サーチナ|スカイマーク社CAの制服騒動、「女性を商品と見なす行為」と否定的な報道=台湾メディア 2014-03-17 11:30
「台湾今日新聞網(NOWnews)」は、「スカイマークのエアバスA330に乗りこむ客室乗務員が、ミニスカートをはく」と伝えた。続けて、「客室乗務員連絡会が、ミニスカート着用は女性キャビンアテンダントを商品と見なした行為で、セクハラ問題を引き起こす危惧があると発表した」とし、検討を求めた日本の状況を伝えた。
「スカイマーク社側は、新機種をPRするための宣伝手法で、無理には着せないと話している」と、台湾でも報道されているが、「女性を商品として見なしている」と否定的な内容になっている。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1527013
スカイマークの超ミニスカ制服、海外から批判も…“若さを強調”が裏目に | NewSphere(ニュースフィア)
米デイリーニューズ紙は、スカイマークのミニスカ制服は、客室乗務員を“かろうじて覆って“いると表現。上記の客室乗務員団体の抗議の内容などについて報じている。
CAの制服については、過去にも海外の航空会社で問題になっていたようである。英デイリー・メール紙によれば、昨年、オーストラリアのカンタス航空が有名デザイナーの制服を採用したが客室乗務員から、「制服はセクシー過ぎ。きつくて肉体労働に対して実用的でない。そして悪印象を与えるものだ」との苦情の声が上がったという。
http://newsphere.jp/business/20140314-5/
「おお!このユニフォームに投票するよ」
「とてもすてきだ。チケット予約しなくちゃ」
「ばかげているわ。こういう類の仕事をする人たちは、きちんとした身なりをすると同時に、快適に仕事ができないといけないわ」
「どんな制服だって、目的に合ったものじゃないとだめよ。でもこの制服はふさわしくないわ!ハイヒールとミニスカートで、どうやって緊急事態に対応するのよ?」
スカイマーク新制服に関するご質問 / 2014-03-15 13:44:29 客乗連絡会
【Q:70年代にJALでも同じミニスカ制服だったので問題ない?】
A: 昔のJALの制服については、JALOGによると、「今回のSKYほどは
短くなかったし、スカート下に付ける同色の衣類が支給されていた。
それでも回りの目が気になり作業しにくかったです。」との事です。また、
「40年近く前の制服で、その頃はCAも会社も安全に対する認識が不足
していたと思います。 その後様々な事故を通して安全意識が高まって
きて、CAは保安要員との意識が社会的にも広まりました」と話しています。
今回、JALだけでなく国内航空会社や外資系など、様々な職場のCAから、
驚きと不快の声が客乗連絡会に寄せられています
http://blog.goo.ne.jp/jfca
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |