どうせ読まれないんだろうなと思いつつ、
中部電力が2.5億円の裏金、政界対策で政治家に 電気料金に上乗せか?の続報。県知事経験者で認める人が現れました。
中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める:朝日新聞デジタル 砂押博雄、板橋洋佳 2014年7月21日16時30分
http://www.asahi.com/articles/ASG7G7HWWG7GULZU00H.html 中部電力の元役員は管轄内の4県の知事選候補側に対し、"建設会社に工面させた裏金から計約3千万円を自ら手渡したと朝日新聞に証言し"ていました。その中で、愛知県の神田真秋前知事が朝日新聞の取材において、授受の一部を認めたそうです。
神田前知事が関係するのは、1999年と2003年。元役員は"神田氏が初当選した1999年と再選した2003年の知事選告示前、いずれも面会の予約をして愛知県内の神田氏宅を訪問し、現金300万円と500万円を本人に直接手渡したと証言"しています。
"03年の500万円は大手建設会社5社に100万円ずつ工面させ"ていますが、建設会社名もしっかり神田前知事に伝えているとのこと。もちろん領収書は受け取っていません。
神田前知事は「03年の記憶ははっきりしない」としていますが、「金額は記憶にないが、1回は受け取った」としており、「99年」の方を認めたようです。
この神田真秋前名古屋知事は全く名前に覚えがありませんでした。
Wikipediaを見てみると、一宮市長を3回勤めてそこから名古屋知事になったようです。
1999年の最初の当選時は、"当時の現職知事引退に伴い、自民党と民主党の旧新進党(=民社党)系と民主党の旧民主党(=社民・新党さきがけ)系・社民党とで推す後継候補が分かれ"て揉めていました。
そこで"妥協策として擁立された経緯"があるせいで、"自民党・民主党・公明党・自由党・社民党がそろって推薦"。いわゆる与野党相乗りです。
与野党相乗りであれば負けることはないと思うんですが、このときにしっかりと受け取っているんですね。初めての知事選のために備えあれば憂いなしと思ったのでしょうか? そういえば、猪瀬直樹前東京都知事も初めての選挙だったので…といったことをおっしゃっていました。
また、中部電力としては当選確実だろうがギリギリだろうが、とにかく受け取ってもらわなくてはなりません。むしろ当選する知事に確実に裏金を渡せないと意味がありませんからね。
Wikipediaでは2003年の再選時には、特に触れていません。無風だったのかもしれません。次の部分の記述から、やはり与野党相乗りだったと予想されます。
その「次の部分の記述」というのは、2007年に行われた知事選の部分です。"当時の民主党代表小沢一郎の意向で民主党の支持が外れたため、1975年の知事選以来32年ぶりに与野党の相乗りが崩れた選挙となっ"ているのです。というか、神田さんに限らず、ずっと与野党相乗りだったのか…。
このときも再選を果たしものの僅差。相手は民主党、社民党、国民新党の推薦を受けた石田芳弘さんでした。
こういうときこそ選挙資金が欲しかったと思うのですが、なぜか元役員は証言していません。おかしいなと朝日新聞を読み直したら、もともと元役員が政界工作していたのは、「2004年までの約20年間」でした。ここで政界工作終了となったのか、別の担当者に引き継いだかは不明です。
なお、神田真秋前名古屋知事は、2011年の任期満了をもって勇退。"後継として、自由民主党の擁立候補である元総務省課長補佐の重徳和彦を支援する"も、大村秀章さんに大差をつけられて惨敗しています。
また、神田前知事は私が名前を聞いたことなかっただけで、実績を残した方だったようです。"主な業績は、2005年の中部国際空港(セントレア)開港と愛知万博開催"、"あいちトリエンナーレ(2010年)の開催"といったところです。
こういうイベントものは私は全然評価しないのですが、輝かしいものもあります。1期目に手がけた"公文書公開条例の改正などの改革"です。"それまでオンブズマンによる都道府県情報公開ランキング最下位であったものをランキング5位にまで押し上げた"そうです。
ただ、まあ、こういう実績があっても、裏金をもらっていたとあっちゃ評判はガタ落ちですね。元役員は"見返りに原発工事などの発注額に上乗せしたと証言しており、電気料金で政界対策資金が賄われた可能性"があります。これはつまり、県民のお金を盗んだ形であった可能性があるということです。擁護しようがありません。
関連
■
中部電力が2.5億円の裏金、政界対策で政治家に 電気料金に上乗せか? ■
東電福島第一原発の廃炉費用など、電気代に上乗せへ 最低9500億円 ■
東電、除染費用支払いを一部拒否 数兆円の将来負担は全面拒否 ■
国費投入による救済、東電と政府と経済産業省と金融機関の思惑 ■
吉田調書で東電社員に命令違反の撤退が判明 原発事故は人災か? ■
企業・会社・組織についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|