Appendix

広告

Entries

安否確認サービス提供のワタミタクショクで、確認怠り死亡か?


 ワタミ関連では過労死自殺・死亡事故という行くところまで行った最悪の話がいくつかありました。

・"女性社員が6日連続深夜勤務などで時間外労働が月140時間を超えるなどして適応障害を発症し、自殺"。損害賠償を求める訴訟中。
・"ワタミのグループ会社「ワタミの介護」が運営する施設で、当時74歳の女性が入浴中に溺死"。

ワタミ、相次ぐ死亡事故で訴訟続出 新入社員数は目標の半分、初の赤字…渡邉氏批判も- Business Journal(2014年5月16日05時00分) 本多カツヒロ
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_20140516_67051

 ただ、記事では私の知らない話も載っていて、驚きました。一つは上記と同じ「ワタミの介護」で"当時87歳の男性が床ずれを悪化させ敗血症になるまで放置"されたという話です。

 検索すると、以下が出てきました…が、読んでみると違う話でした。

ワタミ「老人ホーム契約詐欺」を地主が告発(1)仮契約書には図面もなく… | アサ芸プラス  2013年9月26日
http://www.asagei.com/15815

 上記は連続記事なのでここだけ読んでも肝心なところがわかりません。内容がわかるのは以下ですね。こちらはタイトルだけで何となくわかります。
ワタミ「老人ホーム契約詐欺」を地主が告発(2)7.2億円が9.4億円に!? | アサ芸プラス 2013年9月26日

「西野建設は9億4000万円かかると言ってきたのです。私がワタミに言いたいのは、家賃があまりに安かったということ。建築費が6億円から7億円ならそれでもいいかと思って納得したのですが、9億円以上となると話は別です。いろんなところに聞いてみると、その施設なら家賃600万円出す、という業者もいたんですよ」

(中略)納得のいかない政幸氏は横浜銀行、西野建設、ワタミと話し合いの場を持つが、「何とか建築金額を抑えてほしい。家賃も適正額に上げてもらいたい」との頼みに、「すでに契約しているので変更は無理」との返答だったという。
http://www.asagei.com/15816

 敗血症の話は?と検索すると、古い話でした。既にリンク切れ。
不適切介護、ワタミ子会社に2160万賠償命令

 川崎市高津区の介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ元住吉」で2006年、入所中の男性(当時87歳)が死亡したのは不適切な介護が原因だったとして遺族が運営会社「ワタミの介護」を相手取り、計約6700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、横浜地裁であった。

 江口とし子裁判長は、同社に計約2160万円の支払いを命じた。

 男性は06年1月4日に入所し、同16日に横浜市の病院に救急搬送され、同21日に敗血症で死亡した。遺族側は、入所中に床ずれが悪化して敗血症が発症したと主張し、同社側はホームでの介護と男性の死亡に因果関係はないと主張していた。

 判決は、ホームは、男性のかかりつけの医師から、床ずれに注意を要するとの情報を得ていたにもかかわらず、床ずれの部位を清潔に保つなど適切な管理が不十分だったと指摘。床ずれが悪化した際、医師に速やかに受診させず、男性が敗血症で死亡したと認定した。
(2012年3月23日21時30分 読売新聞)
リンク切れ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120323-OYT1T00949.htm

 地裁では負けていますね。あと、私はこれ、亡くなっていないんだと勘違いして読んでいましたが、亡くなっているんですね。じゃあ、知っていた話かも。死亡事故は二度起こしていると私も記憶していました。

 この件の裁判は地裁で終わったのかな?とWikipediaも見ると特に書いていませんので、ワタミ敗訴で確定したのかもしれません。
ワタミのグループ会社となる「ワタミの介護」運営の施設で事件や事故が続出していることが報じられている。2012年2月に入居していた当時74歳の女性が入浴中に溺死し、当初ワタミ側は遺族に病死と報告していたが、その後の警察の司法解剖の結果、溺死と判明した。また神奈川県の施設に入居していた当時87歳の男性は床ずれの悪化から敗血症になるまで放置され、その後には入院となり5日後に死亡したことなどが報じられている。また他の施設でも事故が起こっており入居者の家族は「スタッフの人数が少ない」と口を揃えているという。

 それから、もう一つ確実に知らないと思って驚いたのが、以下の件です。
今年2月には弁当宅配会社「ワタミタクショク」の担当者が、独り暮らしの女性宅を弁当宅配のために訪問した際、玄関チャイムにその女性が応答しなかったにもかかわらず立ち去り、翌日死亡しているのが発見された。その女性の息子は同社と安否確認サービスの契約もしていたため、渡邉氏と宅配担当者らに損害賠償を求める訴えを起こした。(Business Journaより)

 「安否確認サービス」やっていて見逃したのか…これは辛いです。家族にしてみれば、「何で?」と信じられないでしょう。

 宅食サービスについてはワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円でやっていますが、作業が相当辛そうでした。それに加えて「安否確認サービス」となると、本当キツいと思います。

 もちろん直接的にはその担当者の責任ですけど、業務中のことですから会社としての責任を問われます。無理のあるキツいサービスを提供しているのも「ワタミタクショク」ですらかね。

 しかし、この話は本当辛いですね。裁判結果がどうなるかわかりませんが、やりきれない思いがします。


 関連
  ■ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
  ■ワタミや渡邉美樹元会長、過労死社員遺族を示談金目当てのクレーマー扱い
  ■業界の先駆者ワタミの宅食がまさかの失速 理由はメニューのせい?
  ■ワタミ過労自殺裁判に渡邉美樹登場 社員が入口塞ぎ傍聴席を占拠?
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由