Appendix

広告

Entries

作られた小保方晴子像 壁紙も割烹着も宣伝用の演出で、広報らと考案


 STAP細胞が本当に作られたのか?ってのは非常に怪しくなっていますが、マスコミで報道された小保方晴子像は作られていたといったことを示す記事が現れました。
STAP疑惑底なし メディア戦略あだに(2014年3月15日) 【中日新聞】

 笹井氏は小保方氏を大舞台に押し上げようと奮闘。会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、かっぽう着のアイデアも思いついた。文部科学省幹部は「笹井先生はうれしかったんだと思う。iPSが見つかるまでは、笹井先生が(山中伸弥京都大教授より)上にいた」。会見ではSTAP細胞の優位性が強調された。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20140315070914336

 上の書き方はかっぽう着が笹井副センター長単独、他は"理研広報チームと笹井氏、小保方氏"でってことですかね。

 私はここまでは書いていませんでしたが、過去のiPS細胞との不適切な比較、作製の簡便さの誇張など、理研が実績作り・研究資金の獲得のためにかなり嘘をついていたとは書いてきました。また、女性リーダーという面に持ち出してきたのも、安倍政権との方針に合わせてきたものだというのも想像できました。
(安倍晋三首相とは早々に面会までお膳立てされました。今考えると首相の過密スケジュールの中でどうやって?と思いますけど)

 しかし、上記はそれ以上に何もかもが宣伝用の「作り物」だったという書き方ですね。

 正直本当かよ?という話で、スポーツ紙・タブロイド紙や週刊誌みたいな内容ではありますが、確かにこう書いていました。

(21:00追記:理研は否定したようです。

"理研の広報室では、NHKの報道内容(引用者注:笹井副センター長が博士論文の画像流用を1ヶ月前から把握しなら隠蔽していたこと)については、「調査に関係することですので、現在はコメントできません」と取材に答えた。一方、割烹着などを演出したかについては、「そのような事実はありません」と全面的に否定した。小保方氏を意図的に出さないようにしているかについても、「そのようなことは把握していません」とコメントしている"
小保方氏の割烹着は演出だったのか 理研「そのような事実はない」と否定 : J-CASTニュース)


 上のカッコ内で結局中止になった安倍晋三首相との面会のことを書きましたが、ネットでは中止の本当の理由は捏造疑惑発生のためではないか?と言われていました。一般紙はまだ報道していなかったものの、既にネットでは論文の不正疑惑解明に動いていた時期だったのです。

 マスコミの取材拒否を言い出したのも本当はあまりに宣伝が成功しすぎたためでは?と、2ちゃんねるの生物の不正追及スレでは勘繰られていました。中日新聞もその解釈を採用しています。
 だが暗転はすぐだった。メディア戦略は理研幹部が「予想を上回った」と驚く成功を収めた。あまりに目立ちすぎたため、疑惑探索の専門家が早速、動きだした。インターネット上での指摘が静かに広がり始め、理研も内々に調査を始めた。ネイチャーが論文を無料公開すると、さらに疑惑探索者が増え、坂道を転げ落ちるように問題点が次々に見つかった。
 大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま。笹井氏は沈黙を続ける。
 疑惑はどこまで増殖するのか。中辻憲夫京都大教授は「底なし沼」と表現している。

 でも、さっき書いたように、どこまで本当なんだろう?という気はしますけどね。私が言及したプレスリリースの誇大広告などははっきりとした証拠が残っています。

 この流れからすれば、他の宣伝用の演出もありそうなものですが、ありそうだというのと実際にあったは違います。ちゃんと取材したのかなぁ? まさか2ちゃんソースじゃないでしょうね?


