女性用下着のオンラインセミオーダーサービス「All For Me(オールフォーミー)」をスタート | 株式会社カカクコム 2013年11月26日
株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)は、新規事業となるブラジャーのオンラインセミオーダーサービス「All For Me:以下オールフォーミー」を立ち上げました。ユーザーは、「オールフォーミー」上で、最大約160万通りの組み合わせの中から、パーツごとに色柄を組み合わせて自分だけのブラジャーをデザインできます。
「オールフォーミー」:https://allforme.jp/(スマートフォンにも対応)
「オールフォーミー」は、“ブラ選び、もう我慢しない”をコンセプトにした、今までに無いブラジャーのオンラインセミオーダーサービスです。ユーザーは、パソコンやスマートフォンのシミュレーション画面上で、好きな色・柄を組み合わせて自分好みのブラジャーをデザインすることができます。時間や場所を選ばず、デザインから注文までをオンライン完結できるため、直接お店に足を運ぶ必要もありません。また、「オールフォーミー」では、デザイン、品質・機能を両立するブラジャーをユーザーの皆様に届けたいとの思いから、国内での縫製にこだわっています。
http://corporate.kakaku.com/press/release/20131126
大沼:ブラを購入していただくウェブサイトという「サービス」のほかに、企画開発スピードが全く異なる商品という「モノ」を同時に見なくてはならないのが、最初のうちは慣れませんでした。中でもモノづくりの部分で、セミオーダー商品を受注してくれる工場探しには苦労しました。(中略)
工場はIT業界とは真逆にあるような歴史ある業界。アポイントを取るのにも苦戦しそうです。
大沼:会ってもらうまでにも時間がかかりました。工場に電話をかけると「カカクコム? 家電を売りつけられると思ったよ」というような、ちょっと面白いやりとりもありました(笑)。やはりカカクコム=家電比較サイトのイメージが強く、セミオーダーブラを作りたいという思いをイチから丁寧に説明し、理解していただくことが必要でした。
ワタシノシゴト。第6回 株式会社カカクコム 大沼貴子さん | 女子力アップCafe Googirl 2014/05/20
http://googirl.jp/lifestyle/1405allforme826/
All For Meはこれまでカカクコムが提供してこなかった、100%女性に寄せたサービスですよね。社内で話を通すときに苦労はありましたか。
大沼:企画を実現するためには何でもやろうと決めていたので、それほど苦労を感じたことはありません。役員陣の承認を得るために、市場規模や状況に関するデータや数字を見せるのはもちろん、物販の経験がない会社だからこそ「商品在庫を持たないメリット」を明確にした社内プレゼンを心がけましたね。
大沼:All For Meはブラジャーのセミオーダーメイド通販サイトです。100万通り以上のデザインから、自分好みのブラを作ることができます。カップサイズはAAA~Jカップ、アンダーサイズは2.5cm刻みで60~100cmで選べるので、自分の身体にぴったりフィットするブラが手に入ります。ショーツとセットにしても15,000円以内と、セミオーダーとしては安価ながらも、日本製の高品質なブラをお届けできるのがポイントです。
(中略)アイデアを形にしていく中で、社内の女性を集めて座談会を開催したんです。「興味はあるけど…高いんでしょ?」といった女性が多かったのですが、1万円以内という価格を伝えた瞬間「セミオーダーなのに普通に買えちゃう価格だね!」と好感触を得たので、これはイケるかもと思いましたね。
(中略)社内の女性たちからは「セミオーダーだと3万円くらいかかると思ってた」と言われましたね。みんなの予想価格よりも低く抑えることで、サービスとして成り立つのではないかと確信したんです。
大沼:オンラインだから試着ができないという課題を解決するために、自宅でブラのサイズを確定できる、試着専用ブラの無料レンタルサービスを提供しています。試着していただくと、よりご自身にぴったり合うブラをお届けできます。
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |