Appendix

広告

Entries

カカクコムのAll For Meのブラジャー、セミオーダーなのに高くない


 タイトルに迷いましたが、いろいろとおもしろい点があるサービスです。

 まず、家電の価格比較サイト価格コムでお馴染みのIT企業カカクコムが、ものづくりのような仕事をしているという点です。
女性用下着のオンラインセミオーダーサービス「All For Me(オールフォーミー)」をスタート | 株式会社カカクコム 2013年11月26日

株式会社カカクコム(東京都渋谷区 代表取締役社長 田中 実、東証コード:2371、以下カカクコム)は、新規事業となるブラジャーのオンラインセミオーダーサービス「All For Me:以下オールフォーミー」を立ち上げました。ユーザーは、「オールフォーミー」上で、最大約160万通りの組み合わせの中から、パーツごとに色柄を組み合わせて自分だけのブラジャーをデザインできます。
「オールフォーミー」:https://allforme.jp/(スマートフォンにも対応)

「オールフォーミー」は、“ブラ選び、もう我慢しない”をコンセプトにした、今までに無いブラジャーのオンラインセミオーダーサービスです。ユーザーは、パソコンやスマートフォンのシミュレーション画面上で、好きな色・柄を組み合わせて自分好みのブラジャーをデザインすることができます。時間や場所を選ばず、デザインから注文までをオンライン完結できるため、直接お店に足を運ぶ必要もありません。また、「オールフォーミー」では、デザイン、品質・機能を両立するブラジャーをユーザーの皆様に届けたいとの思いから、国内での縫製にこだわっています。
http://corporate.kakaku.com/press/release/20131126

 リリースの日付を見ると、昨年11月26日。全然気づきませんでした。ひっそりとデビューした感じですかね。

 カカクコムが直接ものを売るというのだけでも意外性がありますが、製造までやるというのはさらに驚きです。「All For Me」の責任者を務める大沼貴子さんもインタビューで以下のようにおっしゃっていました。
大沼:ブラを購入していただくウェブサイトという「サービス」のほかに、企画開発スピードが全く異なる商品という「モノ」を同時に見なくてはならないのが、最初のうちは慣れませんでした。中でもモノづくりの部分で、セミオーダー商品を受注してくれる工場探しには苦労しました。(中略)

  工場はIT業界とは真逆にあるような歴史ある業界。アポイントを取るのにも苦戦しそうです。

大沼:会ってもらうまでにも時間がかかりました。工場に電話をかけると「カカクコム? 家電を売りつけられると思ったよ」というような、ちょっと面白いやりとりもありました(笑)。やはりカカクコム=家電比較サイトのイメージが強く、セミオーダーブラを作りたいという思いをイチから丁寧に説明し、理解していただくことが必要でした。

ワタシノシゴト。第6回 株式会社カカクコム 大沼貴子さん | 女子力アップCafe Googirl 2014/05/20
http://googirl.jp/lifestyle/1405allforme826/

 ただ、あまり大々的に宣伝していないんじゃないですかね。ニュースでも私は見た覚えがありませんでした。

 IT企業でものを販売ってのは意外ですが、うちでも過去に何か紹介したことはありました。どこの会社だったっけな?「ノート」しか名前が出てきません。ど忘れ。

 …ああ、エバーノートでした。エバーノートの場合はデザインしたオリジナルグッズを売るって感じだったような?

  ■広告以外のWebサイトのマネタイズ手法 EC、オリジナル製品、SNS化

 さて、カカクコムの「オールフォーミー」の話に戻ります。このサービスは女性向けという点でも意外性があり、話題になって良さそうなものでした。
  All For Meはこれまでカカクコムが提供してこなかった、100%女性に寄せたサービスですよね。社内で話を通すときに苦労はありましたか。

大沼:企画を実現するためには何でもやろうと決めていたので、それほど苦労を感じたことはありません。役員陣の承認を得るために、市場規模や状況に関するデータや数字を見せるのはもちろん、物販の経験がない会社だからこそ「商品在庫を持たないメリット」を明確にした社内プレゼンを心がけましたね。

 「商品在庫を持たないメリット」ってのは言われてみればそうですね。楽天などのネット販売会社でも在庫を持たずに、お客に注文されてから発注をかけるというところがあります。在庫を持つ・持たないというのは大きいようです。

 その点、セミオーダーなら在庫を持つこと自体があり得ません。なるほど!と思いました。


 また、不思議だったのが、セミオーダーなのに高くないということです。
大沼:All For Meはブラジャーのセミオーダーメイド通販サイトです。100万通り以上のデザインから、自分好みのブラを作ることができます。カップサイズはAAA~Jカップ、アンダーサイズは2.5cm刻みで60~100cmで選べるので、自分の身体にぴったりフィットするブラが手に入ります。ショーツとセットにしても15,000円以内と、セミオーダーとしては安価ながらも、日本製の高品質なブラをお届けできるのがポイントです。

(中略)アイデアを形にしていく中で、社内の女性を集めて座談会を開催したんです。「興味はあるけど…高いんでしょ?」といった女性が多かったのですが、1万円以内という価格を伝えた瞬間「セミオーダーなのに普通に買えちゃう価格だね!」と好感触を得たので、これはイケるかもと思いましたね。

(中略)社内の女性たちからは「セミオーダーだと3万円くらいかかると思ってた」と言われましたね。みんなの予想価格よりも低く抑えることで、サービスとして成り立つのではないかと確信したんです。

 不思議ですが、"店舗を持たずにネットで販売することでコストを抑え"るコンセプトといった話がありました。店舗を持たないてのは、ネットで販売するところの共通の利点ですね。この他にさっきの「在庫なし」もコスト削減なのですけど、これはセミオーダーならみんなそうなります。

 う~ん、それでも不思議だなぁ。既に出てきたように、日本の工場での生産ですしね。ただ、まあ、パソコンなどでもカスタマイズ製品なら国内ってのはあるようです。


 さらにセミオーダーという点でだいぶ解消されると思いますが、衣服で心配な試着の問題にも対応されています。これもコストアップ要因ですよね。本当不思議。
大沼:オンラインだから試着ができないという課題を解決するために、自宅でブラのサイズを確定できる、試着専用ブラの無料レンタルサービスを提供しています。試着していただくと、よりご自身にぴったり合うブラをお届けできます。

 もちろん激安!ってことではないので、飽くまで他のセミオーダー商品との比較ではあります。まあ、そう考えると、そこまで不思議ではないかもしれません。最後に何となく自己解決しました。


 関連
  ■広告以外のWebサイトのマネタイズ手法 EC、オリジナル製品、SNS化
  ■新聞などの過去のネット配信記事は読める?すぐに削除される理由は?
  ■企業のTwitter利用の難しさ 警察が写真募集→暴力警官の写真だらけ
  ■イーモバイルのLTEの評判 光ファイバーとの比較でも良いと勧誘
  ■世界の急成長企業メンバーに日本から6社 LINE、カカクコムなど
  ■その他のインターネット、パソコンなどについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由