Appendix

広告

Entries

ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円


 ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイトだ!といったポジティブな反応が多く出ていました。ただ、本当なの?と体験談を読んでみると、ホワイトには見えない感じ。痩せられるというメリットがあるものの、それは労働がハードすぎるからで、賃金は最低賃金以下、さらに体を壊すし転倒事故も起きる…ということで、私にはあまり良さそうに見えませんでした。

2020/10/03追記:
●ワタミの宅食が残業代未払いで労基署から是正勧告、出退勤記録も捏造?


●ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円

2014/5/30:ワタミの宅食ではヤバい話も見つけたのですけど、とりあえず、先にワタミ宅食勤務67歳男性 1日50軒回り週5勤務で月収10万円- NEWSポストセブン(2014年5月13日07時00分)という話を。

 旅行代理店で営業部長を務めていた67歳の男性は、2年前、折込チラシを見て大手外食チェーン「ワタミ」の宅食事業「ワタミタクショク」の仕事を始めました。主に高齢者の自宅に弁当を宅配するこの仕事は業務委託で、軒数による出来高制です。

 男性の場合は、1日約50軒を回り、週5日で月収は8万~10万円になっています。「雨の日も雪の日もお届けします」というものですが、宅配のたびに電動自転車を10キロ漕ぎ続けた結果、1年で体重はマイナス5kg、ウエストもマイナス5cmになり、メタボが解消されたという成果があったといいます。


●好意的な反応が多いワタミの宅食、過去にヤバイとされた理由とは?

 もともとワタミの宅食はハードな割に収入が安すぎるのでは?と言われていました。上記記事でもたいへんさを隠しきれていないところがあります。ただ、はてなブックマークでは、以下のように好意的な反応が多くなっていました。

自転車で運べる範囲で50軒なら実労はおおむね2〜3時間だろうし、こんなものだろう。新聞配達よりずっと待遇がいいな。 2014/05/13
10km・50軒なら2-3時間。月50時間で8-10万なら時給1600-2000で割は良いのでは? 「業務委託」だからこの金額なんだろうけど 2014/05/13
“この仕事は業務委託で、軒数による出来高制。1日約50軒を回り、週5日で月収は8万~10万円になる。”どう見ても労働者性ありそう。 2014/05/13
またブラックな話題かと思ったら、その50軒の範囲によっては丁度良い負荷らしい。ふむー。 2014/05/13

 以前ワタミの宅食がヤバいと言われていたのは、「ガソリン代自己負担」だったためです。こうなると、割が良い用に見えて実はかなり悪いです。とはいえ、記事では電動自転車でした。だから、ここらへんでブラック具合が異なっていると考えられなくもありません。


●東京の最低賃金時間額は869円…体験者の語る時給はいくらだった?

 でも、これはこれでバラ色すぎませんかね。かなり怪しいと思ってしまいました。ちょっと極端だなぁと思って気になって探してみると、同じ電動自転車でやった方の体験談を発見。ワタミの宅食で11ヶ月頑張りました|やましたさんちの玉手箱というものです。

<収入は1ヶ月で3~4万円位で、時間給にして700~750円位だと思う。
半分ボランティアだと思っていたし、体を動かす仕事なので痩せたから良かったのかもしれない。
血圧で通院している医院の先生に「痩せましたねえ」と褒められもした>

 収入がだいぶ少ないのでこの肩の場合は軒数が少なかったのだと思いますが、時給が載っています。700円相当。東京の最低賃金時間額は869円。こちらを見る限り、全然おいしい仕事じゃなさそうです。


●痩せられるがハードすぎて体を壊してリタイア、事故の危険性も大!

 また、この方は最初の記事の人と同じ用に痩せることができたものの、体を壊して辞めているんですよね。1日も休まず、腰痛や膝痛でも接骨院に毎朝寄って治療を続けながら仕事していたという状況だったそうです。「耳にしていたのと、実際の仕事では大きく差があるのは何でもそうだと思うが、かなり厳しい仕事ではある」とのことでした。

<結局膝を痛めてしまい、次の人が決まるまで3ヶ月待って止めた。接骨院の先生曰く「膝の使いすぎ」だとか。腰も2ヶ月目位で痛め、朝治療して配達に向かい、ふわふわした力の入らない足元で家々を回ったことを思い出す。膝の間節を痛めてからも、朝接骨院で治療して湿布を張り、サポーターを巻いて冷えないようにしながら、次の人が決まるまではと頑張った>

 女性と男性でも感覚が異なるからかもしれませんけど、たいへんハードだそうです。奥様風の2人、すぐに意気投合していたが「続くのかな」と心配していた通り、2ヶ月くらいでリタイアしていたとのこと。1人はお子様の病気で、1人は時間が思ったよりかかり過ぎるという理由。お弁当を配達し、前払いの集金をし、弁当箱の整理と集計とかなり煩雑で忙しいそうです。

<弁当箱は(中略)チルドと電子レンジ両用のために重いのだ。中身が入っていてもいなくても、重さにあまり変わりがないので、行きも帰りも荷台の重量には余り変化はない。36個くらいは入るのだが、男性は前の荷台にも積み、更に袋に入れて吊るすのでものすごい状態になる。(中略)私は20個が運搬の限界>

 また、配達用の自転車では3回も転倒したということで、危険性も高そう。自転車本体が重いだけでなく、荷物の重量で起こすことが難しいといいます。一方で、前述の通り、いっしょに始めた2人も女性ですし、私もワタミの宅食自体「奥さんが多い」と言っていると聞いたことがあり、過酷さと合っていない感じ。やっぱりホワイト!って感じじゃなさそうに見えますね。

 なお、最初に書いていた「ワタミの宅食ではヤバい話も見つけた」という話も、後に書き上げました。こちらは、安否確認サービス提供のワタミタクショクで、確認怠り死亡か?というタイトルで投稿しています。


●ワタミの宅食が残業代未払いで労基署から是正勧告、出退勤記録も捏造?

2020/10/03:自民党から立候補して政治家に転身したワタミの渡邉美樹会長は、よりによって労働問題の担当を自民党から任され、過労死した人の遺族に反論するなどして、日本のブラック企業問題の悪化に貢献していました。ただ、その政治家は一期でやめた後、再びワタミに戻っています。

 その戻ってきたワタミでまた問題が報じられました。「ワタミの宅食」の群馬県内の営業所の社員について、社員への残業代の未払いがあったとして、高崎労働基準監督署(群馬県)から是正勧告を受けていたことがわかったのです。残業代未払い、ワタミに是正勧告 渡辺会長ら報酬減額へ:朝日新聞デジタル(榊原謙 2020年9月29日)などの記事が出ています。

 社員を支援してきた労働組合によると、「過労死ライン」を大きく上回る月175時間の残業や休日出勤をしていたとのこと。ワタミ側も、未払い残業代があると認めざるを得ない状況になっています。さらに、労働組合はワタミ側が「出退勤記録いじった疑いも」あると訴えていました。そして、後にこれもワタミが事実と認める事態に。やっぱりワタミがホワイトなわけないですよね…。


【本文中でリンクした投稿】
  ■安否確認サービス提供のワタミタクショクで、確認怠り死亡か?

【関連投稿】
  ■業界の先駆者ワタミの宅食がまさかの失速 理由はメニューのせい?
  ■ワタミや渡邉美樹元会長、過労死社員遺族を示談金目当てのクレーマー扱い
  ■ワタミ過労自殺裁判に渡邉美樹登場 社員が入口塞ぎ傍聴席を占拠?
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由