Appendix

広告

Entries

遊牧民のごとく生きる山内潤一郎首都大学東京准教授、出張費用不正使用


2018/12/20:
●首都大学東京准教授、出張費用170万円を不正使用
●問題の准教授は山内潤一郎氏、旅費二重取りなどは私的流用と認定
●「遊牧民のごとく、浪人者のごとく生きている」と自己紹介
2019/02/01:
●山内准教授の処分が決定、セクハラ教授の処分も公表


●首都大学東京准教授、出張費用170万円を不正使用

2018/12/20:首都大学東京に勤務する47歳の准教授が、学会に参加していないにもかかわらず、学会への参加名目で170万円あまりの出張費用を不正に使っていたことが分かりました。学会に参加した名目でフィリピンや福岡県など14件の出張費用、あわせて171万6000円を不正に使ったとのこと。

 今回の不正は、通常は提出されるはずの学会の「参加証」がこの准教授から提出されていなかったといいます。そう言われると、なぜ今まで判明してなかったの?と、逆に不思議に思いますけどね。平成26年から繰り返されてきた不正だったんだそうです。

 大学の調査に対し、この准教授は学会に参加していないことを認めたうえで、「学会には参加しなかったが、会場周辺で研究者と打ち合わせをしたので、広い意味では学会の出張になると思った」と話しているとのこと。この時点でよくわからない説明です。さらに、14件のうち5件については、「誰と会っていたのか、言えない」などと話していました。
(首都大准教授170万円不正使用 12月19日 18時26分 NKより)
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181219/0022834.html


●問題の准教授は山内潤一郎氏、旅費二重取りなどは私的流用と認定

 NHKでは名前を出していなかったものの、首都大学東京のトップページから現在見ることができる「報道発表 首都大学東京の教員による研究費(旅費)の不正使用について」(2018.12.19更新)を見ると、お名前がわかりました。山内潤一郎さんだそうです。

 こちらによると、前述の14件のうち5件については、旅費の使途が研究目的ではないことから、私的流用があったものと認定したとのこと。処分の扱いを変えているみたいですね。

 また、NHKにはなかったものの、「研究費の不正使用」を認定した14件のうち1件については、同じ目的で他大学からも旅費が支給されていることがわかりました。どうも二重取りしていた模様です。他大学から旅費が満額支給されており、首都大学東京の支給分が研究目的に使用されたことなどその使途の特定が困難なことから、やはり私的流用と認定されています。


●「遊牧民のごとく、浪人者のごとく生きている」と自己紹介

 生体機能・神経-筋生理学研究室|首都大学東京 大学院 人間健康科学研究科 ヘルスプロモーションサイエンス学域というページを見つけたものの、詳しい経歴はなし。「最終学歴・学位:東京大学大学院・博士(学術)」といった程度です。

 ただ、検索していた中では、詳しいページがありました。文章でのプロフィール紹介が載っています。以下のように、あまり見かけない変わった文章スタイルの自己紹介で印象に残りました。

"オーストラリアに渡りニューサウスウエールズ州、University of Wollongongにて人間行動科学学士号、エクササイズ科学修士号をそれぞれ取得(中略)。
日本に帰国後、東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系で学術博士号(専門:運動・神経‐筋生理学)取得"

"2006夏、遊牧。夏追っかけて主にヨーロッパ、日本、タイランドなどの地球のどこかを雲のように動いて大好きな空の中を歩く。歩いてる"

"遊牧民のごとく海外への突発的な旅、東日本&北海道一周バイクツーリング、富士山登山、四国八十八ヶ所歩き遍路(中略)、それに伊豆諸島、小笠原父島、サイパン島(中略)での短期島生活など自然の中で冒険じみたことをすることに興奮を覚え、好む。
小学生時の新聞配達に始まり、ガソリンスタンド、(中略)温泉での住込み、バーテンダー、ツアーガイドなどなどの様々な仕事をしてなんとか生活をしながら、常に何かを求めて浪人者のごとく生きている"
http://www.oocities.org/dreamandchallenge/japaneseprofile.htm


●山内准教授の処分が決定、セクハラ教授の処分も公表

2019/02/01:なぜか今回の書類では名前が伏せられているのですが、不正の内容が全く同じで、山内潤一郎准教授のものだと思われる処分が出ていました。「停職6月」とのこと。もっと厳しい処分のときもあり、そう重くはありませんね。
(教員の懲戒処分について 平成31年1月30日 公立大学法人首都大学東京(PDF)より)

 同じPDFでは、健康福祉学部52歳男性教授の「停職3月」という処分も公表されていました。この方の処分事由は、以下のようなもの。セクハラとアカハラでした。

・平成30年3月から平成30年8月までの間、女子学生に対し抱擁を求める、密着して写真撮影を行う等のセクシュアル・ハラスメントに該当する行為を行った。
・自由参加の合宿について学生に不参加の理由を一切認めず、参加しないことを責めることで結果的に参加を強制するとともに、不参加を表明した学生らを非難し、威圧するというアカデミック・ハラスメントに該当する行為等を行った。


【関連投稿】
  ■小川和宏金沢大准教授の内部告発にパワハラ報復 国が漏洩する事件も
  ■久留米大で研究費不正、岩本修准教授・関直子講師ら 楠川仁悟教授(センター長)ら
  ■信州大・鈴木俊太郎准教授がカラ出張で架空請求 スクールカウンセラー出身の研究者
  ■研究不正疑惑についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由