Appendix

広告

Entries

岩坪威東大教授に隠蔽疑惑 アルツハイマー病研究のデータ改ざん問題で


 アルツハイマー病研究「J-ADNI」の研究データ改ざん疑惑に関しては、過去にいくつか書いています。内容はかなり深刻で重大なものだと思われます。

  ■アルツハイマー病研究のJ-ADNIデータ改竄疑惑 岩坪威東大教授は否定
  ■J-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかる
  ■岩坪威東大教授、J-ADNI内部告発者杉下守弘教授は個人的報復が理由と批判

 しかし、朝日新聞が熱心に報じるだけで、他紙は後追い記事すらほとんど書いていない……という不思議な状態でした。

 これは非常に由々しき事態……と思っていたら、ここに来て一斉に報道がありました。どうやら一段とヤバいことが判明したようです。
 国と製薬会社が行う大規模アルツハイマー病研究事業「J-ADNI」の臨床研究データに不適切なケースがあったとされる問題で、厚生労働省の保全要請に反し、データが書き換えられた疑いがあることが27日、分かった。
 田村憲久厚労相は同日の閣議後会見で、研究代表者の岩坪威・東京大大学院教授から近く事情聴取する考えを示し、「厳正に調査したい。改ざんなら許されない」と話した。

時事ドットコム:保全データ書き換えか=アルツハイマー病研究めぐり 2014/05/27-13:15
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014052700378

 田村憲久厚労相は「改ざんなら許されない」などと他人ごとのように言っていますけど、J-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかるで出てきたように、厚労省は一部で隠蔽に加担するようなことをやっています。「おまえが言うな」という人ですが、まあ、許されないことであるのは間違いありません。

 上記は時事通信でしたが、以下のように日経新聞や共同通信も報道しています。
 アルツハイマー病の治療薬開発などを目指す臨床研究で収集データが不適切に扱われた可能性がある問題で、田村憲久厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、近く研究代表者の岩坪威東大教授から事情を聴く方針を明らかにした。東大が内部調査を始めた後、証拠となるデータが書き換えられた疑いがあるという。

 厚労省は、調査中はデータを触らずに保全するよう岩坪教授に求めていた。

書き換え疑いで東大教授を聴取へ 厚労省、臨床研究巡り  :日本経済新聞 2014/5/27 11:36
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2701H_X20C14A5CR0000/


 研究をめぐっては、条件に合わない患者が含まれるなど、データ管理が不適切だと内部研究者が指摘し、東大が1月に調査を始めた。条件に合わない患者14人を例外として認める書類が3月に作成されていたことが、内部研究者の指摘で新たに判明した。

主任の東大教授に聞き取り 認知症臨床研究で厚労省 2014/05/27 11:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052701001485.html

 以上、朝日新聞以外の記事ですけど、圧倒的に内容が濃いのはやはり朝日新聞です。上記の14人というのはどうも「少なくとも14人」のようで、これを明らかにしたのも朝日新聞みたいですね。

 朝日新聞ではさらに以下のようにその不正疑惑の大きさを伝えています。
。このほかにも全データの約2割にあたる613件で一部削除などの更新記録があり、隠蔽(いんぺい)工作が幅広く行われた可能性がある。

疑惑データを不正更新、隠蔽工作か アルツハイマー研究 渡辺周、青木美希 2014年5月26日10時00分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG5S61VKG5SUUPI002.html

 この他にこの記事では"調査委員会のメンバーを公表せず、調査も大幅に遅れているため、真相究明に後ろ向きとの批判が出ていた"としていました。これは東大が調査を真面目にする気がないことの現れですし、調査を依頼した厚労省がこれを咎めなかったものも、私は許容していたとみなしてよく、実質的に東大と共犯なのではないか?と感じるところです。この件に限りませんが、厚労省はイマイチ信頼できません。

 また、同じ記事からは今まで出てきていなかった医薬品メーカーの名前まで出てきました。いよいよ話が大きくなってきましたね。
データセンターはJ―ADNIのデータ事務局。認知症治療薬を売るエーザイの出向者が室長格として非正規職員約10人を使い、38病院から軽度認知障害などの高齢者545人の検査結果を登録してきた。関係者によると、書き換えを指示したのもこのエーザイ社員だという。

 読んだ覚えがなかったのですが、製薬会社が多く関わっている他、予算の大半を出しているのは経済産業省という話も載っていました。以下も予算に関する話で、厚労省が内部告発者潰しのようなことをしたのも、この金額のでかさゆえではないかと噂されていました。
 〈J―ADNI〉 米国のアルツハイマー病研究「ADNI」を追って2007年に開始。早期治療や新薬開発が目的で、これまで経産省など3省が計24億円、製薬会社11社が9億円を投じた。データ改ざん疑惑が発覚し、今年度予算の5億円は凍結されている。

 さらに問題となっているのが、プロジェクトの代表研究者である岩坪威(たけし)東大教授に不正疑惑があることです。
 アルツハイマー病研究の国内第一人者である岩坪威(たけし)東大教授が、自ら代表研究者を務める国家プロジェクト「J―ADNI(アドニ)」のデータ改ざん疑惑について東大が調査を始めた後に、証拠となるデータをJ―ADNI側が書き換えた事実を知りながら、関係者に口止めをするメールを送っていたことが朝日新聞の調べで分かった。岩坪氏は厚生労働省から調査中のデータ保全を要請されて承諾していたが、実際はデータの書き換えを知りつつ隠そうとしていた。

代表の東大教授が口止めメール J―ADNIデータ操作:朝日新聞デジタル 渡辺周、青木美希 2014年5月27日05時05分
http://www.asahi.com/articles/ASG5T7H3CG5TUUPI003.html

 これ以外にも"岩坪教授は1月にも病院の研究者らが朝日新聞の取材を受けたと知り、「受ける理由はないと申し渡し当方に通報を」とメールで呼びかけていた"ということがあったようです。

 前述の通り、既に投入分だけで33億円の巨大プロジェクトです。朝日新聞以外も変に遠慮せず、徹底的に追求するべき重大な疑惑でしょう。


 関連
  ■アルツハイマー病研究のJ-ADNIデータ改竄疑惑 岩坪威東大教授は否定
  ■J-ADNIデータ改竄で厚労省田村憲久大臣、内部告発のもみ消しをはかる
  ■岩坪威東大教授、J-ADNI内部告発者杉下守弘教授は個人的報復が理由と批判
  ■白血病薬SIGN研究、社外調査委がノバルティスを「ゲーム感覚」と断罪
  ■甘い内部調査 千葉大一転「改ざん疑い」でディオバン論文撤回勧告
  ■その他の科学・疑似科学について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由