他の地域でもやったことのある食べログ高評価ランキングを。
10位 鮨処つく田 3.89 ★★二つ星
ミシュランガイドの星と食べログの点数は一致しないことも多いですが、やはり大きな方向性としてはいっしょになります。10位の時点で食べログトップ5000入りということで、食べログの中でも上位のレストランになっています。やはりミシュランガイドに入るようなところは、大抵食べログでも評価が高いのです。
一方、細かい三つ星か一つ星かというところでは、食べログ内の順位と一致しないことが多いです。地域によっては三つ星クラスがことごとく低評価で一つ星の方が良いってときすらあります。
ミシュランガイド福岡・佐賀(2014特別版)でも次の9位に三つ星が登場。ただ、これは先述の通り、十分すぎるほどの高得点です。一つ星の方が圧倒的に数が多いので、上位に入るものが多くなるというのもあるでしょう。
9位タイ 鮨 行天 3.92 ★★★三つ星
9位タイ 鮨 田可尾 3.92 ★一つ星
7位 御料理 まつ山 3.98 ★一つ星
6位 しらに田 4.03 ★一つ星
ここから4点突破。食べログのトップ1000店入りということで、さらにすごい感じに。
高評価はお寿司屋さんに多い気がしますけど、このお店は「割烹・小料理、懐石・会席料理」というミシュランガイドでいう「日本料理」なところです。
感想を一つ見てみましょう。
落ち着いた空間で和食を楽しむ '14/05/07 ('14/04 訪問) 夜の口コミ
お店の名前は聞いたことはあったが、訪問した事はなかった。
一度は行ってみたいと思っていたのですがお店の情報はほとんど無知だった。
知っていた事と言えば、大将が銀座の「うち山」というミシュランの星を獲得したお店で修業していたという事だけ。
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40027492/dtlrvwlst/6276675/
ミシュラン店から新たなミシュラン店誕生という形です。
感想の続き。
カウンターに座ると天井が高く、開放感がある。
カウンターには一枚板を使っていて拘りが感じられる。
これは料理にも期待できる!
早速、しらにたでは定番の焼き胡麻豆腐が出てきた。抜群の焼き加減で豆腐の香りも良く、中もトロトロ。
少しだけ醤油を垂らして食べると一層うまい!!
その後も写真に載せているメニューをタイミング良く出して頂き満足。(中略)
土鍋で個別に炊いてくれるご飯は最高だね。
ご飯に合うように味付けも濃くしていて何杯でもおかわりしたくなる。
実際に3杯もおかわりしてしまった。
3杯も! こういうお店行く人って小食な人のイメージがありますが、バリバリ食べています。
5位 鮨 久保田 4.04 ★一つ星
4位 近松 4.14 ★★二つ星
3位 寿司 竹本 4.24 ★一つ星
数の多いお寿司屋さんからも感想を一つということで、3位のこちらを。たぶんまだ紹介していないお店の感想です。
店主のこだわりと、完成度の高さは秀逸 '14/05/31 ('14/05 訪問) 夜の口コミ
初めての小倉のモノレール。ゆっくりだけど快適だと感じつつ、降りたのは「香春口三萩野駅(かわらぐちみはぎの)」。地元民でない小生が、読めるはずもありません。そして徒歩5分ほど、上品な店構えのお店を発見。
何でも、最近改装したらしく、内装も新しくてきれいです。かなり高級感漂ってます。(中略)
料理も握りも、妥協なしの逸品ばかり。見た目はシンプルながらも、大将のストイックなまでのこだわりが随所に感じられ、本当に美味しいものばかりでした。
まだまだお若い大将ですが、その妥協を許さない姿勢と技術は、素晴らしいと感心させられます。
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40004326/dtlrvwlst/6334210/
2位 鮨 安吉 4.29 ★★二つ星
1位 佐藤 4.46 ★一つ星
途中で上位が多い書いたようにやはり一つ星が1位になりましたね。こちらのお店は紹介済みかもしれませんが、何しろ1位ですし、食べログでトップ50入りという名店ですので感想をやはりやっておきます。
美味是唯淡。小倉の妙味割烹◆佐藤 '14/05/30 ('14/04 訪問) 夜の口コミ昼の口コミ
焼き物は目の前で焼かれます。
素材の香りと味で食べさせる料理は変わりありません。
素材の持ち味の引き出し方は、う~んと唸ってしまう。
店が広くなり、お弟子さんが増えてます。
消費増税後も元々外税だったこともあるでしょうが、基本的な金額の変更はないようです。
本日も美味しかった。大満足です。
一食を同じ空間で過ごしたマダム方と、この金額でこの料理は食べられんよね、と感嘆トーク。
ご馳走様でした!
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40000240/dtlrvwlst/3006040/
感想コメント見てみましたが、コメントは一度も紹介していなかったかも。「佐藤」という店名がシンプル過ぎて間違えそうと書いただけだったかもしれません。
以上です。明日は低評価の方をやります。 →
ミシュランガイド福岡・佐賀特別版 食べログ低評価ランキング 関連
■
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版 三つ星・二つ星のお店 ■
ミシュランガイド福岡・佐賀 和食・寿司・フレンチなどジャンル別 ■
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版 福岡市のお寿司屋さん ■
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版 福岡市の日本料理・和食 ■
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版 フレンチ・イタリアン・中華など ■
ミシュランガイド福岡・佐賀 日本料理・和食 北九州市,佐賀県など ■
ミシュランガイド福岡・佐賀 寿司 北九州市,久留米市,唐津市,佐賀市 ■
ミシュランガイド福岡・佐賀特別版 その他の和食(ふぐ・天ぷら) ■
ミシュランガイド福岡・佐賀2014特別版 ステーキ・牛肉・鉄板料理 ■
食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|