Appendix

広告

Entries

アクセスカウンターの数字が少なすぎる


 実はアクセスカウンターの数字がやけに少ないなぁというのは、開始当初(2009年3月)から気づいていました。


 FC2アクセスカウンターの合計の数字が、FC2アクセス解析の1月の訪問者(ユニークアクセス)の数字より少ないという不思議な状態が、今月(2010年7月)までずっと続いていました。(消しちゃったからよく覚えてないですが、確か昨日の時点で1年4ヶ月のアクセス数が3800程度、その時点の今月のユニークアクセスが4600程度)


 何でこんな不思議な状態になるのだろう?と最初思っていたのですが、アクセスカウンターはトップページだけの訪問者数を数え、アクセス解析はブログ全体の訪問者数を数えていたのです。


 これは私のブログの特殊な事情が、2つ絡んでいます。


(1) アクセスカウンターがトップページにしか取り付けられていない。

 これは普通だろ……という話なんですが、いくつかデザインを試したところでは、ブログはトップページでも個別ページ(記事ページ)でも右サイドの部分が共通であることが多いようです。

 ところが、私の選んだデザインはトップページと個別ページで右サイドの構成が違いましたので、個別ページへの訪問者はカウントされない仕様になっていました。


(2) トップページを見る人が極端に少なく、ほとんどが個別ページへの訪問である。

 私のブログを見る方は、7,8割が検索由来の方です。目的のページを見た後、他のページを読んでくださる方も多いですが、その際にもトップページには飛ばず、興味あるリンクをクリックしてそのまま別のページへ……という形ですので、トップページのアクセス数は非常に少なくなります。

 例えば、今月の訪問者の87.5%は検索由来であり、さらにリンクからという方が6.5%います。これらの方はほぼ個別ページへ直接飛んでいます。

 そうなると、残りの6%はブックマーク等なのか?と言うとそういうわけでもなく、クローラという検索エンジンのデータベースを作るプログラムのアクセスが含まれているでしょうし、またクローラのアクセスも個別ページへのものが多いと思われます。(FC2アクセス解析が一部のクローラのアクセスをカウントしているのは間違いないですが、FC2アクセスカウンターがそれをカウントしているかはわかりません)


 てなわけで、この問題は把握していたんですが、特に解決策も思いつかず1年4ヶ月放置していました。

 しかし、今週になって急に閃いたんです。


 個別ページにもアクセスカウンター付ければいいじゃん!って。


 何でこんな簡単なことが思いつかなかったんだろうと思いますが、まあ、思いつかなかったものは仕方ありません。

 早速昨日付けてみたところ、アクセス解析の数字とあんまり変わらなそうな雰囲気だったので、これで行くことに。

 FC2アクセス解析は今年の3月までのデータが見れたので、とりあえずその数字を足して22341から始めました。


 まあ、そもそもアクセスカウンターって意味あるの?誰か見てるの?自分でも見ないし……ってのはあるんですが、たまに見て増えていると何となく嬉しいので、これからもこっそり付けておきます。(でも、邪魔なので右サイドの1番下です)


 最近の人気投稿 
エスニックジョーク3
憤死とは-本当に憤死なんてするの?-
エアコンの除湿運転とは
日本一長い名前(人名)
自動車の免許更新の視力検査で不合格だったらどうなるの?
てるてる坊主の起源

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由