後でなぜ不正経理がなくならないか?という話も探してみたいと思いますが、まとめて3つ大学研究の不正経理の問題が報道されていました。
東京農工大と北海道大が不正経理 環境省公募の研究費287万円 :日本経済新聞
環境省は19日、公募で選んだ研究を国が支援する競争的研究資金制度に関し、東京農工大と北海道大で計約287万円の不正経理があったと発表した。両大学と研究を委託した北海道に対し、利息を含めた額の返還を求める。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19022_Z10C14A8CR8000/
"私的な流用はなかった"そうですが、そういう問題ではありません。
一方、毎日新聞によれば"いずれも大学の内部調査で発覚"したそうで、自浄作用が働いていることは良いことだと思います。"大学が出勤停止などの懲戒処分をした"そうです。
環境省:東京農工大と北海道大で研究資金不正 毎日新聞 2014年08月19日 19時00分【渡辺諒】
http://mainichi.jp/select/news/20140820k0000m040035000c.html "内部調査した大学からの報告に基づき"とは日経新聞も書いていました。ただ、朝日新聞は、"それぞれ国税庁の指摘や内部告発で発覚した"としていて、異なります。ここらへんはよくわかりませんね。
北大・東京農工大で研究費に不正経理 計287万円:朝日新聞デジタル 2014年8月19日18時18分
http://www.asahi.com/articles/ASG8M5GKNG8MULBJ00T.html 内容や不正経理を行った方の名前は、日経新聞が伏せていた他は実名の報道でした。こちらは毎日新聞ベースで紹介します。
・東京農工大 特任教授 青木正敏氏(67)=退職=
2011年度、アルバイト代名目で約85万円を架空に請求。過去に購入した研究備品の支払いに充てていた。
・北海道大の岡部聡教授(50)
助教授だった04〜06年度に計約124万円を、業者への「預け金」として積み立てていた。国が指定した研究期間中に架空発注し、期間後に実験に使う消耗品などを購入していた。
・北海道大の迫田義博教授(44)
助教授だった06年度に計約77万円を、岡部聡教授と同様の方法で積み立て、消耗品などを購入していた。
さて、なぜ不正経理がなくならないか?という話。
すぐに思いつくのは、お金がないから・研究費が少ないからという理由です。しかし、これは言い訳としては社会的に通用しません。仮に民間会社の社員が同様の申し開きをしたときに、それが社会に受け入れられると思うでしょうか?
それ以外の理由は無いかな?とちょっと検索して見つけたのが、以下。
慶應大学 吉村研究室 - 京大教授の不正経理問題についてのコメント 2012年 吉村昭彦
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=156 でも、いきなり意外なことを書かれていますね。"まず大きな問題はひとりの教授や機関に信じられない額の研究費が支給されている点"と書いて、"人間大きな金額を手にしていると自分の思いのままにしたくなる"としています。そして、"研究者には来年の研究費をどうしようと思い悩ませるくらいが丁度良い"、"預け金の余裕を与えないことだ"としていました。
これは2012年の京大教授の不正経理問題(名前などの明記はなし)についてのコメントだそうで状況が違ったのかもしれませんが、私の予想と全く逆方向でした。使えるお金が少なすぎるから不正をするのではなく、使えるお金が多すぎるから不正をするのだという話です。
もう一つの理由は、経理の融通の効かなさであり、こちらに似たものはよく聞きます。これも結局、だから不正をしていいという話になりません。(吉村昭彦さんも「擁護しているわけではない」と断っています)
それでも一応…と読んでみると、問題の指摘はある程度わからなくもないと思いました。ただ、今回の話とはやはり違うケースについて書いているのかもしれません。
不正経理の正当化は別として、研究費分配や経理の硬直性の問題は繰り返し指摘されていますので、こちらの議論が継続されることは支持します。
関連
■
東京慈恵会医科大学・高橋宏樹講師を不正受給で懲戒解雇 再犯防止できず ■
秋山昌範東大教授、研究費2180万円詐欺・妻らの給与に1000万円以上の疑惑 ■
また降圧剤で問題 武田薬品のブロプレス宣伝で論文と異なる図使用 ■
アニリール・セルカン事件と東大と11次元 日本の論文不正続発の口火を切る ■
甘い内部調査 千葉大一転「改ざん疑い」でディオバン論文撤回勧告 ■
研究不正疑惑についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|