Appendix

広告

Entries

早稲田大学、中国人の晏英の博士号剥奪 小保方晴子なら生活破壊なので学位維持?


 早稲田大がバカ田大に!小保方晴子、学位取り消し無しへの反応で出てきた晏英(あんえい)さんをピックアップ。向こうで書いたのは、はてなブックマークからの引用でした。
はてなブックマーク - 博士号取り消し該当せず=「草稿提出」過失を認定―小保方氏の学位論文・早大調査委 (時事通信) - Yahoo!ニュース

augsUK 早稲田の博士はみんな下書きでとったのかなと思うことにします。一年前は不適切な引用で博士剥奪したのにね。(http://www.waseda.jp/jp/news13/131021_degree.html) 前のは外国人だから有罪で今回は日本人だから無罪の差別主義かな? 2014/07/17
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000090-jij-soci

 晏英さんも小保方晴子さんと似ているんですよね。不適切な引用つまり盗用が問題となったのです。
博士学位取り消しについて | インフォメーション | 早稲田大学 2013/10/21

早稲田大学は、下記のとおり、不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明しましたので、当該学位について、授与の取り消しを決定しました。現在、本人に学位記の返還を求めています。(注:後日学位記の返還があった。2013年12月26日追記)

・氏名:晏 英〔博士(公共経営)、大学院公共経営研究科2010年9月15日授与〕
・論文タイトル:「近代立憲主義の原理から見た現行中国憲法――ソ連的マルクス主義の影響を踏まえて――」

概要

 博士学位授与論文において、少なくとも64カ所にわたり不適切な引用がなされており、そのうち12カ所においては晏氏自身の見解であるとして論述されている部分について、他者が作成した文献から無断で盗用している。早稲田大学学位規則第23条(※)に規定されている「不正の方法により学位の授与を受けた事実」にあたると認定。
http://www.waseda.jp/jp/news13/131021_degree.html

 晏英さんについては、池田信夫さんが以前触れていたようです。

KINBRICKS NOW - 早稲田の中国人留学生・晏英さんの博士号取り消し問題について。...
https://www.facebook.com/kinbricksnow/posts/561668740569316?stream_ref=5

 ここで気になったのは、晏英さんの言い分です。

博士学位取消に関する日本人教授の意見書、本人の不服申立書と上申書/本日の日本僑報電子週刊 : 段躍中日報
http://duan.exblog.jp/19866626/
晏英发表不服申诉书 学位取り消しに関する研究科運営委員会の決定に対する不服申立書 2013年10月14日
http://duan.jp/news/2013/10233.htm

 「学位取り消しに関する研究科運営委員会の決定に対する不服申立書」を読むと、これまた小保方晴子さんのケースと似た点が見られるのです。まともな指導がされていなかったし、まともな審査もされていなかったという点です。
3)指導が不十分だった公共経営研究科にも大きな責任があります。

学位申請論文は、毎章、毎段落、毎行、毎文字、毎用語、毎注釈ひいては毎文章記号を、すべて指導教授が審査していることになっているはずであり、論文審査委員会の五人の教授(XXXX先生を含む)は 、学位申請論文に博士(公共経営)の学位を授与するに値するものと認めて署名してくださった以上、適切に審査しているはずであります。予備審査から正式提出までは一ヶ月の時間があり、しかも、正式提出から研究科運営委員会の学位授与の決定までに、教員室で一ヶ月間学位申請論文の公開期間が設けられていましたが、不適切引用であったとされる62箇所は1つも指摘されませんでした。(中略)

4)在学中、論文の作成方法、特に引用方法、不適切引用と剽窃の区別、さらに具体的にどのような行為が不正にあたるのかについて、一切の指導を受けたことはありませんでした。

5)さらに在学中、実質的に学術面に関する指導も殆どありませんでした。

・指導教授が週一回の博士課程の授業を一回も行っていませんでした。

・XX先生とXX先生は研究者先生ではなく、主に実務家としてお勤め、しかも、XX先生が2010年4月2日にドイツへ在外研究をしました。XX先生は社会活動が多いため、お忙しくて、審査会議を除き、一言も指導しませんでした。

・XX先生は甲府市にお住まい、週一回の非常勤講義だけ早稲田大学に来て、急いで来て急いで帰るから、ほかの限られた指導はメールにしか頼りませんでした。

 小保方晴子さんについては、以下。
 撤回されたSTAP細胞論文の筆頭著者、小保方(おぼかた)晴子・理化学研究所研究ユニットリーダーの博士論文執筆にあたり、指導教員だった常田聡・早稲田大教授が、小保方氏が草稿を示す直前の約2カ月間、個別に指導していなかったことが19日、分かった。(中略)

 報告書は「適切な指導が行われていれば、博士号に値する論文を作成できた可能性があった」と、常田教授らの責任を厳しく指摘した。【大場あい】

早大・小保方氏報告書:指導教授が博士論文の個別指導せず
毎日新聞 2014年07月19日 21時52分(最終更新 07月19日 22時02分)
http://mainichi.jp/select/news/20140720k0000m040075000c.html

報告書によると、小保方氏は画像の流用について「インターネットにある画材と自分で書いた絵や文字を組み合わせた。当時は何の問題意識も持っていなかった」と話したという。

小保方氏の博士論文調査 早大が報告書全文公開 ― スポニチ[ 2014年7月20日 05:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/07/20/kiji/K20140720008596350.html

 調査委は「論文の審査に重大な欠陥や不備がなければ、小保方氏に博士号が授与されることは到底考えられなかった」と大学の審査体制を厳しく批判した。

小保方氏の博士号取り消さず 早大調査委「審査に欠陥」:福井新聞(2014年7月17日午後8時37分)target="_blank">http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/859941.html

 この他に審査したはずのバカンティ・ハーバード大教授が、論文を見たことすらないと言っているという問題があります。


 こういった共通点がありながら、小保方晴子さんに関しては、調査委員会が"博士号の取り消し要件に該当しないと判断した理由について「(博士号を前提とする就職など)生活および社会的関係の多くを基礎から破壊することになる」と指摘"しているという大きな違いが生じています。

 今回の報告書は大学の決定ではないので、これに従わない可能性がありますが、仮に小保方晴子さんの学位維持となった場合、早稲田大学の行為は大きな矛盾を抱えることになります。


 関連
  ■早稲田大がバカ田大に!小保方晴子、学位取り消し無しへの反応
  ■小保方晴子早大博士論文、下書きなのでOK 故意の不正・コピペでも
  ■小保方晴子の学位剥奪なし決定ならば、早稲田大学は自殺も同然
  ■小保方晴子が早稲田大を初期化?全博士論文のコピペ不正など調査へ
  ■不正論文チェックシステム国内導入最速はコピペ文化の早稲田大学
  ■研究不正疑惑についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由