Appendix

広告

Entries

ニコニコ動画、わざとうざい広告を流してプレミアム会員獲得を狙う?低画質モードにも疑惑


2019/01/12:
●ニコニコ動画、わざとうざい広告を流してプレミアム会員獲得を狙う?
●ニコニコ大百科の「再生前動画広告」に批判のコメントが殺到する事態に
●低画質モードにも疑惑 同様に嫌がらせによって有料会員へ誘導する手法か?


●ニコニコ動画、わざとうざい広告を流してプレミアム会員獲得を狙う?

2019/01/12:ニコニコ動画は応援したいサイトではないものの、ニコニコ動画でしかアップロードされていないという動画があるために視聴しています。それで最近気になっていたのが、動画前に流れる広告です。

 動画前に流れる広告は他の動画サイトでもありますし、広告を流すことを非難するわけではありません。安定した収益がないと、サイトは運営できないでしょう。そこを批判するというのは、むしろ間違っていると思います。ただ、ニコニコ動画の広告が気になったのは、いくつかの条件が重なったためです。

 まず一つは、「プレミアム会員(有料会員)になればこの広告を消せる」という内容の広告であったこと。この時点でダメだと言う人もいるでしょうが、私は一応アリだと思います。

 ただ、さらに私の環境では「ほぼこの広告だけしか流れない」という状況が続きました。テレビCMでもあまりに同じ広告ばかりで代わり映えしないと、視聴者にストレスが溜まります。私の環境では、本当に数種類あるこのプレミアム会員募集CMだけという、テレビのCMよりひどいことになっていました。

 加えて、このCMが敢えて視聴者に不快感を与える、うざい作りにしているように見えた…というのがあります。うざいと思う思わないは個人差があるものの、「がー」というメロディに合わない嫌な声を出しているものや、歌い手が「もちろんぼくたちともお別れ(できる)」としているものがあり、狙ってやっているように見えました。

 わざと不愉快なコマーシャルをしつこく見せて、「有料会員になればこのうざいCMを消せる」と伝えて、有料会員を増やそうとする戦略ではないかと感じてしまったのです。


●ニコニコ大百科の「再生前動画広告」に批判のコメントが殺到する事態に

 そう思っているのは私だけかもしれないと、ニコニコ大百科: 「再生前動画広告」について語るスレを見てみたのですが、以下のように、不快感など、似たような感想を漏らしている人が大量にいました。やはりストレスを感じさせる広告のようです。

P会員(引用者注:プレミアム会員)になれって広告さ、他の広告の表示機会を奪ってるだけなんじゃねえの。他の広告は理解できるけど、これはなんか違うわ。広告自体に悪感情を抱かせるための広告としか思えない。
あと、Youtubeだと長くても最後まで見てしまう広告もあるけど、ニコ動の広告ってそういうのないよね。ウザいだけ。時報前のやつもそうだが、「見てもらおう」「聞いてもらおう」じゃなくて「いいから見ろ!」「黙って聞け!」なんだよね。

そもそもこれってスポンサーの広告を流して金稼ぐものなのに何でニコニコが作った広告流してるのかが理解できない
只の一般会員への嫌がらせ。

広告の仕方が下手過ぎてまるで「この気色悪い広告見たくなければ会員になれ」って本気で言われてる気がしてならない

広告を消させるための広告ってもはや意味が分からん

あの広告、運営への不満つのらせて意固地にさせる効果しかないだろ。
P会員が増えるとは思えんわ。意地でも無料会員で通すか立ち去るだけ。

プレミアム会員になったらこんなことができます!
ではなく
プレミアム会員にならないなら嫌がらせするぞ!
だからな

広告が広告の役割果たしてなくてイライラしてここに書き込みに来たらみんな同じこと言ってるし…企業の広告なら見るの嫌でもあきらめるけど、これはほんとにただの嫌がらせだし。

コンテンツの充実じゃなくて嫌がらせでP会員を獲得しようとか、ほんと終わってる。

ハゲが広告で「プレミアムになれば広告消せる」って言ってる奴、
独裁者側が最初に水道水を独占した後、「金払えば綺麗な水が飲める」とか言ってる感じに聞こえるんだけど、やり方が独裁国家かよ

あわよくば炎上商法とか思ってそう


●低画質モードにも疑惑 同様に嫌がらせによって有料会員へ誘導する手法か?

 なお、ニコニコ動画に関しては、低画質モードなどについても、必要がないのにわざと品質を落とすことによって、プレミアム会員を獲得しようとするビジネスモデルだ、と言われていたことがありました。You Tubeなどであれば無料でできることが、ニコニコ動画では有料会員になってやっとできるようになるのです。

 ただし、画質を落とす措置はやむを得ないという可能性があります。前述のような汚い手法と思われるような広告を本当に狙って出しているとすれば、ニコニコ動画が儲かっていないためでしょう。苦しくてやむを得ず画質を落としているのかもしれません。

 一方で、オワコン?ニコニコ動画の動画投稿数・再生数・コメント数の推移とピークをやったときに、一般会員の低画質モードの時間帯を長くしている夏休みなどに視聴が多いと思ったらあまり関係ないように見えた…といったこともありました。

 なので、ひょっとしたら低画質モードも同様の思想なのかも…と思ってしまいます。


【本文中でリンクした投稿】
  ■オワコン?ニコニコ動画の動画投稿数・再生数・コメント数の推移とピーク

【関連投稿】
  ■ニコニコ動画の川上量生ドワンゴ会長「ユーザーはどうでもいい」「釣った魚にはエサはやらない」
  ■ニコニコ動画が差別・ヘイトスピーチ禁止の利用規約を削除って本当?川上量生会長は表現の自由だと正当化
  ■ビリビリが米で上場、時価総額はニコニコ動画のカドカワの4倍以上に ビリビリとドワンゴで差がついた理由は?
  ■川上量生ヤバイ 海賊版対策で反対派を否定する発言「無責任」「邪魔してる」など
  ■ネット・コンピュータ・ハイテクについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由