Appendix

広告

Entries

スカイマークCA超ミニスカ制服、海外の反応「女性を商品と見なしている」


 スカイマーク、ミニスカ制服で炎上商法 客室乗務員=保安要員の話はどこへ?でもう一つ書けると言っていた話。炎上商法に引っかかるのは嫌だなぁと思ったものの、結局術中にはハマってしまいました。

 記事検索していたら、海外の反応があったんですよ。で、書きたくなっちゃって…。まずは皆さんの好きな台湾から。
サーチナ|スカイマーク社CAの制服騒動、「女性を商品と見なす行為」と否定的な報道=台湾メディア 2014-03-17 11:30

 「台湾今日新聞網(NOWnews)」は、「スカイマークのエアバスA330に乗りこむ客室乗務員が、ミニスカートをはく」と伝えた。続けて、「客室乗務員連絡会が、ミニスカート着用は女性キャビンアテンダントを商品と見なした行為で、セクハラ問題を引き起こす危惧があると発表した」とし、検討を求めた日本の状況を伝えた。

 「スカイマーク社側は、新機種をPRするための宣伝手法で、無理には着せないと話している」と、台湾でも報道されているが、「女性を商品として見なしている」と否定的な内容になっている。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1527013

 いつも日本に好意的な台湾ですが、悪い内容でした。

 一方、海外の反応ではおなじみのニュースフィア。
スカイマークの超ミニスカ制服、海外から批判も…“若さを強調”が裏目に | NewSphere(ニュースフィア)

 米デイリーニューズ紙は、スカイマークのミニスカ制服は、客室乗務員を“かろうじて覆って“いると表現。上記の客室乗務員団体の抗議の内容などについて報じている。

 CAの制服については、過去にも海外の航空会社で問題になっていたようである。英デイリー・メール紙によれば、昨年、オーストラリアのカンタス航空が有名デザイナーの制服を採用したが客室乗務員から、「制服はセクシー過ぎ。きつくて肉体労働に対して実用的でない。そして悪印象を与えるものだ」との苦情の声が上がったという。
http://newsphere.jp/business/20140314-5/

 ミニスカかどうかは書いていませんけど、海外でもセクシー批判のある制服があったようです。

 デイリーニューズではウェブでの反応なのかな? 一般人っぽいコメントも載っていました。
「おお!このユニフォームに投票するよ」
「とてもすてきだ。チケット予約しなくちゃ」
「ばかげているわ。こういう類の仕事をする人たちは、きちんとした身なりをすると同時に、快適に仕事ができないといけないわ」
「どんな制服だって、目的に合ったものじゃないとだめよ。でもこの制服はふさわしくないわ!ハイヒールとミニスカートで、どうやって緊急事態に対応するのよ?」

 緊急事態は前回のスカイマーク、ミニスカ制服で炎上商法 客室乗務員=保安要員の話はどこへ?の話題ですね。

 ところで、一つ前の引用部では、海外のセクシー制服の話が出ていました。実は日本でも先例があるそうで、苦情を出した団体客乗連絡会がブログで触れていました。
スカイマーク新制服に関するご質問   / 2014-03-15 13:44:29 客乗連絡会

【Q:70年代にJALでも同じミニスカ制服だったので問題ない?】

A: 昔のJALの制服については、JALOGによると、「今回のSKYほどは

   短くなかったし、スカート下に付ける同色の衣類が支給されていた。

   それでも回りの目が気になり作業しにくかったです。」との事です。また、

   「40年近く前の制服で、その頃はCAも会社も安全に対する認識が不足

   していたと思います。 その後様々な事故を通して安全意識が高まって

   きて、CAは保安要員との意識が社会的にも広まりました」と話しています。

  今回、JALだけでなく国内航空会社や外資系など、様々な職場のCAから、

  驚きと不快の声が客乗連絡会に寄せられています
http://blog.goo.ne.jp/jfca

 私は単に下品だなと思っただけで、女性の商品化うんぬんは思いつかなかったのですが、"スカイマークのスポークスマンは、スカイマークが女性を商品の様に扱っていることはなく、制服が航空機の安全性に影響することはない"と説明しています。

 で、西久保社長の方の釈明に目を移すと「スカイマークは国内線において38歳までをCAの職務定年としており、若くて元気なスカイマークをアピールしようと思った」とあるんですよね。若い=超ミニスカの発想だということです。

 う~ん、その言い訳は何かあんまり筋が良くないような? むしろ泥沼にハマっていませんかね?

 まあ、「若くて元気」なので「若い」だけじゃなく「元気」の部分もあるんですが、超ミニスカで「元気」に動いたら…うん、ダメですね、やっぱこの言い訳は。本音駄々漏れです。


 追加
  ■痴漢誘発ミニスカと批判のスカイマーク、過去にトラブルで逮捕者も

 関連
  ■スカイマーク、ミニスカ制服で炎上商法 客室乗務員=保安要員の話はどこへ?
  ■スカイマーク・サービスコンセプト(方針)全文
  ■スカイマーク西久保愼一社長は、パイロット免許保持
  ■格安ではなくなったスカイマーク、超大型機で国際線進出の賭けへ
  ■新生新千歳空港のすごさ 北海道ラーメン道場、ドラえもんパークなど
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由