Appendix

広告

Entries

動物の末路が恐ろしい…アボカドの毒を食べられるのは人間だけ?


●アボガドなの?アボカドなの?英語名も間違った名前が定着してた

2021/07/26:未だに「アボガド」と書いてしまう「アボカド」。今「アボガ~」と打ったら変換予測に「アボガドロ定数」に出てきたので、間違いだと気づけました。アボガドロ定数は、物質量 1 mol を構成する粒子(分子、原子、イオンなど)の個数を示す重要な定数。こちらは全部濁音で良いんですね。ただ、果物は違うようです。

 このように名称が気になったので、ついでにWikipediaでアボカドという名前の由来を見てみました。スペイン語に関する説明はそうでもなかったのですが、日本語名のもとになった英語名の説明はおもしろいですね。なんとこの「avocado」という英語名は、「間違い」だったと考えられているとのこと。英語でもややこしい名前だったようです。

<スペイン、メキシコならびに中米のスペイン語圏では「アグアカテ aguacate[注 2]」もしくは「アワカテ ahuacate」、南米のスペイン語圏では「パルタ palta」、ポルトガル語圏では「アバカテ abacate」と呼ばれる。 ナワトル語の「アーワカトル āhuacatl」に由来するが、この語形自体が元々は近隣のトトナコ語からの借用である、とする説もある[17]。
 日本語名のもとになった英語名 (avocado[注 1]) は、スペイン語で「アボカド」を意味する「aguacate」と、「弁護士」を意味する「avocado(現代の綴りでは abogado[注 3])」との混同で生じた形といわれる[18]。なお、現代スペイン語では「abogado」に「アボカド」の意味はないが、フランス語では「アボカド」と「弁護士」はスペルが同じ単語となっている (avocat[注 4]) >


●動物には毒で絶対禁止!アボカドを食べられるのは人間だけ?

 もともと書きたかったのはこの名前の由来の話ではなく、アボカドの毒についての話。アボカドは大体の動物にとって毒なんだそうです。多くの動物にとって、食べるとけいれんや呼吸困難を起こし、最悪"死"に至ることもあることもあるという果実なんだとのこと。わざと動物に食べてもらう果実が多いのですが、こういう逆パターンもあるんですね。

 動物には猛毒?人間だけがアボカドを食べられる理由 - LINE NEWS( 2016年9月15日 07:00 Doctors Me)は、「人間だけがアボカドを食べられる」という書き方。本文では「人間がアボカドを食べられる」という記述であり、「人間だけが食べられる」というのはデマである可能性を感じますが、とにかく珍しいようです。

 こちらによると、アボカドに含まれる「ペルシン」という毒素が問題。ただ、人間の場合は、ペルシンを無毒化する何らかの機能が体内に備わっているからと考えられているとのことでした。この書き方だと「まだよくわかっていない」ってことみたいですね。なお、人間でもアレルギーの原因となる人がいるので要注意。唇の腫れや喉の奥のかゆみ、嘔吐や下痢などの症状が、食後30分くらいで現れることがあるそうです。


●24時間で死に至る…など、アボカドを食べた動物の末路が恐ろしい

 ペルシン - Wikipediaを見ると、アボカドを動物が食べたときの恐ろしい症状がいろいろ書かれています。「アボカドをヒト以外の動物に一切与えてはいけない」とのこと。鳥って果実をよく食べるイメージなのですが、「ことにに鳥類はこの有毒な化合物に敏感なようである」としています。種子はイヌやネコの腸管に詰まり外科手術による除去が必要になることがあるともされていました。

・鳥類:心悸亢進、心筋組織の損傷、呼吸困難、羽毛の発育異常、不安、虚弱、無気力などの症状が見られる。大量に摂取した場合、急性呼吸器症候群(呼吸停止)を引き起こし、摂取後およそ12時間から24時間のうちに死に至る。
・授乳期のウサギ、ラット:葉あるいは樹皮を摂取すると、非伝染性乳腺炎と無乳を引き起こす。
・ウサギ:葉を摂取すると心臓不整脈、顎下浮腫を引き起こし死に至る。
・ウシおよびヤギ:葉あるいは樹皮を摂取すると、乳腺炎を引き起こす。
・ウマ:葉あるいは樹皮を摂取すると、乳腺炎を引き起こす。
・ウサギ、ブタ、ネズミ、ヒツジ、ダチョウ、ニワトリ、シチメンチョウおよび魚類:上述の中毒に類似した症状。


【関連投稿】
  ■絶滅した昔のバナナは今よりおいしかったは嘘?グロスミッチェルという品種
  ■バナナという種類のぶどうがある! りんごのなぞなぞクイズも出題
  ■梨は千葉県の名産 ふなっしーの船橋市以外に市川市・白井市など
  ■いちごの発芽が怖すぎで閲覧注意 コラ画像ではなく本物なのか?
  ■意外に種類があるバナナケース 入らないってことはないの?レビューによると…
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由