Appendix

広告

Entries

三大予備校 大量閉鎖の代ゼミより,駿台予備学校・河合塾が危ない?


冒頭に追記
2022/06/14追記:
●浪人は合理的じゃない?浪人生が急減、駿台予備校の閉校が加速 【NEW】


●浪人は合理的じゃない?浪人生が急減、駿台予備校の閉校が加速

2022/06/14追記:浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減:朝日新聞デジタル(山崎啓介2022年6月13日)という記事が出ていました。大学入学共通テストを受験した浪人生は、ここ10年で3割減っており、最近、特に急激に減っているとのこと。他に以下のような話がありました。

<影響を強く受けた予備校大手の駿台予備学校は今年3月、神奈川県の「藤沢校」と「あざみ野校」を閉校。県内の校舎は横浜校だけになった。埼玉県内もすでに1校だけで、統廃合が加速している>
「在籍している現役生の数は横ばいだったが、浪人生が大きく減った。校舎を残して欲しいという声も多かったが、(2校は)ここで役割を終えた。近隣の人口分布も加味し、横浜校に集約する形にした」(同校事業企画室の磯川勝室長)

 はてなブックマークで反応も見てみました。私も思い出した「代ゼミは不動産業に切り替えた」という話が1番人気だったものの、2番人気コメントによると、駿台も転換に備えていた…という噂があったみたいですね。他は合理的になってきた…という感想が多めだったので、そこらへんを中心にピックアップしています。

muchonov そりゃ少子化進めばこうなるねという。/代ゼミは8年前に自社校物件の大半を(学校法人での運営は脱法的要素もあるけど)不動産事業に振り向け、教育事業はM&AしたSAPIX軸に少数精鋭型に再編。うまくやったなという感じ
mr_yamada 駿台の校舎は生徒数減に備えて、いつでもホテルに転用できるよう水回りの配管が充実してる、と聞いたことあるけど、跡地はその計画通りホテルになってるんだろうか?
hunglysheep1 少子化の影響を新型コロナが後押しした形かな。塾に集まるのを嫌がる親もいるだろうし。リモートで授業を受けられる塾も増えてる。
Domino-R ある意味で生徒の偏差値序列化が完成したのよね。事前に「入れる大学」がかなり正確にわかり、入れないところには入れないとわかる。入試に不確実な要素が無くなり、入れるとことに入るしかなくなったのよ。
natu3kan 大学全入時代だと、何年も浪人までして一流大学や二流大学いっても将来が約束されないから、逆に入りたかった大学のワンランク下の大学に現役ないし一浪で入って、就職活動で差をつけるってなるか。


●三大予備校 大量閉鎖の代ゼミより,駿台予備学校・河合塾が危ない?

2014/9/5: 旬は逃した気がしますが、代ゼミシリーズでもう一つ気になる記事を読んでしまいました。東進ハイスクールが全国統一? “損切り”代ゼミより駿台&河合塾のほうがアブない!- 週プレNEWS(2014年9月3日06時00分)というものです。

 以前の予備校について書いた投稿でも少し出てきましたが、記事によれば、今一番勢いのある熱い予備校は東進ハイスクール(東進)です。塾・予備校〈2015年度版〉 (産業と会社研究シリーズ)の作者千葉誠一さんが言うには、まず、「全国展開にあたり、自前での地方校設立にこだわらず、各地域で評価が高い進学塾と提携を結んで系列校としたこと」が東進の画期的だった点だそう。これは今までの話にもなかったですね。



 一方、よく言われているのは次の話。「そうした系列校や直営校へ、東進の人気講師による映像授業をオンデマンドで配信している」というポイントです。これの何が良いか?と言うと、「不動産への投資が少なく済み、自前の校舎でも大教室を造らなくていい」ので「講義を全国規模、かつ低コストで実施」できるというものです。

 手っ取り早く提携で系列校を増やしたことは投資や不動産のリスク低下の他に、"全国津々浦々の加盟校の合格者数も合わせてカウントできる"というのもあります。これで"東進は東大現役合格者数において全国トップ"に立ちました。こうなると、宣伝としても大きな武器になります。

 なお、代ゼミの話ですが、経費削減のために模試を中止したことは、宣伝効果の減少としても大きいのではないかと個人的に思っていました。イメージという意味では、今回の大量閉鎖報道でも相当悪くなっていますしね。代ゼミが教員らを容赦なくリストラした件もイメージが悪いでしょう。


 で、ここで本題。記事によると、"理系や国立大に強く、受験生のニーズに沿っているとされる駿台や河合塾"も結局、"大教室型のライブ授業が主体だし、直営の地方校を多く抱えてい"ます。河合塾は賃貸中心でリスクを減らしているという話も聞きましたが、"新しいビジネスモデルへのシフトが進まず、不動産維持費などコスト負担が重くのしかかっている状態"だということです。

 そして、和田秀樹さんのコメントを出して、代ゼミより駿台予備学校・河合塾の方が危ないんだという流れにしています。和田さんは、以下のように代ゼミをむしろ褒めていました。うちだと代ゼミ7割閉鎖でも倒産危機は嘘?最初からホテルに変える戦略だった説のあたりです。

「代ゼミは創業者が実業家出身なのでビジネスセンスがあり、全国の校舎を駅前の一等地に建てていて、いつでもほかの業態に転換できるようにしています。だから閉鎖した校舎にも、すぐに買い手がつくでしょう」
「地方の地価は、これから下落傾向になるはず。考えようによっては、代ゼミは手持ちの不動産を一番高く処分できる今、うまく“損切り”したともいえる」

 一方、「駿台や河合塾には、そんな商売っ気はない。代ゼミほど好立地の不動産を持っていませんし、それを転業させるノウハウもない」としていました。「駿台や河合塾は、もし不採算校の閉鎖を検討するような局面になった場合、いろいろと潰(つぶ)しが利かない状態」ということです。

 ただ、この和田秀樹さんって相当怪しい方らしいんですよね。まだ書いていない話なんですけど、あれ?と思った話があって検索してみると悪評がぞろぞろ出てくる方でした。


 とりあえず、ここではデータのわかる河合塾について、帝国データバンクの(PDF)特別企画: 学習塾・予備校 主要110社の経営実態調査で収入高を見てみましょう。公開されている中では河合塾の収入高(他メディアでは売上高と紹介)が全国1位でした。順位だけ見ると、むしろすごいです。

 ただ、問題は衰退傾向かどうかででしょうね。2008年度収入高が46,243百万円、2009年度が45,012百万円、 2010年度が47,120百万円です。2008年度から2009年度は下がって、2010年度はそれ以上に上がって…という形ですね。わかりやすい退潮傾向ではありませんでした。

 で、現在は?と探しましたが、よくわからず。(PDF)2013年度事業報告書 学校法人河合塾の資金収支計算書での収入の部合計だと、88,995百万円でした。ただ、これで比較して良いものなのかがわからんのです。ということで、私でははっきりとした河合塾退潮の証拠を見つけられませんでした。




【本文中でリンクした投稿】
  ■代ゼミの不動産業への転業は脱法行為?学校法人の優遇、非課税措置について
【関連投稿】
  ■代ゼミ7割閉鎖でも倒産危機は嘘?最初からホテルに変える戦略だった説
  ■夏休み終盤、宿題代行サービスが人気 詐欺罪などの問題はない?
  ■全国の学習塾・予備校ランキング 上位20社が寡占、少子化でも増収
  ■学校・教育・子どもについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由