Appendix

広告

Entries

男性は耐えられずに死ぬ?出産の痛み・陣痛を体験した動画二つ


 本当は出産に関する女性の話をやる予定だったのですが、その話の枕に使おうと思った話が長くなりそうでしたのであらかじめ独立させることに。

 まず、傑作アメリカンジョーク集2 ~男女関係と政治~で紹介したジョークから。
 ある夫婦が出産のために病院へと訪れました。

 夫婦が到着すると、医者は母親の産痛の一部を父親へと移す機械を発明したことを告げました。そして、医者はこれを試してみるかどうか尋ねると、夫も妻もその提案に喜んで同意しました。

 医者は産痛の10パーセントさえ、父親が今までに経験したどんな痛みより辛い苦痛だろうということを説明して、まず取っ手を10パーセントにセットしました。しかし、分娩が進んでも夫の体は何ともありませんでしたので、彼は「どうぞもっと目盛りを上げてください」と医者に頼みました。そこで医者は20パーセントの痛みを転送するように、機械を調整しました。
 夫の体はそれでも何ともありませんでしたし、この苦痛転送で妻は明らかに楽になっているのがわかったので、医者は50%、さらには結局目盛りを100%まで引き上げました。おかげで妻は一切痛みなしに、健康な赤ん坊を出産することができたのです。彼女と夫はもう嬉しくてたまりませんでした。

 幸せを噛み締めつつ、夫婦が病院から戻ってきてみると、家の玄関の前では郵便屋さんが死んでいました。


アメリカンジョーク大好き(2ちゃんねる ログ速)の英語ジョークを和訳

 お腹の中からあんなでっかいものが出てくるのですから、出産が痛いのは当然想像できます。痛みに弱い男性は出産の痛みに耐えられずに死ぬ…みたいな迷信もあります。上記のジョークはこの迷信を踏まえたものでしょう。

 一方で「出産がそんなに痛いわけがないだろう」と考える人も少なからずいるようです。そういった人もいるということを踏まえつつ、動画をどうぞ。

How Men React To Labor Pain


【動画】男性が陣痛を体験したらどうなるのか実験してみた! ヘイリー英里奈 / 2014年3月21日
http://youpouch.com/2014/03/21/180048-2/

 サイトでは"筋肉収縮をつくりだす電気を腹部に流"して、"陣痛の疑似体験"ができるとのこと。"ご丁寧なことに、初期段階、力み出したくなるくらいの段階、出産寸前の段階……ってな感じで、何段階にも分けてリアルに再現してくれる"らしいです。

 結果は上記の動画の通りなのですが、以下のような結果。

実験前:「女性は大げさにモノを言うからね」「人体が経験する最強の痛みだって言われているから、試しに来たんだ」

実験後:「母さん、ぼくが大昔にこんな酷いことをしたのであれば本当にごめん。母さんはスーパースターだよ」「(母の日でもないのに)母の日おめでとう」


 同じテーマの動画は過去にもありました。

Proefkonijnen - Dennis en Valerio krijgen weeën (with English subtitles) - YouTube


 紹介していたサイト。

男性が出産の苦しみを体験するとどうなるのか?ということを体を張って実験したムービー - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130130-man-delivery/

 面倒くさいので見ませんでしたが、テキストだとこんな感じ。

(1)実験前は、お互い冗談を言い合ったりして余裕。

(2)機械のスイッチを入れた時点で、1人は「もうすでに嫌になってきた……」と弱気に。
 「さっきの痛みは一番痛いときの何%くらいの痛み?」という質問に「2~3%かしら」と返されて笑うしかない。

(3)「疑似出産は2時間続きます。準備はいい?」「(テンション低く)いいよ……」

(4)実験開始。「腹筋の中にあるチクチクしたコイルの周りを何かが動いているみたい」

(5)痛みには波があり、波が去るとしゃべる余裕ができる。「これがあと2時間続くなんて頭がおかしくなりそうだ……」

(6)「体を横に倒した方が楽になるわよ」というアドバイスのもと体を横に向け、もう一人の男性の腕をつかみ痛みに耐える大の男。

(7)絶叫と沈黙の繰り返し。「今でどれくらい時間が経過した?」 → 1時間と5分 → 言葉を失う。

(8)1人は途中でリタイア。もう一人はタオルをかんで痛みに耐えるなどで無事出産。「おめでとう、あなたの娘よ」と人形を手渡されてキス。

 あら、こっちは1人リタイアしちゃったんですね。


 最初の動画の方で「母さんはスーパースターだよ」という台詞がありましたが、これもいいような悪いようなものでなぜか男女のどちらが優れているかという話になることがあります。

 この流れで男女論となると「母は偉大だ」って話にしかならないと思うのですが、上の動画の転載されたものにはなぜか「女性はクソ」といった内容のよくわからないコメントもついていました。

 こういう動画を見てそういういさかいを起こしてほしくないんですけどね…。


 追加
  ■出産に無痛分娩という選択肢 お腹を痛めて子供を産んで一人前?

 関連
  ■傑作アメリカンジョーク集2 ~男女関係と政治~
  ■妊婦は太るけど、妊娠中ダイエットすると太りやすい子供が生まれる?
  ■妊娠・出産に関して妊婦や夫が知っておくべき情報・制度まとめ
  ■テレビを見ると頭が悪くなる?長時間視聴の子供、言語能力低下
  ■ネットの普及が将棋とポーカーにもたらした変化とeラーニング
  ■その他の医療・病気・身体について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由