 ところで、こういった不純な動機による大々的な宣伝は、小保方晴子さんの出身大学である早稲田大でも行われていたようです。

 こちらは正真正銘のタブロイド紙日刊ゲンダイから。ただ、前半はマスコミ批判。
日刊ゲンダイ|小保方さんをタレント扱い マスコミの罪と早大の赤っ恥 2014年3月15日

 ここにきてマスコミは連日のように疑惑を報じ、「理研は疑問に正面から答えよ」と、社説で批判した新聞もあったが、一体、どの口が言っているのか。
 論文が脚光を浴びるや、新聞・テレビは一斉に小保方さんをヒロインに仕立て、「リケジョの星」と祭り上げた。
http://gendai.net/articles/view/newsx/148713

 でも、以前小保方晴子にノーベル賞期待 → 捏造疑惑 → 難しいって知ってたを書いたように、ノーベル賞期待とまで言っていたのは日刊ゲンダイさんくらいのものですよ。

 私は今回マスコミも軽率ではあったものの、前述のような理研の計画にハマった被害者という側面が強く、あまり責められないと思います。しかし、上記の内容は日刊ゲンダイこそ「一体、どの口が言っているのか」といったものです。


 本題の早稲田大の話。
 マスコミだけじゃない。早大のハシャギぶりも異常だった。
「彼女は非常にモチベーションが高かった」「努力家で積極性の高い学生だった」「女性ならではのきめ細かい気遣いや人間力があった」(常田教授)とベタ褒めし、「勉強や研究ばかりでなく、プライベートも謳歌していた」「おしゃれに気を使い、洋服や持ち物も凝っていた」(同)と、これでもかのリップサービス。

 小保方さんを知る後輩男性に加え、面識のない修士課程の“リケジョ”まで会見に同席させ、「小保方さんのような存在は心強い」と言わせていた。実際、常田教授は「ぜひ、報道を積極的にお願いしたいと思います」と猛烈アピールしたものだから、マスコミは大喜び。「小保方さんが着ていた服のブランドは?」「どんな色の服が好きだったのか」と、最後までバカな質問を続けていたのである。

 常田教授、そんなことまで言っていたのか!こりゃ、計算づくですね。

 しかも、何がマズいって常田聡教授、彼が主査で審査した小保方晴子さんの博士論文が「論文の体をなしていない」と言われていることです。

  ■小保方晴子の博士論文 20ページ以上ほぼコピペで、学者らに衝撃
  ■小保方晴子早大博士論文、参考文献までコピペしたせいで意味不明に
  ■小保方晴子早稲田大博士論文、大量の盗用コピペ 実験の実態なしか?

 それを知りながらべた褒めして宣伝をお願いしていたというのは、俗に言う確信犯…極めて悪質です。


 なお、"大騒ぎした揚げ句、何もかもがデタラメだったiPS細胞「森口尚史事件」の反省はゼロ"と日刊ゲンダイは書いていますが、あれに騙されたのは読売新聞や共同通信とその配信を載せたところだけだったはずです。

 今回のSTAP細胞疑惑でも他紙に比べて科学系の強さを感じさせる朝日新聞は、調査した末に怪しいと判断して報道を取りやめています。同じく今回の件で内容が良い毎日新聞も引っかからなかったんじゃないかと?

 読売新聞は今回も偽iPS細胞問題も両方悪いですね。理研の野依良治理事長の息子さんが科学部にいるらしいですが、さんざんです。

 まあ、マスコミとしてもこれからは科学雑誌掲載時点で大騒ぎするのはやめておく…という教訓としてほしいというのは確かであり、そう訴えるのであれば賛同します。私も初期報道のときに疑いなく紹介してしまったことは大変マズかったと思って反省しています。


 関連
  ■小保方晴子にノーベル賞期待 → 捏造疑惑 → 難しいって知ってた
  ■小保方晴子の博士論文 20ページ以上ほぼコピペで、学者らに衝撃
  ■小保方晴子早大博士論文、参考文献までコピペしたせいで意味不明に
  ■小保方晴子早稲田大博士論文、大量の盗用コピペ 実験の実態なしか?
  ■理研会見、野依良治理事長と竹市雅俊センター長は立派だった?
  ■その他の科学・疑似科学について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由