Appendix

広告

Entries

海外の反応「日本への原爆投下は当然」「東京大空襲なんて知らない」


 時期を外したので1年待って8月に。

 まずは、イスラエル人の話から。
原爆式典は「独り善がり」…イスラエル高官

 【エルサレム=井上亜希子】広島、長崎への原爆投下について、イスラエル政府の高官が自らのフェイスブックに「日本の侵略の当然の結果だ。(平和祈念式典は)独り善がりで、うんざりしている」などと書き込み、現地の日本大使館がイスラエル外務省に抗議していたことが、15日分かった。

 この高官は、広報・離散民省幹部のダニエル・シーマン氏。8日に書き込みを行ったとみられている。地元紙ハアレツなどによると、同氏は近く、首相府のインターネット広報部門の責任者に就任する予定だったが、14日から停職処分になっている。
(2013年8月17日08時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130816-OYT1T00950.htm?from=y10

 「反日なのは韓国と中国だけ」と「韓国と中国の反日プロパガンダが浸透している」という矛盾した話を都合によって使い分けしている人がいますけど、今回の話は後者が強調されそうですね。

 次のところは特に結び付けられそうです。
 同氏は「日本が追悼すべきなのは、中国や韓国の侵略犠牲者だ」とも書き込んだ。書き込みは、すでに削除されている。首相府の広報部門は、「(書き込みの内容は)受け入れがたいものであり、政府の立場を表したものではない」としている。

 とりあえず、日本への無理解は世界各国であります。次はイギリス人の話。
「東京大空襲なんて初めて知りました」:日経ビジネスオンライン
『137億年の物語』著者、クリストファー・ロイド氏インタビュー
広野 彩子 2013年7月29日(月)

子供たちを自宅で自ら教育したことをきっかけに、科学的視点と歴史的視点から地球に起こったことを「物語」にした『137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史(原題:What on earth happened?)』(文芸春秋)がヒットした英国人科学ジャーナリストで、起業家でもあるクリストファー・ロイド氏。著作は、地上で起こったことの世界中の歴史が、時系列で俯瞰的に楽しめるのが大きな特徴だ。このほど来日したロイド氏に、そもそも本を書いて出版しようと思った経緯や、歴史を「鎖国的」に学ぶのではなくグローバルに学ぶことの重要性について、詳しく話を聞いた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130724/251502/?rt=nocnt

 どうやら東京大空襲はイギリスでは知られていないようです。
――来日した時にブログで「東京大空襲を初めて知って大きなショックだった」と書いておられましたね。

ロイド:そうなんですよ。江戸東京博物館に行って、東京大空襲について初めて知ったんです。1945年3月10日夜、米軍のB29爆撃機が東京に焼夷弾を落として焼きつくし、10万人以上の人をたった一晩のうちに殺戮したという史実です。広島、長崎の原爆投下で当日亡くなったとされる人数にも匹敵するではないですか。本当にショックでした。

――日本人なら大体、学校で習って知っていることです。

ロイド:でも、海外の人間は恐らく誰も知らないんですよ。日本人以外は。これほどのひどい大量殺戮を。信じられない。こんなことってありますか。

――そういえば2003年に米国留学していた時、同級生だった米国人外交官らと、後にアカデミー賞を受賞したロバート・マクナマラ元国防長官の独白映画「フォグ・オブ・ウォー」を一緒に見ました。そこで映像とともに東京大空襲について振り返るシーンがありますが、彼女は東京大空襲の史実を全く知らず、こんな重大な事実を学校で全く習わなかった、と大きなショックを受けていました。米国でも、それは同じようです。

ロイド:私がこの史実を知らなかったことを本当に申し訳なく思います。英国にとっても知るべき、西洋の重大な歴史の一部ではないですか。全員が知るべきです。特に、『137億年の物語』みたいな、世界中の歴史と科学を扱う本を書いた私のような人間は、知っているべき史実でした。

 イギリスは自国に関するところもひどいですね。
――ぜひ、英語圏の方たちに発信してください。

ロイド:もちろんです、ブログでも発信しています。実は、このようなことが世界中にあるのですよ。たとえば1840年から、植民地だったインド産アヘンの対中輸出による三角貿易をめぐる問題で清と大英帝国が戦い、大英帝国が勝ったアヘン戦争です。英国の学校の生徒たちは、アヘン戦争については何も学ばずに育ちます。

――そうなんですか? 少なくとも日本人は、世界史などで習いますよ。

ロイド:嘆かわしいことです。言論の自由だ、などと言っておきながらやっていることと言えば。でも事実なんです。今も英国では、歴史でアヘン戦争を教えていません。

 アヘン戦争知らないって……。

 あと、この続きの部分では、日本人が反発するでしょう。
ロイド:一方、中国人は歴史をどうやって学ぶかご存知ですか。中国人から聞いたんですが、中国はまずアヘン戦争から教わります。敗戦で結んだ南京条約により清は、香港を大英帝国に譲り、賠償金を払い、それまで拒んでいた自由貿易を認めざるを得なくなった。重要な史実です。

 すると、たとえば45歳ぐらいの、私ぐらいの年齢の英国人と中国人が一緒にビジネスをしようとしたとき、どんなことが起こるでしょう。一方はアヘン戦争についてしっかり学び、記憶に刻まれている。一方は聞いたこともない。すると潜在的にある感情が分からないので、互いを本当に理解し合おうと思っても難しい。互いに理解し合えない原因が、そういった根本的なところにある。

 これは本当に大切なことだと思いませんか。日本と中国も同様でしょう。互いに教わっていない史実があることでしょう。それを理解し、根気強く対話することが重要だと思います。


 日本の「教わっていない史実」の話の有無についてはここでは広げませんが、上記のように日本に対する無理解や誤解は広く見られます。

 だったら、宣伝すればいい……というわけですけど、これは一朝一夕で成し遂げられるものではなく、時間とお金がかかります。

 一方、現実として日本への理解が進んでいないわけですから、反省が見られないと海外の人が思うような日本の態度への反発は、当然日本人が想像している以上のものとなります。

 ですから、私は日本への理解を広めるとともに、誤解を招くような態度は取らないことにより一層注意を払うということも大切だと考えています。

 海外の国の見方なんて気にしなくていいと、ひとりよがりなことを言っている人たちは、中国人や韓国人と変わりありません。


 関連
  ■アメリカ国務省「原爆投下も国際法違反か」の質問に立腹 シリア軍事介入問題
  ■幻の戦車、日本の秘密兵器だった四式中戦車チトは、本当に浜名湖で見つかっていないのか?
  ■ゼロ戦設計者堀越二郎の良い逸話など 几帳面な「こだわりの人」
  ■ゼロ戦設計者・「風立ちぬ」の堀越二郎 性格のわかるエピソード
  ■堀越二郎の妻は死んでないし菜穂子でもない モデルは堀辰雄の婚約者矢野綾子
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由