Appendix

広告

Entries

筋肉痛が痛すぎて寝れない!寝ているだけでも喘ぎ声をあげる


 <筋肉痛を治す・回復する方法を試してみた お風呂,冷たい水,睡眠など>という話ですが、前半に<正直、筋肉痛を舐めていた…マジで痛くて辛すぎなんですけど!>、<筋肉痛が痛すぎて寝れない!寝ているだけでも喘ぎ声をあげる>という、筋肉痛痛いアピール話を書いています。


●正直、筋肉痛を舐めていた…マジで痛くて辛すぎなんですけど!

2014/5/27:筋肉痛がマジで辛いです。正直、筋肉痛を舐めていました。おかしい!と思ったのは2日前。朝から両足の太もも裏、すね裏が痛くてたまらない。力入れるとすごく痛い、伸ばしても痛い、歩くと痛い、立って体重かけると痛い。何もしていなくてもズキズキ痛いくらいでした。

 最近筋肉痛していないからわからなかったんですけど、最初は筋肉痛とは違うと思ったんですよね。一番近いのは急に運動して突然切れた感じの痛み。あと、しびれにも似ています。常にビリビリ傷んでいる感じ。痛くてパソコンもままならないので、昼寝。でも、治りませんでした。

 早めの風呂で、気休めだろうなと思いつつ薬湯入れて入ったけど治りません。この時点では寝ていると楽だったので、その態勢でパソコンはできました。でも、これじゃ集中できないんですよね。というか、それ以外の行動でも痛さが気になって集中力持たないし、ぼーっとしているし、あちこち当たったり落としたりミスしたり。イライラ。パソコンつけた直後に消すなど意味不明な行動もします。

 で、ご飯作る気がしなかったので、牛丼屋に行くことに。最近嫌なコメントを貰うだとか、何か嫌なことあると、外食したり、お弁当買ってきたり、菓子パンを買ってきたり、お菓子を買ってきたりして気分転換しています。みみっちい贅沢ですが。そういうのもあって外食へ行きました。

 このとき自転車に乗って行ったのですけど、自転車なら平気。自転車が健康に良いというのは大間違いというのを過去にやっており、このときに自転車で使う筋肉は一部のみでしかないという話を紹介しています。自転車を漕ぐのに使う筋肉は、歩くのに使う筋肉と全く違うのだなと改めて実感しました。


●筋肉痛が痛すぎて寝れない!寝ているだけでも喘ぎ声をあげる

 ところが、歩いているときの痛みが、予想以上に痛いのです。悪化したのかも。家の中で少し歩くのと、靴(スリッパ)はいて外を歩くのは違うのか驚くほど痛くて、ほんのちょっとずつしか歩けません。あまりにも辛かったので、帰りに寄ろうと思ったスーパーも寄らずに帰りました。

 で、お腹いっぱいになったせいか、帰ってきてまた睡眠。寝て起きたら23時50分。寝転がっていても痛くて堪らないほど。さらに悪化していました! ここから後の夜中が一番辛かったです。寝ていても、声出すほどに痛い。うめき声あげまくっていて、声出しまくり。隣の部屋の人は喘ぎ声激しすぎるぞ!と思ったかもしれませんが、仕方ないです。だって、マジで痛いんだもの。

 さんざん寝ましたし、痛すぎですし、なかなか眠れませんでした…が、悪戦苦闘しているうちに疲れたのかまた眠れます。で、朝になるとやっと楽になりました。良かった。見違えるほど楽になっていたので、相当遅れましたけど、休まずにブログも投稿できました。


●筋肉痛を治す・回復する方法を試してみた お風呂,冷たい水,睡眠など

 さて、ここからがやっと筋肉痛を治す方法・回復法の話です。辛かったので、ネットで調べて実際にいろいろと試してみました。お風呂,冷たい水,睡眠などをやっています。まずい、最初に紹介するものとしては、「軽めの運動をすると良い」という説。もっともらしい説明があります。

・軽めの運動をする
<普段の生活でも乳酸は作られるのですが、その乳酸は血液によって体外に放出されます。しかし運動によって急激に作られた乳酸は血液が回収し放出しきれず、血液中に残ってしまうため、前述のように筋肉が酸性から戻れずにいます。
 つまり筋肉痛で痛いからという理由で放置しておくと、更に固くなってしまいます。自分の体の調子を見ながら、少し動かしてみることが必要です>
(アスリートも実践!つらい『筋肉痛』が驚くほど超回復する6つのケア | Dreamer By drmkk より)
http://goodluckjapan.com/muscle_pain/

