に公益通報により発覚。その後、あずさ監査法人による監査がおこなわれ、2022年6月3日に監査結果が報告された。そこでは、この経理操作について、「会計原則に違反する」「公的研究費の適正な使用に対する違反」など、厳しい言葉が並び、不正経理が認定されている。しかし、いまだに岡山大学は問題を公表していない。>
「まさに槇野学長が病院長を務めていた時代の不正ですよ。自分の身を守るために半年以上、この監査結果の存在自体を“隠蔽”し続けているのです」(大学職員)

研究不正 - 科学者の捏造、改竄、盗用 黒木 登志夫 (




【本文中でリンクした投稿】
  ■J-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかる
  ■岡山大不正告発の報復で名誉毀損?森山芳則・榎本秀一教授らが提訴

【関連投稿】
  ■岡山大が不正指摘を理由に森山芳則・榎本秀一の2教授を普通解雇(懲戒解雇ではない)
  ■研究不正疑惑についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由