もう冷却スプレー使う人は、タバコ禁止ですね。
"大阪府豊中市の国道で、車を運転していた24歳の男性がたばこを吸おうとライターの火を付けたところ、爆発が起き"るという事故が起きました。
たばこに火を…車内の冷却スプレーに引火、爆発(07/21 16:07) テレ朝
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000031085.html 男性は"助手席の男性とともに体などに「冷却スプレー」を吹き付け"ていたそうです。スプレーは大抵可燃性で、このスプレーも当然可燃性で引火した模様です。
"運転をしていた男性は全身に火が回って重傷"、いわゆる火だるま状態でしょう。一方、"助手席の男性も顔に軽いやけどをしました"。
これは体に吹き付けるスプレーを車内で使用したものでしたが、車内用の冷却スプレーなるものもあるそうです。
こちらも…というか、車内で大量に吹き付けることを考えると、こちらの方が危険でしょうか? この車内用冷却スプレーでも、昨年事故が起きています。
冷却スプレー:車内で噴霧→たばこに火 爆発で2人やけど【松崎真理】
毎日新聞 2013年08月14日 21時55分(最終更新 08月14日 23時12分)
リンク切れ http://mainichi.jp/select/news/20130815k0000m040071000c.html
"千葉県銚子市の展望施設「銚子ポートタワー」の駐車場に止まっていた乗用車で小規模の爆発"が起きました。男性は「車内を冷やすため冷却スプレーをまき、ドアを閉めた」と話しています。"男性が車内に冷却スプレーを噴霧した後、たばこを吸うためライターに火をつけた"ようです。
そりゃ、車内に可燃性ガスを充満させて、閉めきった上で火をつければボカンと行きます。ネットではバカにしている人が多かったです。とはいえ、"車内にいた西東京市の専門学校講師の男性(40)と知人の女性(27)が顔やひじに軽いやけどを負った"そうですから、笑えない話です。
これ以外にもやはり車内用冷却スプレーの事故が載っている記事がありました。
冷却スプレー吹きつけ後、ライター使い全身に火 :2014年07月21日 11時24分 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140721-OYT1T50022.html?from=y10 "昨年7月には大阪府河内長野市の路上で、男性が自動車内でスプレーを使用後、たばこに火をつけて引火、顔にやけどを負った"という事故です。
記事では他に"2006年7月、埼玉県立高校の男子生徒5人が室内でスプレーを全身に噴射し、ライターで火をつけた直後に爆発し重傷"という室内でのケースもありました。
ここには載っていませんが、これはどうも埼玉県熊谷市の熊谷農業高校の事故で、やはりタバコのようです。高校生ですから当然違法でしょうね。「室内」というのも、どうも部室だったようです。ちなみにバスケットボール部です。
さらにこの高校生らは"打撲などの患部を冷やすスプレー"を使って、室内を「涼しくしようとした」ということで、輪をかけて頭の悪いことになっています。
高校部室で冷却スプレー爆発、5人重傷…ライター引火(2006年7月14日20時15分 読売新聞)
リンク切れ http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060714i307.htm
タバコの事故ばっかりなので喫煙者ってのはやっぱり頭が足りないんだと思ったかもしれませんけど、そうではなくたぶん最も身近で火を使う作業というのが喫煙だからでしょう。
とはいえ、正直これらの人たちは頭の悪いことしたことは間違いありません。喫煙者以外の方も室内でのスプレー使用(冷却スプレーに限らず)には、気をつけてください。こんなことでニュースになってしまったら笑えませんよ。
関連
■
チャッカマン規制とおもしろライター ■
穴だらけだから涼しくて蒸れない紳士靴 涼風爽快・ハイドロテック ■
日本人が生み出した偉大な発明品 カッターナイフ、CD、ビデオ、公文式 ■
買って失敗した家電ランキング ホームベーカリー、コーヒーメーカーなど ■
おもしろライター ~高級ライターランキング~ ■
商品・サービス・技術についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|