Appendix

広告

Entries

1.5億円集めたりそな銀行行員、運用失敗・資金消失で自殺 FX取引などで


 うちでやっている株の推奨情報の記録に「投資ってのは怖いんだよ」という話を一つリンクするようにしていたので、以前はよくやっていた投資は危険シリーズ。でも、最近は「仮に推奨情報通りに買っていたらこんなに損をします」という数字をそのまま出すやり方に変えたので、めっきり書かなくなっていました。

 そんな中で投資に手を出した人の末路を伝えるニュースが出てきました。また、投資の怖さだけでなく、同じく繰り返して書いている金融業につく人の投資の腕がどれだけ信用できないか…というのがわかる話でもあります。
りそな銀:自殺の行員が1億5500万円消失 FXなどで
毎日新聞 2014年05月01日 19時44分(最終更新 05月02日 07時48分)

 りそな銀行池袋支店(東京都豊島区)の営業担当の男性行員(25)が、客から私的に集めた約1億5500万円を外国為替証拠金取引(FX)などで運用し、大半を消失させていたことが分かった。行員は問題発覚後の今年1月に自殺した。国に登録せず資金を集めて運用することは金融商品取引法で禁じられており、りそな銀は金融庁に報告した。

 りそな銀によると、行員は2013年7〜12月、会社経営者ら3人に「銀行業務とは別に出資してほしい」などと持ち掛け、出資させた。【福島祥】
http://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m040042000c.html

 先に読んだ他紙では触れられていませんでしたが、"FXのほか株式のオプション取引などで運用し"ていたそうです。「株式のオプション取引」の方が人生を破滅させるには向いているでしょうね。一気に失えます。もちろんFXだと安心って話ではないですよ。やり方によってはやっぱりザクザク減らせます。

 他を読んでいて気になったのはどれくらい返還されるのか?という話。この記事によれば、「誠に遺憾。真摯(しんし)に対応する」とりそな銀行は言っており、もう少し何とかなるかもしれませんが、今のところ"1人に2000万円を支払った以外は、配当金だけでなく元金の返還さえしていない"とのこと。

 りそなホールディングスって2013年にやっと法人税を払えるようになったばっかりなんですよね…。
大手銀行、ようやく納税へ 三井住友15年ぶり、りそなHD18年ぶり 2012/5/16 15:32

大手銀行が法人税の納税を再開する。2012年5月15日に、相次いで表明した。みずほコーポレート銀行は2012年から、みずほ銀行と三井住友銀行、りそなホールディングスは2013年から納税する方針。三井住友は15年ぶり、りそなHDは18年ぶりの納税になる。(中略)

企業は、過去から積み上がった税務上の赤字である「繰越欠損金」が決算期をまたいで持ち越せば、次の期が黒字になってもそれ以前の赤字と相殺することで、課税対象額を減らすことができたり、払わなくて済んだりしている。
http://www.j-cast.com/2012/05/16132249.html

 最初の件。毎日新聞では"行員は問題発覚後の今年1月に自殺"となっていました。ただ、この自殺と問題発覚の順番は新聞社によって異なっています。
りそな行員、私的に1.5億円集め大半消失 発覚後自殺  :日本経済新聞 2014/5/1 23:47

男性行員は問題の発覚後に自殺した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0105F_R00C14A5CC1000/

りそな行員、業務外運用で1.3億円消失 発覚後に自殺:朝日新聞デジタル 2014年5月1日21時09分

今年1月、取引先が支店に問い合わせた際に問題が発覚し、男性行員は直後に自殺した。
http://www.asahi.com/articles/ASG51567HG51ULFA011.html

りそな行員、1億5500万消失…自殺後に発覚 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2014年05月01日 14時30分

行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていたが、連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140501-OYT1T50092.html?from=ytop_main1

 というか、順番が異なるのは読売新聞だけでしたね。どっちが先であっても悲惨な結末を迎えたことには変わりなく、大した話ではないのですが、記事によって違っていたので気になりました。

 また、朝日新聞には"取引先だけでなく、親族や友人の資金も運用していた"という話も載せていました。実は他人の資金で行う投資というのは、心理状態がいつもと違うために「失敗しやすい」と言われています。

 私は絶対に投資を勧めないのですが、既に投資を始めてしまっているという方はこのことをよく覚えておいてください。


 関連
  ■先物取引で大儲けと大損 1日で1億円が飛ぶがやめられず…
  ■その他の人生・生活について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由