Appendix

広告

Entries

死刑のないノルウェーの連続テロ事件 無反省でも刑期21年で出所可能


2014/4/26:
●短時間大量殺害数が世界最大となったノルウェー連続テロ事件
●死刑のないノルウェーの連続テロ事件 無反省でも刑期21年で出所可能
●政治的な思想を宣伝したかったのが大量殺人の動機か?
●犯人が好んだ政治思想と政治家と宗教は予想外なものだった…
●イスラム教徒が犯人に違いない!当初報道されていた見当違いの指摘


●短時間大量殺害数が世界最大となったノルウェー連続テロ事件

2014/4/26:以前、死刑制度廃止論者でも、嬉しい殺人はあるで少し書いたノルウェー連続テロ事件について。今書きたいことがあるのですが、その下準備で一つ投稿する必要があります。今回はその投稿のもう一つ前の下準備です。
(もともと書きたかったものができて投稿しました → 死刑廃止派や厳罰化反対者は、犯罪の重さに応じた刑罰を否定しない)

 Wikipediaによると、ノルウェー連続テロ事件は、2011年7月22日にノルウェーで発生した連続テロ事件。ノルウェーの首都オスロ政府庁舎爆破事件とウトヤ島銃乱射事件が連続して発生しました。

 政府庁舎爆破事件により8人、銃乱射事件により69人がそれぞれ死亡。あわせて77人が亡くなっています。ノルウェー国内において第二次世界大戦以降の最悪の惨事となりました。

 当時は知りませんでしたが、世界的に見てもこの被害者の数は記録的なものだったようです。単独犯行であることが確定した時点で、1982年に57人以上を殺害した韓国の禹範坤を抜き、世界最大の短時間大量殺人犯になると言われていたそうです。


●死刑のないノルウェーの連続テロ事件 無反省でも刑期21年で出所可能

 これだけの凄惨な事件であってもノルウェーには死刑がありません。それどころか、無期刑(無期懲役と無期禁錮)すらなく、刑期も他国から見ると短いように見えます。

 2012年8月23日、オスロ司法裁判所は禁錮最低10年、最長21年の判決を言い渡しました。「人道に対する罪」が適用されれば禁錮30年というのがあるものの、これはノルウェーにおける最高刑。このため裁判中は廃止された死刑制度の復活や無期刑の導入が呼びかけられるなどの影響が出たほか、司法当局が2011年7月26日に犯人(アンネシュ・ベーリング・ブレイビク)を人道に対する罪で起訴する方向であるとも報じられたといいます。

 検索かけたものの発見できなかったのですが、確か彼は全然反省も後悔もしておらず、「正しかった」みたいなことを言っていた覚えがあります。「人道に対する罪」であっても禁錮30年。彼は犯行当時32歳でしたので無事出所できる可能性はたいへん高いですし、無反省のまま出所できるという可能性を十分に残しているという恐ろしい欠陥制度です。

 ああ、反省していない様子はWikipediaでもある程度伝わるかも。犯人は「イスラムによる乗っ取りから西欧を守るため」を動機として「反多文化主義革命」に火をつけることをあげ、「非道ではあるが必要なことだった」と主張して、無罪を主張したという記述がありました。


●政治的な思想を宣伝したかったのが大量殺人の動機か?

 もともと彼はこの思想を宣伝したかったという動機があるようです。彼は所持していた銃に大量の弾丸が残っていたが抵抗しなかったことや逮捕直前に警察に投降する電話をしていることから、銃撃戦を回避して生き延びて自分の信条を法廷で訴える狙いがあったとされています。

 ノルウェーでは国民の知る権利のため原則裁判の審理は全て公開されるとのこと。彼も公開審理を要求していましたが、法廷で思想宣伝されるのではないかと市民から懸念が大きいこともあり審理は非公開に。また、慣例である審理冒頭に行われるメディアによる本人へのインタビューも行われませんでした。