 もちろん激しい運動はNGと書かれていました。しかし、私の場合は前述の通り、激しくなくとも、最悪時は寝転がっていても悲鳴あげているんですから、運動など不可能。それ以前の食事に出たときが軽い運動っぽっかったですが、悪化した気しかしません。個人的には納得行かない方法でした。


●冷たい水と熱いお湯とを交互に浴びる・マッサージをするも試す

・冷たい水と熱いお湯とを交互に浴びる
<筋肉痛が起きてしまったというような時には、冷たい水と熱いお湯とを交互に浴びることにより、末梢血管が広がるため筋肉痛が緩和すると言われています。(中略)
 冷水と温水を交互に筋肉痛の起きている場所に洗面器でかけるというようなことをすると効果的です。あまり何度も繰り返すと疲れてしまいますので、10回ずつくらいすれば十分でしょう>

 上記は同じサイトからですが、この冷たい水やあったかいお湯の記載は、場所によっていろいろ。一応、私はこの交互に~をやってみました。差を見るために右足を重点的に。しかし、結果的に左右の足の回復に差が見られなかったので、個人的には眉唾じゃないかと考えています。

・マッサージをする
<痛みが激しい時には冷やす事で血流を抑え、痛みが治まったら温めてマッサージをするのが有効です>
(筋肉痛が早く治る効果的な方法 | TuiTuiより)
http://tuitui.jp/2011/08/c05-kinnikutu.html

 このマッサージは水・お湯とちょっと似た感じの考え方。私の場合、結局痛みが一番ひどくなる前だったのでタイミングが違ったのですが、右足を重点的にマッサージしてみました。やっているときは気が紛れるけど、前述の通り左右に差なしでしたので、効果の実感はありませんでした。

 「痛みが治まったら」ですから、やるなら今なのでしょう。痛いときは本当ならずっと冷やしているべきだったのか?と思いましたが、さっきの「冷たい水と熱いお湯とを交互に浴びる」はそうは書いていませんしね。ここらへんは諸説あるところなのでしょう。


●ストレッチをする…って、痛すぎてそんなことやっていられるか!

・ストレッチ
<筋肉の損傷が原因で痛みが発生していることを考えると逆効果のように思えますが、運動をした後の筋肉は硬くなっています。
 これにより血流が悪くなって痛みの原因になるので、ほぐすことで痛みを防止するのに効果があります。ただし、運動直後は時間をかけてゆっくりとストレッチする必要があります>

 これは軽めの運動とほぼ同じですね。私の感想も同じ。痛すぎてそんなことやっていられるか!というものです。


・筋肉痛に良い食べ物を食べる

<タンパク質(お肉、魚、大豆)
ビタミンB1(ウナギ、豚肉、レバー)
ビタミンB6(にんにく、とうがらし、さんま)
クエン酸(黒酢、グレープフルーツ、レモン、梅干し)
亜鉛(レバー、カキ、大豆)>
(アスリートも実践!つらい『筋肉痛』が驚くほど超回復する6つのケア | Dreamerより)

 私は牛丼を食べました。正直関係ない気がしますけど、翌朝だいぶ治っていたので効いているんですかね。最悪時を脱した後も豚肉やさんまを食べています。私としては、いつもより豪華な食事です!


・睡眠を取る<あまり無理に動かさずに、普通に食事をして睡眠を取るというようなことも、筋肉痛の解消が早くなると言われています。特に体を休めるためにも睡眠はしっかり取るようにしましょう。
 睡眠をとることで「成長ホルモン」が分泌されます。成長ホルモンには新陳代謝を活発化させ、疲労を回復し、肉体を治癒してくれる作用があります。成長ホルモンの分泌が最も活性なのは夜の22時~2時です。
(アスリートも実践!つらい『筋肉痛』が驚くほど超回復する6つのケア | Dreamerより)

 結局、私が一番効いたと実感できたのはこれの睡眠けですね。睡眠は偉大だな! ただ、上の「22時~2時」のうちの半分くらいは起きていたことに気づきました。実験としては失敗です。

 …以上。マジで辛かったのでもう二度と経験したくないですけど、また懲りずに同じ目にあったら感想を加えたいと思います。


【本文中でリンクした投稿】
  ■自転車が体に良いというのは大間違い 健康被害のリスクも高くなる

【関連投稿】
  ■外国人が驚く「エッチなことを考えて鼻血が出る描写」 本当にあるの?
  ■口の中にあるくさい玉の名前は膿栓(臭い玉) 取り方と予防法はいっしょ
  ■ビタミンB2不足による口内炎に効く食べ物 ビタミンB2の多い食品
  ■医療・病気・身体についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由