最初の投稿では、"ワタミのミルキー宴会、キルミー宴会の誤読続出 「殺人」と勘違い?"(2014/9/22)という軽めの話でした。その後、労働時間に関する話を追加して、いつも通りのワタミな話にしてしまいました。(2017/07/08)
●ワタミのミルキー宴会、キルミー宴会の誤読続出 「殺人」と勘違い?
2014/9/22:くだらない話ですが、昨日ワタミの記事を読んで爆笑。
といっても、記事自体はおもしろくも何ともない話です。
ワタミ、「ミルキー宴会」で起死回生なるか 東洋経済オンライン 2014年9月21日(日)6時00分配信(ニコニコニュース)というもので、居酒屋チェーン「和民」などを展開するワタミが、起死回生をかけて新たな宴会コースを発表したという内容です。
"ワタミは2014年度の国内外食セグメントの既存店売上高を前年比で101.5%にする計画を示した"にも関わらず、4~8月は前年割れと極めて不調。そこで忘年会に向けて宴会コースを開発。"薄くスライスしたモッツァレラチーズをしゃぶしゃぶの具材にしたユニークな料理や、北海道十勝のホエー豚をジンギスカン用の鉄板で焼く料理が売りだ"とのこと。
また、"この宴会コースをワタミと共同開発した"のは、"生キャラメルで有名な、田中義剛社長率いる花畑牧場"ですので、これも宣伝となる要素でしょう。名前もそのまま「花畑コース」です。"ワタミと花畑は今年4月に業務提携し"ており、"ワタミ農場で搾った牛乳を花畑がチーズなどに加工し、それを用いた共同開発メニューを全国の和民で提供している"んだそうです。
この記事を私はニコニコニュースで読みました。上記のような内容ですので、花畑牧場を叩く流れかな?とツイッターのコメントを見たところ、不意を突かれました。抜粋ですが、以下のような感じだったのです。
キルミーに見えたの俺だけじゃなくて安心した
キルミー?あ、違った
キルミー宴会とは何ぞやと思ったら違った
キルミー宴会に見えたのが僕だけじゃなくて良かった
キルミーじゃねーのかよ!
うわ、すでに「キルミー宴会」で定着してる。さすがですなー。
やはり・・・『キルミー宴会』と思ったのは私だけではなかったなw
キルミーかと・・・
キルミーかと思ったら違うのか
べ別にキルミーじゃないことは分かってたし。本当だし。
キルミーかと思った人他にもいっぱいいて安心した。
キルミーかと思った
キルミー宴会じゃないのかよ!
キルミー宴会じゃないのか
キルミーに空目した
私はワタミがブラック企業なので「キルミー(殺して)」って意味だと勘違いしたんだと思ったんですが、違いますね。コメントを見ていると、皆さん「キルミーベイベー」だと思って釣られたということみたいです。
「キルミーベイベー」って何でしょう? アニメか何かでしょうか?
キルミーベイベーとは (キルミーベイベーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
概要
「まんがタイムきららCarat」(芳文社)にて連載中。2014年6月9日現在、既刊6巻。
学校に通いながら殺し屋をしている「ソーニャ」と、その友達「やすな」との日常生活を描いた作品。
テレビアニメ
2011年7月発売の「まんがタイムきららCarat」9月号にてテレビアニメ化が発表された。
あら、殺し屋さんの話だそうです。でも、ざっと見た感じは、ほのぼの臭がします。
一方のワタミの方は、殺人絡みの話となると重い話にしかならず、冗談で話せる話じゃありません。ほのぼの臭なんかするはずがなく、香るのはブラック臭ばかり…。なんかえらいギャップのある組み合わせになりました。
●ワタミの127時間残業求人広告は誤解だけどブラック企業だと言って構わない理由
2017/07/08:実際に過去に人を死なせてしまっているワタミの労働問題。最近では、月給20万2100円の中に、127時間分の「深夜みなし手当」3万円と、「営業手当」1万円を含む求人広告が話題になりました。「127時間も時間外労働させるつもりか」と炎上したのです。
これに関して、ワタミに話を聞いて「誤解である」というワタミよりな記事も出ていました。以下のような言い分です。
1..夕方に出勤する日があるから所定時間内でも深夜労働が生じるため、その分の手当を給与に組み込んだもの
2.127時間は理論上の最大値として表示しただけ
この「127時間も時間外労働させるつもり」は、誤解ということで良いようです。
ただ、
ワタミの求人広告を検証してみたが、やっぱりワタミはダメなのでは - 弁護士三浦義隆のブログ( 2017-07-07 )によると、ワタミの釈明を元に考えると別の問題が発生してしまうそうです。
ここでポイントになるのは、2つのうち「127時間は理論上の最大値」という釈明の方。これはやり方によっては適法ではあるものの、良いこととは言えません。というのも、企業がこのようなやり方をするのは、求人の都合上、月給総額を実態より多めに見せたいからなんだそうです。要するに騙しているわけですから、ブラックな理由です。
さらに、ワタミの時給はかなり低い金額であること、残業代計算が違法であるか求人広告では従業員に不利な情報を隠しているかのどちらかであることも指摘されていました。
関連
■
業界の先駆者ワタミの宅食がまさかの失速 理由はメニューのせい? ■
安否確認サービス提供のワタミタクショクで、確認怠り死亡か? ■
ワタミ過労自殺裁判に渡邉美樹登場 社員が入口塞ぎ傍聴席を占拠? ■
ワタミはファームでもやっぱりブラック?他の農業の求人と比較 ■
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円 ■
企業・会社・組織についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|