Appendix

広告

Entries

「ウルトラマン基金 純米総攻撃」という酒がある 人気酒造が製造


●「ウルトラマン基金 純米総攻撃」という酒がある 人気酒造が製造

2023/04/18:以前、重大ニュース10個、掘り出し物としてその他の記事10個、日経新聞と朝日新聞の人気ランキングベスト10を毎日紹介するという投稿を試験的にやっていたことがあります。ただ、めちゃくちゃ手間がかかって、睡眠不足になるほどたいへん。その割に全然読まれない…ということで、しばらくやった後やめてしまいました。

 そのときの投稿を読み直していらないものを削除。結果、ほとんど削除しています。一方、今読んでみてもおもしろいなと唯一思ったのが、<我らに酔いしれろ!人気酒造「ウルトラマン基金酒」第三弾『人気一純米総攻撃!』12/24(火)発売!>(円谷ステーション)という円谷オフィシャルによる商品の宣伝です。
http://m-78.jp/news/n-2286/

 「ウルトラマン基金 純米総攻撃」という酒があることに衝撃を受けました。今改めて見てもすごいと思いますね。あと、読み直していて、お酒を作っている「人気酒造」というところもユニークな名前だなと思いました。『人気一純米総攻撃!』なのもこれが由来でしょう。人気がなくても人気だと誤解を招くネーミングです。



 「ウルトラマン基金 純米総攻撃」の前半「ウルトラマン基金」というのは、東日本大震災で被災した子どもたちのために活動を続けているという大真面目なもの。なので、実際のお酒の名前は後半の「純米総攻撃」みたいですね。「総攻撃」なんだもの「辛口」だろうと思ったら、「飲み易く、甘過ぎず、辛過ぎず」だそうな。無理やりな感じですが、この絶妙さが「総攻撃」だと説明。以下のように、説明文もお酒の説明とは思えないおもしろさです。

<自分たちが地球で自由に暴れるため、純米酒で日本酒好きの人間に総攻撃をかける準備を行っているようだ。
 のどかな初夏、酒蔵近くの田んぼにダダたちが現れ、酒米の田植えを始めた。秋になるとギャンゴとレッドキングが現れ、稲刈りを始めた。ベテラン農家も驚く見事な作業だ。
 (中略)飲み易く、甘過ぎず、辛過ぎず、爽やかな酸味に酔いしれると・・バランスのとれた絶妙な味わいを苦味、渋味が引きしめる・・・ついに総攻撃が始まってしまった。ある程度、飲酒経験を積んだ人間にもひとたまりもない(中略)
 この純米による総攻撃を受けて戻ってきた者はいない"


【関連投稿】
  ■ムーミンはアニメとアニメイラストを禁止して日本などで人気復活
  ■ハローキティは猫じゃない?チャーミー・キティというペットも飼う
  ■ハローキティ好きは情緒不安定の分析 有名人キティラーといえば誰?
  ■日本の最東端・南鳥島にキティの娯楽施設…と思ったら海南島だった
  ■ハローキティ、ハリウッド超大作映画の一方で台湾では鍋料理店
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由