Appendix

広告

Entries

小保方晴子早大博士論文、参考文献までコピペしたせいで意味不明に


 今回の「References」のコピペ疑惑は2ちゃんねるで出ているのを先に見かけていました。ただ、意味がわかりませんでした。「References」は「参考文献」の意味です。参考文献をコピペしても意味がありませんので、一応メモしたものの理解できませんでした。

 しかし、ネット情報を手早く記事にしてわかりやすく書いていた朝日新聞を見てやっとわかりました。ただ、まあ、本当にコピペしたんだとわかっただけで、何でこんなことをやったのか?ってのは、さっぱり意味がわかりませんけどね。
小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか 朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年3月12日11時44分

 博士論文は2011年2月付。動物の体中から万能性をもつ幹細胞を見つけ出すもので、STAP細胞の論文ではない。章別に参考文献リストがある。たとえば、第3章では本文に引用の印がないのに、文献リストには38件分の著者名、題名、雑誌名、ページが列挙されている。これは10年に台湾の病院の研究者らが医学誌で発表した論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した。博士論文では一部文字化けしている文字があり、コピー・アンド・ペースト(切りばり、コピペ)の可能性がある。リストは著者名のABC順。元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはないという不自然さがあった。

 普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが、図を除いて5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない。このため、意味不明な参考文献リストになっている。
http://www.asahi.com/articles/ASG3D32NBG3DULBJ002.html

投稿直後に追記:文字化けの件を補足。たぶん以下のページの部分のことじゃないかなぁ?よくある文字化けです。(引用元論文は、後述する11jigenさんのページから)

望ましい表記
"2.6 References
1. Vacanti MP, Roy A, Cortiella J, Bonassar L, & Vacanti CA (2001)
Identification and initial characterization of spore-like cells in adult mammals. J
Cell Biochem 80(3):455-460 (in eng)."

おかしかった表記
"3.6 References
1. Berrier, A. L.I Yamada, K. M. Cell-matrix adhesion. J. Cell. Physiol.
213:565573: 2007."
http://stapcells.up.seesaa.net/image/References.pdf
(元原稿の見た目に合わせて四角の記号にしていますが、OCR(光学文字認識)の関係か元ネタの文章は□にa,n,Dなどの記号を当てていました)


 最初の朝日新聞の引用部では最後に「意味不明な参考文献リストになっている」と書いていていますが、そりゃそうです。参考文献リストだけパクってきたら、本文と齟齬が生じるに決まっています。

 私は「だから参考文献なんかコピペするはずないでしょ?」と思ったのですが、どうやら本当にやったみたいですね。どうしてこんなことをしたのか?と考えると、ちょっともう怖いくらいです。慎重に言葉を選ばないといけませんが、執筆時の小保方晴子さんは相当追い込まれたような精神状態になっていたのでしょうか?

 ここらへんは本当に不思議なのですけど、11jigenさんのまとめを見るとどうもそもそも参考文献の扱いが粗雑だったみたいですね。
小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑: 小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ

問題2 (博士論文):

小保方晴子氏の博士論文の第2,3,4,5章の各章にはReferencesの項目があり多数の論文を引用していますが、各章の本文自体にはReference番号が一つもなく、どの文章がどの論文を引用しているのか全く不明なのです。また、これらのReferencesは、全てが他の論文からの剽窃(盗用)であり、博士論文の本文とは一つ一つ対応していないと考えられます。
http://stapcells.blogspot.jp/2014/02/blog-post_2064.html

 実は朝日新聞は"リストは論文の根拠となる文献を示すもので、学位取り消しの検討が求められる状況となっている"と、踏み込んだことを書いていました。

 私はこの前に書いたもので「早稲田大学が~」という話には本来すべきじゃないと書いたものの、本当早稲田大はヤバいですよ、これ。「一部文字化けしている文字」まであるんですから、何でこんな論文が審査を通ってしまっているのか? 考えられません。

 朝日新聞でも山崎茂明・愛知淑徳大教授の「これで論文審査を通ったこと自体が驚き。審査した教授や大学の責任は重い。学位取り消しを含めて検討すべきだ」とのコメントを載せていました。

 さらに実は以下のようなことを書いている方もいらっしゃいました。大隅典子日本分子生物学会理事長のフェイスブックからですが、大隅理事長がおっしゃっているわけではなく、そこへのコメントの一つです。
大隅 典子 - こっちの方が載せたい図がサムネイルに出ますね。右側が学位論文の図、左側がNatureの図です。胎盤の図を百歩譲って取り...

 尾崎 美和子

アイデア&データの盗用、実験しなくても論文になる、事実の捏造、研究妨害、広報やネットと連携させた情報操作は、早稲田バイオサイエンスの『文化』と思っています。気の毒なことに彼女はその中で育ったのだと思います。実験のための基礎研究教育も極めて不十分です。特にTWInsには、そういった研究者が多く、『科学者の行動規範を纏めたシンガポール宣言』が出された、もとのもとのもとをたどれば、早稲田大学理工、化学科と生命医科に行き着きます。早稲田執行部には、随分言ってきましたが、教授クラスでさえ、今も何が問題か理解できていない可能性があります。約束を守らない事、嘘をつく事、実体のないものをあるように見せる事に、概して罪の意識はありません。
https://www.facebook.com/norikoosumi1128/posts/749761858381052?stream_ref=5

 私はこれを2ちゃんねるで見かけて一応メモはしていたものの、ちょっと断定的に突っ込んだ内容を言い過ぎではないか?と顔をしかめました。ただ、こうなってくると、さすがに早稲田大にも大きな問題があると考えざるを得ません。


 先のReference番号については、論文では絶対につけるものだと私は思っていました。ただ、小説みたいなのだと番号なんかつけれらないので、参考文献を最後に並べるのみってのもありますね。最初に見たときは「あり得ない」と思ったのですが、一般的な論文としてはどうなんでしょうね?