 この件で変わっているのは検察側が精神病であることを求め、弁護側がそれを否定したことです。普通は逆ですね。弁護側が精神病であるので責任能力はないと主張するものです。思想の宣伝のために行ったテロという最大の目的は、彼の精神状態が正常であると判断させられないと達せられないためかもしれません。


●犯人が好んだ政治思想と政治家と宗教は予想外なものだった…

 死刑の話からは離れてしまうのですが、この後アンネシュ・ベーリング・ブレイビクのWikipediaの方から思想面をもう少し。

 日本人として嫌なのは彼が日本を理想的な国として崇めていたことです。Wikipediaでは、日本と韓国を多文化主義に否定的な国家として挙げ、そのような国家を賛美賞賛するなどの行為をインターネット上の投稿で行っていたとの記述。この後の話は知りませんでしたが、特に日本では麻生太郎さんが好きだったようです。

<「今、最も会ってみたい人々」としてローマ教皇のベネディクト16世とロシア首相のウラジーミル・プーチンの2人を挙げた。また、「次に会ってみたい人々」として日本国首相の麻生太郎、韓国大統領の李明博、オランダ極右政党「自由党」党首のヘルト・ウィルダース、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争でイスラム系住民の大量虐殺を指揮したとされるラドヴァン・カラジッチの4人を挙げている>

 これも知らなかったことで興味深いのが、「会ってみたい人」の先頭に掲げているローマ教皇についてです。彼はキリスト教については一部好感していたようなのです。

<ブレイヴィークはクリスチャン・シオニズムを支持しNorway attack suspect had anti-Muslim, pro-Israel views、イスラム教・移民・多文化主義・マルクス主義を憎悪し、移民を受け入れ援助するノルウェーの在り方を否定していた。インターネットで発表した文書内でも移民受け入れの拡大をすすめる左派を非難していた。動画サイトでは同趣旨の『テンプル騎士団 2083年』という12分の動画も投稿していた>

<15歳の時に堅信礼を受ける。犯行の二年前、インターネット上で現代プロテスタント教会への不満を漏らし、カトリック教会への集団改宗を 呼びかける書き込みをしていた>


●イスラム教徒が犯人に違いない!当初報道されていた見当違いの指摘

 宗教に関しては動機でわかるように、イスラム教を激しく憎悪していました。しかし、最初のWikipediaによれば、事件発生当初はイスラム教徒が犯人では?とまるで見当違いのことが言われていたようです。ノルウェーの政治中枢がテロの標的となった要因として、当初は以下のことが指摘されていたとのこと。

・ノルウェーはアフガニスタンにおける北大西洋条約機構の軍事活動に参加しており、アルカーイダより攻撃対象とされていた。
・リビア内戦へ軍事介入していることによる、リビア既存政権の報復攻撃。
・事件3日前の7月19日にノルウェー検察当局が、閣僚経験者暗殺の計画を立てたとしてクルド系のイスラム組織創始者を在宅起訴したことに対する報復。

 その後、極右・右翼・保守派思想の銃乱射事件、テロはイスラム教徒が起こす…は誤解という話を書いています。テロリストはみなイスラム教徒といった偏見があるものの、実際には保守派系のテロも結構あり、軽視されているようです。こうした思い込みはテロ防止にマイナスに働いており、改める必要があるでしょう。(この部分2019/07/26追記)


【本文中でリンクした投稿】
  ■死刑制度廃止論者でも、嬉しい殺人はある
  ■死刑廃止派や厳罰化反対者は、犯罪の重さに応じた刑罰を否定しない
  ■極右・右翼・保守派思想の銃乱射事件、テロはイスラム教徒が起こす…は誤解

【関連投稿】
  ■最も理解できる死刑制度廃止論 冤罪の問題
  ■死刑が執行されたが、冤罪、誤判の可能性がある事件 ~藤本事件~
  ■死刑判決を受けたが、誤判が認定された冤罪事件1 ~免田事件、松山事件~
  ■死刑判決を受けたが、誤判が認定された冤罪事件2 ~島田事件、財田川事件~
  ■森達也の死刑廃止論と加害者の人権問題 ~人権の制限は許されている~
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由