2010/6/24:
●エアコンのドライ運転・除湿運転・冷房の違い 消費電力は?
●実は除湿よりも普通の冷房の方が除湿できてしまう理由
●除湿の方が消費電力が低いと思いきやそうではないことも…
●エアコンのドライ運転・除湿運転・冷房の違い 消費電力は?
2010/6/24:エアコンの除湿機能に関しては、
意味なし?エアコンの除湿運転とドライ運転は違う 電気代節約は可能?でも書いています。このときと重なる部分もありますが、エアコンの除湿運転・ドライ運転・通常の冷房のわかりやすい表がありましたので、まとめておきます。
以下は、<東京電力の快適にくらすための家電選び、くらしのラボで調べてみました>から引用したもの。元サイトは、「平成23年3月18日をもちまして閉鎖」となっています。良いページだったんですが、福島原発事故の関係で東京電力はいくつかのサービスを終了していて、その1つだと思われます。
この表では、2種類の除湿運転と普通の冷房機能についての説を記載。ただ、表を見て「おかしい、そんなはずがない!」と思われるところもあると思いますので、そこらへんについてはこの後、補足します。
種類 | 再熱除湿 | 弱冷房除湿 | 冷房 |
補足 | 呼称で区別 するときは「除湿」 | 呼称で区別 するときは「ドライ」 | 通常の冷房機能 |
搭載機種 | 中・高級機種の スタンダード機能 | 高級じゃない エアコン | 通常の機能 |
消費電力 省エネ性 | × 暖め直して いるため高い | ○ 弱い冷房なので 安い | △ 通常の冷房 |
除湿量 | やや少ない | 少ない | 最も多い |
設定24℃ での実験 | 1.5kg/h | 1.1kg/h | 2.3kg/h |
部屋の温度 | あまり下がらない | 少し下がる | 最も下がる |
設定24℃での 吹出温度 | 23.1℃ | 18.3℃ | 16.6℃
|
(以上、より
http://www.tepco-switch.com/life/labo/select/02_aircon/step04-j.html#p01、http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/aircon/q_e-j.html
●実は除湿よりも普通の冷房の方が除湿できてしまう理由
まず、除湿量なんですが、除湿という名前が一切つかないのにも関わらず、通常の「冷房」が最も大きくなっています。
除湿の名がつかないものの方が、除湿効果が大きいのです。これは予想外でしょう。
変だと思われるかもしれませんが、これは目的の違いのためだと言えます。「除湿」の場合はなるべく「除湿」だけを行なおうとしていますので、部屋の温度を下げないことに力を注いでいるんですね。「温度は下げずに除湿だけ」という機能なのです。
「温度は下げずに除湿だけ」というのが目的であるため、「再熱除湿」機能の場合は、いったん強い冷房を行い多くの除湿を行った後、わざわざ空気を暖めるというエネルギーの無駄とも思えることをして、室内の温度を下げないようにしています。
また、「ドライ運転」とも呼ばれることがある「弱冷房による除湿」の場合にも、温度を下げない工夫がありました。こちらの場合はその名の通り、室温を下げないように弱めの冷房を行うことで、除湿を行っているのです。
他方、「冷房」は室温を下げながら、それが主目的でないものの除湿も行っていて、結果的には一番除湿できるという不思議なことになっているんですね。寒くても良いからガンガン除湿してほしい!という目的の場合、「除湿」ではなく普通の冷房を選ぶ必要があるのです。
●除湿の方が消費電力が低いと思いきやそうではないことも…
ということで、「再熱除湿」「弱冷房による除湿」という2種類の除湿方法があり、それぞれ違うやり方で温度を下げないようにしています。前述の通り、「再熱除湿」はわざわざ温めていましたし、「弱冷房による除湿」は弱い冷房というやり方でした。
これらのやり方の違いは、消費電力にもそのまま直結。再度空気を暖めるという無駄なことをしている「再熱除湿」は「冷房」より当然消費電力が多なってしまいます。一方で、単なる弱めの冷房である「弱冷房による除湿」は「冷房」より当然消費電力が少ないということに…。
このように見ていくと、「除湿」ってあんまり意味ないんじゃないの?と思うかもしれません。私も思いました。ただ、一応メリットはあります。2種類の「除湿」ともあまり温度を下げませんので、冷房の肌寒さが苦手…という人にとっては、ありがたいはずです。
【本文中でリンクした投稿】
■
意味なし?エアコンの除湿運転とドライ運転は違う 電気代節約は可能?【関連投稿】
■
なぜ?男性が暑がりな理由と女性が寒がりの原因 冷え性・脂肪・筋肉の関係 ■
エアコン節電のコツと禁じ手 電源オフ禁止など ■
みんな誤解している冷房と除湿の違い 電気代が安いのは実を言うと… ■
男性が暑がりで女性が寒がりって本当?エアコンの希望温度を調査してみると… ■
商品・サービス・技術についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|