 そこらへんも見れると良いなと、11jigen(論文捏造&研究不正 ‏@JuuichiJigen)さんのリツイートしている皆さんの反応を見てみました…が、よく見ると、これは参考文献コピペの前のツイートでした。これは別で書きます。

 じゃあと自分で探してみることにしましたが、こうして見てみると結構擁護が目について驚きました。
税所 康正 SAISHO, Y. ‏@Zi_kade 「日本産セミ科図鑑」編著者。
小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci … 参考文献が似ているというのは問題ないと思う。本文で引用していないのに載っているのは望ましくないが、参考文献が似ていることで取り消しはあり得ない。
https://twitter.com/Zi_kade/status/443603263078678528

一連の研究で論文の引用文献がほとんど同じになるのは当たり前だ。これをコピペと言うのはメチャクチャ。
21:25 - 2014年3月11日
https://twitter.com/Zi_kade/status/443603684216172544

旅人(サワディー 脱原発に一票) ‏@new_sawa_0345
一連のメディアの叩き方は尋常じゃないな。裏に何があるんだろうか。利権かな。@小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci …
21:07 - 2014年3月11日
https://twitter.com/new_sawa_0345/status/443599155202510848

吉田典生(組織変革コーチ) ‏@ytensei
なぜ今になって?有名になったから発覚したとすれば、有名でない人で似たこと起きてるのかもね→dメニューニュース:小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか(朝日新聞) http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASG3D32NBG3DULBJ002?fm=twitter …
21:48 - 2014年3月11日
https://twitter.com/ytensei/status/443609493314613248

指南役 ‏@cynanyc
段々、魔女狩りみたいになってきたな。この分だと高校時代の期末試験とかも調べられそう。/小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci …
21:18 - 2014年3月11日
https://twitter.com/cynanyc/status/443601993601261568

 まあ、専門家じゃない人ばかりなのであれですが、世間的にはまだまだ責める人の方がおかしいと思われているようです。ただ、研究者でも不正を探す奴はおかしいと批判している人多かったですけどね。

 最後の「期末試験」はなぜ「博士論文」と並べるのか意味不明。「博士論文」と「修士論文」でも全然違いますが、今回の「博士論文」はネイチャー論文と関わりがあります。また、不正疑惑の研究者は過去にも問題を起こしている例が多く、数十本どころか三桁にわたる論文撤回という事例もあります。

 その前の「有名になったから発覚」もある程度それでいいと思います。本来ならすべての論文が厳しく見られるべきですが、影響力のある論文ほど嘘だった場合の社会的打撃が大きいために、優先して見るというのは理に適います。また、今回の論文は「厳しく見られるべき」以前のレベルです。


 これらとは異なり、厳しかった意見は、やはり専門家や学者方面の人でした。
上 昌広 ‏@KamiMasahiro 内科医
小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci … *指導教員は早く記者会見でもしないと大炎上しますね。小保方さん以外の方の学位論文のチェックする人が出てくるでしょうから。
22:10 - 2014年3月11日
https://twitter.com/KamiMasahiro/status/443615097202954240

森岡正博 ‏@Sukuitohananika 哲学者。大阪府立大学。
「小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000017-asahi-soci … … 「10年に台湾の病院の研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致」←論文章末の参考文献もコピペ! ここまですごいと感嘆を禁じ得ない。
20:27 - 2014年3月11日
https://twitter.com/Sukuitohananika/status/443588951685619712

Naoki Asakawa / 浅川直輝 ‏@nasakawa 科学技術ジャーナリスト
博士論文の第2章以降のリファレンス(参考文献)がコピペ、本文に引用番号なしというのは、理系の端くれとして衝撃。これは個人の性格といったレベルの問題ではなく、研究倫理教育から審査に至るまでの大学組織上の問題でしょう。/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394555857/265 …
15:39 - 2014年3月11日
https://twitter.com/nasakawa/status/443516484241719296

 ああ、やはり常識的には引用番号(Reference番号)要りますよね。早稲田大学も非常識なのかなぁ…。


 関連
  ■小保方晴子の博士論文 20ページ以上ほぼコピペで、学者らに衝撃
  ■小保方晴子「申し訳ない」と若山教授へ謝罪 理研も撤回視野に検討へ
  ■共著者の若山照彦教授、STAP細胞論文の撤回・取り下げを呼びかけ
  ■STAP細胞問題で最大級の捏造疑惑 小保方晴子博士論文と画像酷似
  ■STAP細胞論文で理研は適切な対応を取れる?日本分子生物学会が声明
  ■その他の科学・疑似科学について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由